カテゴリー: 季節

  • 家の桜は何時だろう…

    Photo_30

    お向かいの畑では、ジャガイモの植え付けをしている様子… 朝から夕方まで総出の忙しさです…農家の方々は、これからが大変ですネ

    Photo_30

    今日は祭日で、子供らはお休みです。皆で買い物行って、帰ってから庭を散歩して回りました。

    Photo_30

    大豆も挨拶に来ました…草が少しずつ色を増してきて、馬たちは短い草を食べに1日中ウロウロしています。 

    Photo_30 パンジーを買いました。 安さで有名な花屋さん…土日になると凄い数の人が買いに来て、100台近く停まれそうな駐車場は満車状態です。 因みに40ポットで2200円♪ これを植えた隙間に他の花の種を植えてしまいます。パンジーが枯れる頃に、次の花が咲くように^^

    Photo_30

    旦那が仕事で通っている浦河、天馬街道入り口付近では、こんなに桜が咲いていたそうです^^山1つ越えた家は、季節が随分違います^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

    ☆ アニマルアートアトリエ鼓動 

    トップ・コンテンツ 更新しました http://www4.ocn.ne.jp/~kodou/

  • ヘビもお出ましです^^

    Photo_30

    昨日の恵みの雨で、草の緑色も増してきました^^朝馬たちはこんな感じでお休み中です。 夜は結構歩き回るので、疲れています^^

    Photo_30

    コウキが何やら工作中です…秘密基地とかなんとか…全然秘密じゃないですネ~~~^^

    左に転がっている丸い物体は、五右衛門風呂!前の方が捨てて行った様子…旦那の夢は自宅に露天風呂なので、いつか復活させる予定です^^

    大ちゃんがお昼寝中に、外の片付けも進みました^^ 

    Photo_30

    陽ざしも暖かくなると、アオダイショウもお目見え^^  真っ黒の奴も居たんですが、カメラ取りに戻った間に何処かへ… 自分は爬虫類も大好きなので、何でも捕まえて来ては連れて帰り母に怒られていました。 今は大人の感覚で野生動物は見ているだけで満足です^^

    Photo_30 ヤックルの顔^^ 人が大好きで、ずっと付いて回ります…

    今日も昨日に続き、遠方のお仕事だった旦那…喉が今ひとつで、波のある咳で苦しそうなんですが、明日も急遽遠方での装蹄のお仕事が入りました。 自営なのでありがたく参上させて頂きます^^ 我が家の整備は改めて…頑張ってネ!

    それはそうと、体調がすっかり回復した大ちゃん…食欲もより旺盛になって、納豆のパックを開けろ!と何度も冷蔵庫に引っ張って行かれます…昨日は自分が寝た後に起きてきて、旦那を起こして納豆の催促したらしい…まあ、晩ご飯食べずに寝たので仕方無かったとは言え「4パック半食べて納得して寝た」と朝出かける前の旦那に聞きました…

    彼の今のマイブームが納豆ときゅうり…他にも食べるものはあるんですが…子供らしくない^^;

    なんか病気する前より太った気がします…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き、感謝いたします☆

  • 雨が降ったらお馬が喜ぶ~~~♪

    Photo_30

    今日は雨で寒いです…でも、馬たちは相変わらず天気悪いと元気です^^

    Photo_30

    ブライトヒルと大豆がデットヒート!!!

    Photo_30

    脚が切れてしまった~~~悔しい一枚^^  

    写真も一杯溜まってきたし、今年は我が家のカレンダーでも作りたいな~~~^^

    Photo_30

    何故かガイアも興奮気味^^毛がまだモコモコですネ^^

    Photo_30

    午前中に描いた墨絵…でも、イマイチの顔…生気が無いですネ…とほほ(;;)

    絵も修行を怠るとこうなります…リハビリの日々です(汗)

    Photo_30

    オマケ…距離感の説明を地図を使って少しだけ…

    帯広市辺りの☆が我が家の有る辺り。 ♪が旦那が毎日馬乗りに通っている浦河町です。 因みに2年前までは浦河に住んでいました。 で、今日は馬乗り終わって、午後から左の^^マークの場所の乗馬倶楽部に装蹄に行っています。装蹄師は遠距離を走るのも仕事のひとつ…車がいつまで持つかな~~~なので、今日は帰りが遅くなりますネ…お疲れ様^^

    Photo_30 さて、これは毎月通販で買っているドッグ&キャットフードの会社がプレゼントしてくれる、ポイントで選べる商品のパンフレットです。 家族で相談した結果、テント折りたたみ自転車に候補が決まりました^^

    因みに去年は、猫ハウス・ピクニックセット・ロゴ入り大判バスタオル4枚・犬用陶器の食器…貰いました^^  

    でも、一番プレゼントして欲しいのは、フードなんですが(爆)

    ここのフードに替えてから、病気持ちの子も病院に縁が無いです。 食費は掛かりますが、医療費の方が高くつくし、何より病気させない為にも食事は気を使います。 犬に関してはお米と野菜を炊いて混ぜます。

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援くださって感謝いたします☆

  • 寒いのか暖かいのか、はっきりせい!

    と言いたくなる北海道の春です…

    Photo_30

    さて、4時まで大ちゃんが居ないので、気になっていた山羊パドックの丘に埋もれている、ラップ牧草のビニールの撤去から!!! 

    鍬を持って掘り返すものの、どんどん出て来る出てくる…畑も耕さないうちから、堆肥場を耕す必要性に悩みながら力仕事になりました(涙) 結局、廃棄牧草を丸ごと埋めてるんですネ…牧草は土に返るけど、ラップは何年もそのまま…大量のラップがあちこちに埋もれています…

    おい、コダマ君、感謝してる??? 君たちが間違って食べたら大変だろ~~~

    Photo_30

    日が射して暖かくなったり、影って急に寒くなったり…1日で目まぐるしく変化します…

    朝から頭痛です… どうも昨夜酸化したら勿体無い…と無理して飲んだワインが頭に残っているのか、安いお酒ってそうなんですよネ…コンビニワインだし^^ 

    でも、誕生日過ぎて一応医療保険には入りました…病気とかは全然縁の無い自分なのですが、一応気休めに入りました~~~

    外仕事は早めに切り上げて、お昼にひじきサンド作って食べてカメラ片手に気分転換へ…でも頭はズキズキしてます…

    あくびしながら頭を掻くZ 犬でも2つの動作がいっぺんに出来るんですネ~~~^^

    Photo_30

    ヤックルがお目覚め^^

    Photo_30 こっちはコダマ 同じ山羊でも、あくびのタイプが違いますネ^^  比べると、コダマは口が大きいんだな~~~^^ 耳の動きも面白い^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆