さて、これは昨日の山羊パドックでの写真です
立ち見台に自ら上っている犬達…景色を眺めています
道路を行き交う車もあまり無く、実に変化の無い景色ですが…
風が無いと、マイナス気温でも暖かく感じます
実際除雪始めると暑くなって、ジャンバー脱いで~トレーナー脱いで~Tシャツになったりしますし…^^
モックが着いて来ていると、ハッスルして走り回るヤックルが
【どけどけ~~~邪魔だ~~~!!!】
思わず除けてます^^ 小さくて弱いモックです…
ところで、昨日は大ちゃんが午後4~5時まで言葉の教室で、保育所のお迎え後そのまま行ってきました
で、暮れて来たし家に帰ってやること一杯有るな~~~と思ってたら、先に家に帰っていたコウキが
『雨漏りしてる』…
と言うので、
『うっそ~~~この寒い時間に???』
と言いつつ半信半疑で見に行くと、確かに…ベッドの上に天井からポタポタと雫が落ちてきているではないですか~~~^^;
取り合えずビニールとタオル広げて、旦那に電話してみると、『今仕事終わって帰り道…』とのことで、戻るまでこれでしのいでいました
いやはや、原因が分からないですが、屋根の雪も残ったままなので、それが解けて漏れてきたのかな?とか色々考えながら外仕事やってご飯作り始めた頃に旦那が戻ってきて…ヘッドライト点けて天井に上がって見てくれることに…
結果結露だったそうで、なにやら1時間ほど上でガタガタギシギシゴーゴー音がしてましたが…
取り合えず応急処置で雫も止まりました…
元もと引越し前から寝室の天井染みが一杯で、一度見に行って猫のオシッコ(前のおじいさんが猫飼ってて、首輪とかも落ちていました…首輪だけですよ^^;)と言う事が確認できていたんですが、他の染みはこれだったんですネ
3年住んでいて、初めて寝室の雨漏り(?)体験しました…
ポタポタ結構な落ち方でしたが、一晩越しても問題ないですネ…でも、一度大掛かりに修理しないといけないかな~~~
40年近く経っている住宅だし…
で、これが今朝の写真です…
予報どおり荒れてきました 吹雪きも昼に向けて更に激しくなってます…
昨日の快晴が嘘のようです…
明日に架けて、十勝でも一部では70cmほど降るところが有るとか…おいおい…
ゴロ打ったまま起きれなくなった大豆…
放牧地でこんな姿の馬見たら、何事か???と心配しますよネ^^;
もがいてもがいて…ちゃんと起きました^^
一部始終を窓から眺めて笑っている自分です^^
家に居ても飽きません^^
気温は12時現在で-7度…
でも、今さっきちょっとしたアクシデントが有って…吹雪の中頑張ってきました^^
玄関に長いロープで繫いでいたチャンスが、デッキの下で一箇所出ていた棒にロープグルグル引っ掛けて、動けない~~~と騒いでいました…
それも手が届かない真ん中辺り…
棒も届かないし、ヤレヤレ…気長にビスケット投げて左右に動かしながら、何とか巻きついたロープを解くに至りました…
おまけに、ビスケットが欲しくてたまらないガイアの側を通りかかっただけのビンゴが、卑しいガイアに襲われて顔を噛まれる始末…
食べ物が絡むと豹変する犬なんですが、吹雪の寒い中、マヌケな母犬チャンス助けるのに一生懸命なのにこの騒ぎ…
ブチッ!!(頭にきた音^^;)
ガイアを押さえつけて怒り上げました…思いっきり上目使いで反省の様子…
ビンゴは何事か分からないまま噛まれてキョトン…
家に入れてやって、チャンスもガイアもハウスに戻して…一端暖まりに帰りました…
しかし、ここ毎日誰か繫いでいますが、絡まった奴は初めてです…まあ、犬が悪いわけじゃないですが…
余談ですが…
昔家に居た秋田犬は賢かったな~~~
右に回れとか左に回れ~とかちゃんと理解してましたから…
中学卒業の頃は、警察犬の訓練師目指してたんで(※ 刑事犬カールの影響?)犬たちも可也訓練してたんですが、今ではすっかり放任主義です^^
父方の従姉妹は今は警察犬訓練師になって、霧が峰の大会とか成績出しているそうです…
母方の従姉妹はトリマーだし…犬好き多いです^^
馬と犬=憧れの北海道…
これが無かったら、今の自分は何処でどうして居たかな~~~?
人気blogランキングへ
☆クリック応援いただき感謝いたします☆