カテゴリー: 季節

  • 雪解け、まだ先が長いぞ~~~

     Photo_30

    昨日の子供ら

    コウキが雪の上を固めて、大ちゃんと散歩していました

    突然ズボッ!!!と嵌ったりで楽しかったそうですが…ははは

    靴もズボンも濡らして帰ってきました

    Photo_30 お父さんは、リフォームで大忙し^^;

    使いにくかったので、広くして衣装ケースを積み上げて、おまけに衣類の整頓までしてくれました^^

     さんきゅ~~~

    Photo_30

    居間で寛ぐネコたち… 

    少し効果入り^^;

    Photo_30

    お立ち台で仲良く コダマとヒビキ

    効果入れすぎ??? ボタン押し間違えて、元に戻れなくなってしまった…

    まあ、これはこれで良いことに^^;

    Photo_30

    ここも少し広くしたので、玄関番のモックとベルたちもゆっくり寛いでいます^^

    居間も裏口も玄関も、犬だらけです^^; 鍵は要らないですネ♪

    さて…

    夕方近くに、山羊パドックの屋根の雪が大量に落下して、またしても大忙しでした…

    水切りに雪掻きに、春を迎えるのは忙しいです…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 一月経てば…

     Photo_30

    これは2月14日の朝です

     どっかり降って除雪中で~~~す^^;

    Photo_30

    で、これが昨日の3月14日です

     一月でこの違いです^^ 可也溶けて来ました

    これ、全部水溜りだったんですが、水切りして流れてくれました~~~^^ 

    地面固めて有るので、中々吸い込みません…ぬからなくて楽ですが^^

    Photo_30

    昨日の朝の樹氷です 前日から荒れて雨と風で酷かったですが、景色は最高~~~になりました^ー^

    Photo_30

    でも、雨で濡れてから凍った樹氷なので本当に氷で綺麗です^^

     氷の芸術品!!!

    Photo_30

    直ぐに溶けて今度は霧になりました…

     これはこれで幻想的ですよネ^^ 馬が居てくれたらもっと良かったですが、そう上手くは行きません^^;

    Photo_30

     Photo_30

    昨日のホワイトデ~に旦那とコウキがくれたケーキです^^

    1つは今朝の朝ごはんにみんなで突付きました^^さんきゅ~~~^^

    さて、今日は朝から休日の旦那が、リフォーム(?)始めて、使いにくかった押入れを破壊してくれました^^

    子供たちもそれぞれに色々頑張って、楽しい日曜日でした^^  

    旦那とコウキとで、何やら手の込んだ夕飯作ってくれているので、のんびり更新しています^^ 

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 山羊ん家の屋根の雪が

    どっかり落ちました…

    丁度入り口に差し掛かる部分なので、この真下に居たら、命が無かったです…

     Photo_30

    気温が上昇して夕方4時頃に思いっきり落ちました…

    こっち側は南向きなので、毎年溶けながら無くなるはずが、今年は雪の量が多くて、解ける前にどっかり落ちてしまいました…

    危ない危ない…直ぐに皆を確認したら…4匹無事でした…

    でも、近いうちに残りも来そうです…

    Photo_30

    それから、ここの除雪で大忙し…

    まあ、無事で何よりでした…思ったより皆迅速な避難だったようです^^;

    でも、誰もシェルターから出てこようとしません…怖かったんでしょうネ…

    でも、自分が除雪始めて通行できるようになったら、ゾロゾロ出てきてヤックルは離れませんでした…

    ビンゴは無条件に嬉しそう^^

    Photo_30 で、今日は山羊パドックの除雪を4時間近くやって、すっかり身体じゅうギシギシです…

    詳細は明日に…^^; 疲れた~~~

    写真は、大ちゃんの言葉の教室の帰りに見た夕陽^^

    思わず車を寄せて停めて見ていました~~~

    Photo_30 でも、帰ると旦那がお土産に買って来てくれてたクレープがあって、クタクタでお腹ペコペコだったので感動して食べてしまいました^^

    今朝のラジオでスイーツの日と聞いたんだ~~~』だそうです

    またしても牛さん鶏さんごめんなさい でも、 ありがとう^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 気温差まだまだ

    気温が上がってます~~~

    午後1時前で10度…暖かいです…

    デッキの上で日向ぼっこしている犬たちはハアハア言っては、雪の上に移動しています…

    家の中にいるビンゴは涼しそうです^^

     Photo_30

    昨日、コツコツと音がするほうを見ると、アカゲラが居ました…

    去年、寝室の窓の外に来てた奴かな~~~???

    トンビがペアでジャレながら飛んでいたり、何だか春めいています^^

    Photo_30

    と言っても、まだ当分この景色ですが~~~^^

    さて、山羊たちのおやつ^^

     深い雪の上に野菜・果物のヘタをばら撒いて、苦労して食べさせます^^

    この雪まだ下に1.5メートルくらい有るんですが、表面が固まって歩ける場所もあります

    が、山羊の肢は刺さって埋もれます…

    犬たちなら余裕で歩けるんですが…

    埋もれようがお構い無しです…さすが食欲の生き物…

    身体が重いレイラは参戦しませんでした^^

    Photo_30

    ヤックル半身埋もれながら食べ続けています…

    Photo_30

     食べた…もう無いの??? 振り返るコダマ…しっかり前脚が埋もれてます…

     Photo_30

    今日も戦いは終わったか…

    夕陽をバックに渋く決めるヒビキ…    な~~~んちゃって^^;

     Photo_30

    夕陽をバックに走る馬たち…版画調のつもり~~~^^

    Photo_30

    こちらはスタンプ調のテンとあずき^^

    さて、明日からはまた気温がぐっと下がるらしいです…これを繰り返しながら春ですネ…

    一見、抜けそうな冬毛モコモコで見苦しい犬と馬たちですが、気温差が出るのでブラシは掛けないんです…冬毛抜いたら寒くなるから…

    野生動物と一緒で、勝手に抜けて綺麗になるまで放っておきます…

    全てに手のかからない子達です^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 吹雪~雨でした…

     Photo_30

    予報どおり、昼過ぎから吹雪になりました

    でも、相変わらず馬たちは外で遊んでいる様子

    大豆とハースは子供みたいですネ^^

    しかし、こうやって見ると…大豆はカバ顔ですネ…

    Photo_30

    モックが吹雪の中で佇んでいます

    牧柵の頭しか見えていませんネ…

    Photo_30

    モックを撮っていたら、ヌッ~っと顔を出す大豆…

    Photo_30

    シェルターに皆入りましたが、結局大豆はあぶれて居ます…

     でも、何だかんだと4頭ちゃんと入れるんですよ~~~大豆は好んで出ている気がします…

    この後、1人で乾草食べに行きましたし…

    しかし、このシェルターも凄いことになってますネ…

    前のおじさんが ばん馬飼っていた小屋ですが、重宝しています^^

    Photo_30

    夜に掛けて更に荒れてきました… 

     気温もプラスになって、みぞれから雨に変わりました…

    夕方に一度トラクターで除雪してもらいましたが、雪が重くて重くて…

    夜までに14~5センチくらい積もったのかな…明日はどうなっていることやら…

    Photo_30

    で、今朝は家の前の雪が凍ってスケートリンク状態でした…

    今は陽が射して、溶けの早い場所はこんな感じで足首まで水溜まりです…

    水切りして排水しないと…

    ここは風が強いものの快晴ですが、山1つ越えた牧場で旦那は大雨の中で馬に乗っているそうです…

    北海道って広いな~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 外は極寒 猫は極楽^^

     Photo_30

    昨日の朝です 

    樹氷が綺麗な朝は、ついついカメラ下げてウロウロ…

    子供たちも休みだし、髪も梳かずに犬達と散歩してたら、御近所のOさんが町報持って来て下さって…凄い顔で応対^^;

    Photo_30

    ビンゴと樹氷…

    目の下…この前ガイアに噛まれた傷も癒えてきました…

    Photo_30

    外は凍て付いていても、猫部屋はポカポカ…みんなのんびりお休み中^^

    Photo_30 あくびのブライトヒル…

    さて、今日は旦那も休みで帯広に買い物に…

    大ちゃんの飛行機柄のお昼寝布団もゲットして一安心^^

    あとはリサイクル回ったり、ホームセンター行ったりのんびり過ごせました^^

    夕飯食べて、ちょっとお疲れモードの旦那は一休み…コウキは大ちゃんと子供部屋で遊んでくれています…

    自分も猫達にご飯上げて少し休もう…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 屋根からソリ

    さて、ここ2~3日ブログも体調もいい加減でしたので、まとめてアップします^^

    まずは日曜の屋根の雪下ろしを頑張る旦那

     Photo_30

    も~窓も埋もれてしまいました…

    毎年これですから、80歳で1人暮らしのお爺さんがここを出て行った理由も分かりますネ^^;

    Photo_30

    で、台所もこんな感じで夜みたいです…

    夕方まで、旦那と2人で今度は窓を発掘してました

    何度も2人で代わり番こに埋もれては助け合って…  

    お風呂の排水溝の真上、下が蒸気で溶けて空洞【かまくら状態】なんですよ…上に大量の雪が乗ってて、気がつかないで踏み込んだ自分が危なく埋もれてしまうところでした…

    雪山にしがみついて半身埋もれて助けを呼ぶと、笑いながら旦那が【カメラカメラ】ですよ~~~

    あれ、自分1人で落ちて屋根から雪落ちて蓋されたら、きっと春まで発見されないです…

    教訓 屋根の除雪は、1人でやってはいけません…

    Photo_30

    折角の雪を楽しまねば!】

    と、旦那がソリを持ってきてイヤッホ~~~!!!

     ※ この足場から犬たちが屋根に昇っています^^

    Photo_30

    着地! 

    思ったより勢い無くて残念そうでしたが…

    屋根の上からソリで滑るの、子供の頃からの夢だったんだ~~~

    と、何度もハシゴから屋根に昇って滑っていました^^

    夢が叶ってよかったネ^^

    Photo_30

    向こうを通過するブライトヒルも???と立ち止まって見ています… 

     

     お気楽なお父さんを見て、どう思っているのでしょうか^^;

    Photo_30

    犬たちも笑顔です…呆れてみています…

    Photo_30

    新雪の中を、笑顔で走るZです^^

    Photo_30

    大ちゃんも、除雪のお手伝いです^^

     モックは自分の側に居るガイアにビビってるんです…小さいからいつもビクビク遠慮して暮しています…

    Photo_30 スコップの雪で遊んでいます…

     後からビンゴとモックが通りたいのに通れない・・・と見ています^^

    と、こんな感じでやってま~す 毎日ネタが一杯なんで、アップするのが間に合わないんです~~~ 

      人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 嵐です

    昨日は荒れました~~~

    どんどん降り方も強くなるし、買い物に走った帰りに、1時間ほど早いけど大ちゃんをお迎えに向いました…

    車出れなくなったら大変だし…^^;

    帰宅中の旦那も、電話で1時間ほど遅れると言ってきました…

    そりゃそうだ…この視界で峠越えはきついな~~~

    除雪車の後着いて来たそうです…

     Photo_30

    国道もこんな感じでした…暗いけど3時前ですよ~~~

    地吹雪と、対向車が巻き上げる降ったばかりのパウダースノーで真っ白けです

    Photo_30

    ギネスも冷凍されてます…シェルターに入れば良いのに…

    Photo_30

    雪は深夜に止んで40cmほどで済みましたが、夕方戻った旦那と一回除雪しておいたので、朝は直ぐに車出れました

    でも、今朝になって風が強くて強くて…

    これは家の前から見える日高山脈です

    地吹雪でこんな姿です…荒れています  旦那は無事に越えたのかな?

     Photo_30

    国道まで向う道も、吹き溜まりで一車線です~~~

    今日は町の除雪車も間に合わないようなので、お隣のS沢さんが除雪してくれていました…

    Photo_30

    ご飯に戻ってくるギネス

     空は快晴なんですが、風で時々視界真っ白です~~~

    Photo_30

    ブライトヒルも鬣と尻尾なびかせてます~~~

    うつむいて風に耐えています

    Photo_30

    ドッグランも除雪間に合わずです

     でも、リョク達は、自分たちで深雪の上に道を切り開いてしのいでます^^

    入り口までは自分が歩けないので除雪しましたが…まあ、改めて時間が有る時に^^

    Photo_30

    ポストもこんな事に…

    積雪はそんなに無かったものの、吹き溜まりで埋もれてしまいました

    Photo_30 救出しました~~~^^

    他にもあちこち除雪したんですが、そんなに面白い絵でもないので…省きます^^; 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

  • 明日まで大荒れ…

    さて、これは昨日の山羊パドックでの写真です

    立ち見台に自ら上っている犬達…景色を眺めています

    道路を行き交う車もあまり無く、実に変化の無い景色ですが…

     Photo_30

    風が無いと、マイナス気温でも暖かく感じます

    実際除雪始めると暑くなって、ジャンバー脱いで~トレーナー脱いで~Tシャツになったりしますし…^^

    Photo_30

    モックが着いて来ていると、ハッスルして走り回るヤックルが

    どけどけ~~~邪魔だ~~~!!!

    思わず除けてます^^ 小さくて弱いモックです…

    Photo_30

    ところで、昨日は大ちゃんが午後4~5時まで言葉の教室で、保育所のお迎え後そのまま行ってきました

    で、暮れて来たし家に帰ってやること一杯有るな~~~と思ってたら、先に家に帰っていたコウキが

    『雨漏りしてる』… 

    と言うので、

    『うっそ~~~この寒い時間に???』

    と言いつつ半信半疑で見に行くと、確かに…ベッドの上に天井からポタポタと雫が落ちてきているではないですか~~~^^;

    取り合えずビニールとタオル広げて、旦那に電話してみると、『今仕事終わって帰り道…』とのことで、戻るまでこれでしのいでいました

    いやはや、原因が分からないですが、屋根の雪も残ったままなので、それが解けて漏れてきたのかな?とか色々考えながら外仕事やってご飯作り始めた頃に旦那が戻ってきて…ヘッドライト点けて天井に上がって見てくれることに…

    結果結露だったそうで、なにやら1時間ほど上でガタガタギシギシゴーゴー音がしてましたが…

    取り合えず応急処置で雫も止まりました…

    元もと引越し前から寝室の天井染みが一杯で、一度見に行って猫のオシッコ(前のおじいさんが猫飼ってて、首輪とかも落ちていました…首輪だけですよ^^;)と言う事が確認できていたんですが、他の染みはこれだったんですネ

    3年住んでいて、初めて寝室の雨漏り(?)体験しました…

    ポタポタ結構な落ち方でしたが、一晩越しても問題ないですネ…でも、一度大掛かりに修理しないといけないかな~~~

    40年近く経っている住宅だし…

    Photo_30

    で、これが今朝の写真です…

    予報どおり荒れてきました 吹雪きも昼に向けて更に激しくなってます…

    昨日の快晴が嘘のようです…

    明日に架けて、十勝でも一部では70cmほど降るところが有るとか…おいおい…

    Photo_30

    ゴロ打ったまま起きれなくなった大豆…

    放牧地でこんな姿の馬見たら、何事か???と心配しますよネ^^;

    Photo_30 もがいてもがいて…ちゃんと起きました^^

    一部始終を窓から眺めて笑っている自分です^^

    家に居ても飽きません^^

    気温は12時現在で-7度…

    でも、今さっきちょっとしたアクシデントが有って…吹雪の中頑張ってきました^^

    玄関に長いロープで繫いでいたチャンスが、デッキの下で一箇所出ていた棒にロープグルグル引っ掛けて、動けない~~~と騒いでいました…

    それも手が届かない真ん中辺り…

    棒も届かないし、ヤレヤレ…気長にビスケット投げて左右に動かしながら、何とか巻きついたロープを解くに至りました…

    おまけに、ビスケットが欲しくてたまらないガイアの側を通りかかっただけのビンゴが、卑しいガイアに襲われて顔を噛まれる始末…

    食べ物が絡むと豹変する犬なんですが、吹雪の寒い中、マヌケな母犬チャンス助けるのに一生懸命なのにこの騒ぎ…

     ブチッ!!(頭にきた音^^;)

    ガイアを押さえつけて怒り上げました…思いっきり上目使いで反省の様子…

    ビンゴは何事か分からないまま噛まれてキョトン…

    家に入れてやって、チャンスもガイアもハウスに戻して…一端暖まりに帰りました…

    しかし、ここ毎日誰か繫いでいますが、絡まった奴は初めてです…まあ、犬が悪いわけじゃないですが…

    余談ですが

    昔家に居た秋田犬は賢かったな~~~

    右に回れとか左に回れ~とかちゃんと理解してましたから…

    中学卒業の頃は、警察犬の訓練師目指してたんで(※ 刑事犬カールの影響?)犬たちも可也訓練してたんですが、今ではすっかり放任主義です^^

    父方の従姉妹は今は警察犬訓練師になって、霧が峰の大会とか成績出しているそうです…

    母方の従姉妹はトリマーだし…犬好き多いです^^

    馬と犬=憧れの北海道

    これが無かったら、今の自分は何処でどうして居たかな~~~?

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • この冬一番の冷え込み

    だそうですが、昨日は旦那が家を出る時間(AM5時過ぎ)で-21℃だったそうで、今日も夜中から深々と冷え込み始めてました…

    今朝は、きっとそれ以下になってたと思います 

    自分は最近生活時間が狂ってしまって、毎晩9時過ぎに仮眠して午前に起き出して、ストーブに薪を足してから洗濯したり、飲みながらDVD見たりしますが、4時過ぎてあまりの冷え方に『コウキ寒いだろうな~~~』と子供部屋のストーブを点けに行ったら、もう真っ赤に燃えていました…

    タイマーを自分でセットしているそうで…誰も当てにして無いです^^

    外の子達も気になりつつ、朝様子を見に行ったら、皆ケロッとして草食べていました^^

    犬達トイレに出して、保育所送る前で-17℃くらい…

    その分、日中は快晴で気持ちい良いくらいの青空なんですが、今日は日中もプラスにならないそうです…

    今窓開けてこれ書いています…半纏着てますが^^  寒いですが空気の入れ替えです~~~

     Photo_30

    青空とコダマ…穏やかな良い顔です^^

    パン屋さんでくれた食パンのミミ、皆に配ったら争奪戦で写真どころでは無かったです^^

    午前中は山羊パドックの除雪がてら、犬たちも中に入れて遊びました

    Photo_30

    ビンゴも高いところが心地良いのか、暫く遠くを見ていました…

    Photo_30

    山羊たちのお立ち台で寛ぐベル…微笑んでいるような顔です^^ 

    見ているこっちが噴出しそうです^^;

    Photo_30

    サラブレッドの皮を被った?道産子…大豆です^^

    いつも穏やかな優しい顔です

    Photo_30

    近すぎ~~~!!! 歯しか撮れなかったハースです^^;

    Photo_30

    今年14歳ですが、いつまでも童顔のレイラです^^

    毎回、アップできないくらい沢山撮るので、他のは明日にでもアップしますネ

     それじゃブログじゃないってか^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆