カテゴリー: 健康・病気

  • 麦わら帽子被った

    Photo_30

     レイラで~~~す^^ 

    お仕事手伝いまっせ~~~! って、麦わら被っても気にもしないポニーって、やっぱサラブレッドとは心臓が違いますネ^^山羊なら食べようとしますし^^

    道路沿いを草刈っていたら、ランクルが減速したので見ると、ご近所で乗馬飼われているMさん…後ろの檻には愛犬のジャーマンポインターが満載されていました~~~6~7匹いたかな~~~??? 鹿猟に使う猟犬軍団です。

    今から犬たちを川に連れて行くんだ~~~」と嬉しそうでした^^ 

    あれだけの犬、川で遊んでいるの壮観だろうな~~~^^

    ※ 丁度カメラ下げていなかったので、写真は無いです~~~残念^^;

    Photo_30

    丸馬場で馬たちに刈った草を食べさせます^^この周辺があと2~3日くらい刈る草あるかな~

    Photo_30 農道【旧国道】に居た黒猫…

    自由で良いですが、去勢とかしてないんだろうな~~~怖いな~~~本当なら絵適にのどかで喜ばしいのですが、も~子猫がどうなるか考えただけで心臓に悪いですネ

    Photo_30

    草刈終わって花にお水やってたら、夕陽が綺麗でした^^

    今日は大ちゃん40.1度だったので、座薬使って熱は一端治まったものの5時間後には9.9度…夕方、アレルギー(?)の咳が止まらない旦那と一緒に、診療所に行きました。 大ちゃんは風邪かな? 今日は水分以外食欲も無かったのですが、診療所から帰ってから急変! 団子やパンをむさぼるように食べて、ポカリスエット飲んで、寝てしまいました… さて、夜はどうなるかな…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 何持ってるの?

    Photo_30

     【クンクン…何か食べ物持ってるの~~~?】 

    ハースがコウキの手に有るものに興味津々^^

    Photo_30

    コウキ【ブラシだよ~~~】

    ハース【な~~~んだ…】 しらけるハース…目が冷めているのが笑えます^^

     夕方、コウキが歯科矯正に行くのに旦那が帯広まで連れて行ってくれて、初めての矯正器具を入れて帰ってきました^^;  長い戦いだな~~~おい^^;  今年は矯正眼鏡が取れると思うので、1つずつ順番に…忙しい顔だな~~~^^;

    Photo_30  さて、今朝は9.4度の大ちゃん、保育所は休みました…

    でも機嫌も良く食欲も有り…で、こうやってTV見たり、自分の仕事用帽子被ったり^^ 1人でエンジョイしていましたが、昼過ぎに9.8度まで上がってしんどそうだったので、初めて座薬を使いました。 30分もしたらまた起きて遊び出して、おまけに「外に行こう」と手を曳いて庭に出ました…

    晩ご飯時で9.3度…でも服脱いで風呂に入れろ~!と態度で示したり…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 発熱続き…

    Photo_30

    午前曇りのち晴れ暑くも無く凄し易い日でした^^ 

    日陰は肌寒いくらいですが~~~朝の馬たち…夜通しウロウロ動いているので、朝はこんな感じです^^

    Photo_30

    夕暮れ近い我が家の入り口^^

    草刈班は思い思いの姿です…ヒビキはゴロゴロ~~~「あ~~~お腹いっぱい~~~」気持ち良さそう^^

    来客は、このメンバーを交わして入って見えます^^: すみません~~~

    Photo_30 レイラをコウキとシャンプーしました^^いくらか綺麗になったかな? ちょっと仕事のし過ぎで(青草の食べすぎで)、お腹がたるんできていますが~~~^^:  

    今朝は大ちゃんが発熱でお休みしました。 朝は5時半から起きて遊んでいましたが、昼過ぎにやっと寝てくれて… 元気で食欲も普段通りですが、夕方には9・4度…でも、笑顔だしゴキゲン^^ 気温差も酷いし、旦那と一緒に寝ていたから移ったかな? まあ、食べて出すもの出せば、時間の問題ですが^^  

    早目に帰った旦那と子守交代して、1日家から動けなかった分発散してきました~~~! 草刈もブンブン刈りまくりましたが、カエルがピョ~~~ンと飛び出てきて冷えました~~~刈らなくて良かった~~~危ない危ない…

    その後は買い物出て、明日から上がるガソリン入れにセルフによったら…ま~~~田舎にしては見た事も無い混雑振りでした~~~今日まで167円なので仕方無いですよネ^^;  後に並んでるランクルから自分を呼ぶ声が~~~馬仲間のSさんでした~~~ははは^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 診療所にダッシュ~~~!!!

    Photo_30

    昨日今日と、草刈はここをやりました^^

    スッキリしましたが、道路沿いの斜めの所は、雨降ったりで足元気をつけながらやりました^^;この2日間は涼しいくらいで、15度かな?動きやすかったんですが、コロコロ天気変わって困りました

    毎日いっぱい刈っているのに、先に刈った所がどんどん伸びてきて、終り無き草刈です…山羊達では間に合いません~~~

    手前のお花の植えてある場所は、先日亡くなったゾロのお墓です^^

    Photo_30

    夕方4時前に保育所にお迎えに行ったら、若い先生が「大ちゃん、昼寝起きたら耳垂れでてました」と教えてくれたんですが、見たら結構な量…急いで家に帰って診療所に電話したら「4時半まで受付です」といわれて、保健証持って走りました~~~

    やっぱり中耳炎 ですネ1月前から鼻水と咳と出ていて、そのせいかと…

    でも、あまりにギリギリだったから、保育所…お迎えに行く前にでも電話くれたらな~~~と思いました…

    全部で10分くらいで待つ事も無く看て貰える診療所…田舎は本当に便利かも~~~^^

    Photo_30

    帰ってから、外を散歩…お花に水上げる大ちゃんです^^ 手前のビオラが~~~水切れてる~~~

    Photo_30 これは昨日の写真です。旦那が削蹄しているのを、順番待ちしている馬たち^^写真撮るのに、ハースにブライトヒル持ってもらいました♪

    今日も旦那は遠方にお仕事です。 さっき電話があって帰りは9時半頃になりそうです…ご苦労様…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただいて感謝いたします☆

  • まあ、こんな日もあるか~~~

    今朝は、子供達を送り出して、月1の燃えないゴミをまとめてから馬達の草刈していたら、保育所から電話

    「大ちゃんが8.4度の熱で…」とのこと… 急いで草を配って迎えに行ったら、にっこりして抱っこされていました…「今計ったら7.4だったんですが…」とのことでしたが、連れて帰ることに^^ まあ、鼻水も咳も出続けているので、抜け切っていないんでしょうネ

    帰ってからもゴキゲンで、食べるし飲むし、TV見て笑っているし…まあ、一時的ですネ^^  

    なので、仕事らしい事は何も出来ませんでした~~~^^;  まあ、こんな日もあるか~~~

    Photo_30

    ポットの花も活気出てきました。 犬どもに毎日オシッコかけられているのに^^;

    この犬たちは置物です^^福岡に帰った時、雑貨屋で買いました。 もう8年くらい家の庭に有ります…色あせたけど…

    Photo_30

    リョクの変な顔~~~^^;おっさん臭いぞ~~~

    Photo_30

    夕暮れ、ハースと大豆が横切って行くのを絵画調にしてみました^^ははは^^ お手軽絵画です♪

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 色々用足しに帯広へ…

    Photo_30 レイラにボールを取られまいと、がんばるZ ^^; 「そんな物興味ないわよ!」とレイラも怒ってます~~~

    Photo_30 今日は、コウキの矯正の件で帯広の歯科医院に行きました。旦那も午後空けていてくれて、早めに大ちゃんもお迎えに行って、みんなで出かけました 。

    矯正はコンピューターの結果が2週間後に出るそうで、再度行きます。 パンフレットには、80万円~100万円と書かれていたそうです。 ひえ~~~^^;

    色々頑張らないと…因みに、旦那も矯正組みだったそうです…本人の判断で?途中でやめたそうですが^^;

     帰ったら8時回ってしまってバタバタでしたが、食事や片付け…世話も終えてひと段落…

    後は安い額を追加して来たので、明日はこれで展示の絵を追加できます^^

    今日は疲れてしまったので、これで…^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ ☆クリック応援頂き感謝致します☆

  • ありがとうございました

    Photo_30 ブログ読んでくださった方、また書きにくい内容なのにコメントを下さった皆様、ありがとうございました。心から感謝いたします…お言葉の数々に、目頭が熱くなりました。

    たかが猫 されど家族 

    家族が目の前から居なくなる事は悲しいですが、苦しみの無い世界に行けたことを今は家族一同喜んでいます。 

     日没に我が家の桜並木に埋葬いたしました。 お弁当も持たせてやりました^^ …

    旦那は「またなゾロ」って言いました。

    コウキは箱を開けて、冷たくなった身体を撫ぜて泣いていました…

    死は必ずやってきますので、出会った日から覚悟しています。 

    解放された命を見るたびに【どうか他の命たちも、死を悲しんでくれる家族と出会えますように…】そればかりを願っています。 

    この場からコメントのお礼・お返事とさせて頂きます^^  どうかご了承ください… …

    本当にありがとうございました。 

    皆様と可愛い家族達の、末永い健康と幸せを願っています^^     氷野

  • さようなら ゾロ…

    愛描ゾロ、7歳で【急性腎不全による尿毒症悪化・胸水による肺の圧迫】で昨夜9時に亡くなりました。色々ご心配頂きありがとうございました。

    「様態急変で今…」9時に先生からお電話頂き、駆けつけました。まだ暖かくて柔らかくて、今にもゴロゴロ喜びそうなくらいでした…色々説明を受けて、連れて帰りました。心残りだったのは、朝の時点で面会できてたら…とか、人一倍寂しがり屋だったから、ダメなら連れて帰った方が良かったかな~~~とか…色々考えましたが…

    先生も「助けて上げられなくてごめんね」と何度もゾロに声掛けて下さいました…

    尿毒症で意識も薄れていて苦しまなかったそうですし、先生も手を尽くして下さった様なのでこればかりは仕方ないです…原因はハッキリしないし、フードも獣医食でしたので考えられるとしたら毒物だそうです。 でも在り得ないし、ゾロ本人の寿命だったと思うしかありません。 強烈なキャラだったので、本当に寂しくなります…

    昨日は一晩猫部屋で皆とお別れしてもらいました。 箱に入る子、顔を覗き込む子、近寄らずに見つめている子…みんなゾロを見送ってます。

    Photo_30

    ぼんやりと写真を眺めていました…

    これは保護した当時の写真です。 牧場の休憩室に置かれていたと、夜同僚が連れてきました。ウイルスでグチャグチャで、骨と皮のようにやせ細って手の平に乗る小さな子猫でした。

    マスク被っているから名前は直ぐに決まりました【怪傑ゾロ】

    Photo_30

    治療受けて、いっぱいご飯食べて、段々元気になってきました。お気に入りのオモチャで遊んでいます^^ 

    里親探しのポスターに使った写真でしたが、誰も貰ってくれませんでした~~~

    Photo_30

    まだ幼いコウキとソファで寝ています。本当にふてぶてしい顔の猫ですが、性格もふてぶてしかったです^^

    Photo_30

    皆でベッドを取り合い^^ 

    真ん中がゾロです。一度も怒ったりした事が無い、温厚な猫でした。

    Photo_30

    ウイルスで鼻も効かないまま、目もいつも涙が止まらなくて… 目も左右大きさが違うし、不細工でした…でも、性格は天下一品^^異物食べて20針も縫う大手術受けて、尿道結石もやって… お野菜が大好きで、いつも台所でまな板に乗って怒られていました…

    まだ居なくなった実感が無いですが…ゾロには本当に感謝しなくては…

    夕方、旦那が帰ったら埋葬します。

    Photo_30

    今日からコウキは自転車通学にしました。

    30分くらい早めに家を出ることになります^^いつかレイラで通ってくれると良いのにな~~~^^

    Photo_30

    Photo_30

    午後から家庭訪問で先生が見えるので、掃除しつつ、気分転換も兼ねて昨日買ってきた花を植えました^^

    少しでも色が有ると、気持ちも安らぎますネ♪

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

  • 進展なし

    Photo_30

    今日は、近くの削蹄でお邪魔させていただいている牧場(リピッツアーを飼われて居ます^^)の方のご好意で、薪用の切り株を頂きに馬運車で行って来ました。 

    でかいです…運べるのは先に積んで、あとは旦那がチェインソーで半分にして積み込みました。

    全部運びきれなかったので、次回に…ありがとうございました^^

    Photo_30

    帰りに近所の花屋さんに寄りました。ここは安くて有名で、遠くからも沢山の方々が買いに見えます^^

    ノースポールとビオラをケースで買いました^^

    種撒かないと間に合わないんですが…

    Photo_30

    ドッグランでお昼寝中の犬たちと、防風林の向こうは馬たちが寝転がってます^^

    今日は日中暖かくなって、家の前の温度計は26度…まじ???でも、朝は水桶に薄氷が張る日も有るのに…

    Photo_30

    ロタウイスルと戦う大ちゃん…明日も保育所は休みだな~~~集団保育で必ずといっていいほど、最初は何か貰うんですよネ…

    買い物の車の中で、携帯電話の冊子を真剣に見ています。相変わらず水下痢は酷くて可哀想ですが、今日も納豆ゴハンとカロリーメイトを食べてくれました…電解質はあまり好まず、りんごジュースとお茶がお気に入りです…

    Photo_30 これは15日の夜の台所です。ゾロが大ちゃんがばら撒いたフードを争って食べています…

    今日も朝の電話では変わりなく…だそうで、オシッコもシーツに少し確認されただけ…とのことでした。都合があるから、面会はご遠慮下さいとのことでしたが…

    明日は大ちゃん抱えて面会行ってきます…奇跡が起きるのを願いつつ…

    あ~~~明日は家庭訪問だ…掃除間に合うかな~~~まあ、色々やる事が有ったほうが気が紛れますが…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 面会してきました…

    Photo_30

    今朝面会したゾロ…

    表情もあまり良くないです。点滴を大量に受けて、身体ははちきれんばかりに膨れていましたが、オシッコは管で抜いて4cc…かなり深刻です。尿にも糖が多いので、糖尿病も検査してくださいましたが問題なく…利尿剤も入れて下さってます。先生も夜まで処置をしてくださっていますが、今の所何とも言えない様態です。家では何も出来ないので、引き続き月曜まで入院に…

    目が見えているのか動きも怪しいし、撫ぜればゴロゴロと尾も立てて反応しますが、顔色は悪いです…体温も低めです。何とも言えない状態ですが、お任せして戻ってきました。 

    今年7歳になるのかな…まだ若いので、頑張ってくれると良いのですが…

    苦しいというより、ダルイ感じなのかな~~~

    何とも切ない日々です…

    Photo_30

    家です。 屋根に緑のペンキを塗ろうかと思ってます^^

    デッキに屋根も完成させたい所ですが、今年はどうなるかな~~~旦那も仕事が忙しくて中々… そしたら猫たちも、窓から外に出れるようにして上げれるのにな~~~^^(左端が猫部屋の窓)

    家の側面と裏が馬達の放牧地で、住宅周囲がドッグランです^^

    Photo_30

    相変わらず馬たちは競馬やってますネ^^

    防風林で誰か山菜でも採っていたのかな? 何度も走っていったり帰ったりしていました。 ど~せ暇なんだからどんどん走れ~~~^^ (これは寝室兼パソコン部屋から撮りました)

    Photo_30

    初携帯です^^  大ちゃんが保育園に行ってるし、これから外仕事が多くなるから持っていたほうが良いのでは?と思い「簡単に使えて、動画が撮れたら良い…」と言ってたら、旦那が買って来てくれました。

    思いっきりお年寄り向け~~~一番安かったそうです^^  

    話変わって…昼過ぎに、お客様が見えて

    そこのファームレストランで、絵の展示室されているって聞いたんですが…」

    「あ~~~GW頃ですよ~~~^^;」、聞けば近場の方で、旦那もお世話になっている獣医さんの奥様でした^^ お庭に馬も飼われて居ます。 絵の好きな娘さんと2人で、まだ散らかっているプレハブに有る何枚かを見ていただいたら、「これ欲しい~~~!!!」とか「絵の教室はされないんですか~~~」とか、凄く喜んで下さって^^  色々物事進めて行かないとな~~~季節は待ってくれないし…まあ、順番に…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆