21日 早朝から旦那は札幌方面にお仕事
子供たちも学校ですので 久々の1人で淡々と世話
コダマは変わらず食欲も旺盛です が まだ起きません
朝の飼い葉を食べて ヤルタのこぼれた乾草食べて
ウロウロする2頭のポニーさん
入れ替わりにメダカがヤルタの処に向かいます
1人だと 本当に世話は大変です
何度もボロ満載のソリを曳いて堆肥場へ往復
馬が16頭も居れば 出る量も食べる量も半端無いです
乾草 水 運んで ボロも運んで
ソリ無しでは冬は仕事になりません^^;
肝不全のカーボンの食欲はいまひとつ
時々吐いてしまって心配ですが グッタリもしていません
具合の悪い子達が居ると 気も滅入りますが
生き物と暮らすことは避けて通れない事
一緒にがんばろう!
夕日の中 乾草を待つハ~ちゃんの図
今行くからネ~~~ちょっと待っててよ♪
夜 帰ってきた旦那がコダマの様子を見に
ふすま粥をズルズル食べて もっとくれ~と首を伸ばしてました
この様子なら大丈夫 明日には立てるね きっと!
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
写真はクリックで拡大されます
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします