カテゴリー: 日記

  • GW5月1日2日のブログです

    ☆写真はクリックで拡大されます

       

    5月1日 午前中は東京からのお客様 Aさんご一家です

    動画を見て我が家の外乗を体験しにいらして下さいました

    透き通るような快晴で遠くまで凄く綺麗な景色に恵まれました~^^

    ご一家で乗馬を楽しまれているのは素晴らしいですネ

    また是非! と仰って頂きました Aさんありがとうございました

     

    おおお~これは誰かな???

    T君改め 田中ご夫妻の愛馬・道産子の【俊春子】ですよ~

    今日から5日まで馬車調教の為に強化合宿で滞在します

    まずは同居するポニーパドックの面々に挨拶 ヤックルが気になるようです

    馬の群れは見慣れて居ても山羊は初対面? なんとな~く馴染めそう?

    実は親分のミニーが今日から帯広の幸福駅で馬車営業で出かけて居て

    戻ったら春ちゃんミニーの洗礼受けそうです…

        

    午後から 広島からのお客様Tさん外乗でした

    乗馬経験は皆無だそうですが丘からアドベンチャーコースまで楽しまれました

    夕暮れ間近で薄暗く肌寒い中頑張って乗られていました^^

    『また来ます!』と仰って下さって本当に嬉しいですネ

    1日の夜は田中ご夫妻が用意してくれた夕飯でみんなで飲んだり食べたりと

    深夜?朝方?まで話が弾みました

       

    2日 午前中は滋賀県からいらしたHさんYさん外乗でした

    Hさんは昨年家が紹介された『ペットの王国わんだーらんど』を見てお電話下さいました

    モモが凄く気に入って下さってそれいらい人参送って下さったり応援して頂いています

    『来年は必ずモモちゃんに会いに行きます!』と仰って下さって ちゃんと約束を果たして下さいました^^

    景色も良いので丘からアドベンチャーコースと堪能して頂きました

    アップダウンが多すぎてビックリされたかも知れませんが楽しんで頂けたら嬉しいです♪

    hさんYさん 遠路はるばるありがとうございました!!!

         

    午後からモモとチョウスケの馬搬練習です

    月末の馬搬イベントに向けてジャックパパにお手伝いを頼みました

    初めての馬搬でしたが直ぐにコツをつかむ所はさすが馬のプロ! 直ぐにモモと組んで丸太を曳いていました

    慎重に馬と会話しながら沢山運んでくれて練習は終了~綺麗に並べた丸太は日を改めて家まで馬搬です

    旦那は経験不足のチョウスケにこれから馬搬を教えて行きます それでも丸太は曳く事が出来ましたよ~^^

    お手伝いしてくれた田中夫妻にも感謝です

     

    戻って 田中氏の愛馬春子の調教を兼ねてジャックパパが騎乗

    ブルーシートをかぶせてもなびかせて駆けても大丈夫な春子

    しっかり調教が進んでいるのが分かりますネ

     

    2日 今日は学校だった大ちゃん

    帰ってからバスで帯広のお兄ちゃんの下宿へ向かいました

    今晩泊って明日は2人で映画見て帰ってくるそうです 嬉しそうに出かけて行きました^^

     

    ※外乗などのお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

     

  • GW2日目 快晴で風が強めの日

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

     

    30日 気持ちの良い朝です 大ちゃんのお手伝いは脱線中~

    時間かけても生き物たちといっぱいお話出来れば良いですよネ

     

    モモ組のボロ拾いしている頃 Tさんが美楡と自馬レッスンに来ました^^

    丸馬場で旦那がアドバイスしながら進んでいます

    ゆっくり確実に美楡と野関係が築けています

      

    帯広のT君外乗でした~^^

    風が少々強かったですが楽しんで乗ってくれています 良かった!

    森から出てきたらサラ軍団がお出迎え 本当に素晴らしいお天気

    Tくん お疲れさまでした~

     

    お昼御飯のインスタントベジラーメン 

    右はTさんが焼いて来て下さったパンと手作りのあんこです~凄い

    Tさん ありがとうございます~^^

     

    ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • GW初日は雪

    ☆写真はクリックで拡大されます

        

    29日 GW初日はまさかの雪 風も吹いて吹雪です

    そんな中 浦河から育成馬乗りの貴ちゃんと山口からYさんが外乗に^^

    Yさん 昨日は山口 今日は吹雪の十勝へとギャップがすごそう…

    それでも丘からアドベンチャーコースへと楽しんで頂けました!

    貴ちゃん Yさん この後はナウマン温泉で暖まって帰るそうです

    記念に残るGW雪中外乗 ありがとうございました^^

    午後になって雪も幾分融けてきました

    青草と雪のコントラストが良いですネ

     

    春いちばんに咲いた宿根がビックリしているかな

    ケンちゃんも強風になびきながら散歩していました みんあ逞しい!

    さてGW始まりました 明日はどんなお天気だろう???

    ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • 色んな場面が楽しい毎日

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    28日 サラブレッド達の乾草入れに入って遊ぶ?鶏たち^^

    ウコッケイのケンちゃんは草の中にもぐって唸ります 何しているんだろう?

    ボリスのまるちゃんは何か探して突いてます

     

    馬場でめいちゃんに乗る旦那 ネックレーンでもちゃんと動いてるかな?

    めいちゃんの飼い葉を失敬しようとしているレオの図 けん制されていました

    先に食べ終えた様です^^;

     

    午後からみっちゃんがミニーの馬車確認に来ました

    タイヤの空気が抜けて居るので追加しないとネ

    明日から5日まで GW中は幸福駅で営業だそうですよ~

    見学中の皆さん 何にでも興味津々です

    夕飯はアイヌネギとおからナゲット 煮物など

    アイヌねぎを大ちゃんが喜んで食べて居るのが可笑しかったです^^;

    今日も一日お疲れ様♪

     

    ※外乗のお問い合わせなどはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • 環境整備は続く…

    ☆写真はクリックで拡大されます

    27日 早朝3時過ぎに旦那は道東方面にお仕事です

    自分は世話や環境整備に勤しむ毎日 

    昼に家に帰ると窓から見えたレオの後ろ姿 飼い葉桶の前でじっと待つ図

    頭の中は食べることで一杯なんだろうな~

      

    日向ぼっこのボリス 飛ぶボリス 自由すぎる彼らです

    エッグファミリーもみんなで散歩中~

    片づける所何処でも出没して横で掘り掘りが始まります

    こっちでもボリス達が片づけの手伝い?

    いや~しかし環境整備はいつおわるのやら…まだまだ草が伸びるまでは頑張ろう

    大ちゃん ビビの散歩です

    桜並木はお墓並木 みんなこの下で眠っています

    桜今年はどうなるかな~~~花見できるかな~

    ※外乗等のお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • 良いお天気が続きます~^^

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    26日 快晴でみなさん気持ちよさそうにお休みしている図

    奥の放牧地はサラブレッド達 草地を占めている面々です

    旦那は隣町へ削蹄へ出かけて帰りは夕方とか

     

    みんなうとうと良い顔です

    ヤックルとハーちゃんが仲よく乾草食べる図 ほほえましいです^^

     

    クリとレイラ 放牧時間です

    左は桜並木 まだまだ咲く雰囲気には見えませんが今年はどうかな~~~^^

    自分は環境整備野毎日 ここも割れたガラスや釘の刺さったままの廃材が埋もれているので

    釘抜きながら ガラス探しながら 気の長い掃除を続けていますが確実に綺麗になってきました

    ゴミ山だったんですよ~いや~有効利用できる場所が増えるのは嬉しいです

     

    福ちゃん 気持ちよさそうにゴロゴロ~

    みんなの良い顔が見れるので毎日が楽しいです♪

    仕事から帰った旦那 そのまま浦河へ用足しに走りました

    ジジババの家に行くので大ちゃんも同行~

    残りの世話を片づけてビビの散歩 リョクが馬達を追いかけて居る図

    に見えますが 馬達は勝手に走って帰っているだけです^^;

     

    ※外乗等のお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • 24・25日 2日分のブログです^^

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    24日 朝はチョコエッグの様子から確認

    昨日のケンちゃんの攻撃から一夜 顔が血まみれのままですが

    乾いていたのであえてそのままにしています

    でも しっかりした足取りで外に出て来て雄たけびを上げていました~^^

      

    午前中 帯広からT君が外乗に来てくれました

    お天気も良く風は少しは吹いていましたが乗馬日和^^

    山から丘に上がって景色を見なが帰ります

    日高山脈も奥行きが在って一枚の絵みたいに感じました

    追走車に一緒に乗っていたお母様もT君の笑顔が嬉しそうです♪

    馬は本当に不思議な魅力が有りますネ ガロもありがとう

     

    外乗の後 オーナーのAさんご希望でめいちゃんの足かせトレーニングです

    最初は前肢の自由を奪われて騒ぎかけましたが そのうち動かない方が良い?

    と判断したようで人を信頼してくれているので実に素直に受け入れてくれますネ

    勿論順を踏んで慎重に進めないと人馬共に大けがです

    モモもよくやりますが これが出来ると繋ぎ場のない場所でも待っててもらえるし

    ロープが肢に絡まったりと何かアクシデントが有った時 2次災害を防げる可能性もあります

      

    午後からTさんと美楡のレッスンでした~^^

    寝ている馬達に何か念を送る?旦那の図 めいちゃんだけが寝てないから?

    そこへTさんが美楡を迎えに登場~平和だな~♪

    ゆっくり確実に愛馬と共に学びを得ているTさんです

     

    囲い馬場を旦那が解体してくれています

    ジャックパパのお手製のパーテーションで何枚も繋げたり自由に形が作れるので凄く便利

    今年から新馬も受けないし他に使用目的を考えました 形になったらまた^^

      

    25日 旦那は十勝管内へお仕事です

    世話を終えて環境整備に勤しむ日々です

    今日は放牧地との境目の木立の周辺 以前の住人さんが埋めた大量のゴミの発掘です

    10年住んでて終わりません…靴や生活ゴミ ガラスや陶器も粉々になっていくらでも出てきます~うへ~ん

    何かが始まるとボリス達が集まってくる…掘り掘り ゴミ出し手伝ってくれてる???

    サラも寄ってきてしげしげと見学中…終わりが有るのだろうか…

      

    放牧地の青草の色も緑が濃くなってきました

    レオは放牧地以外で自由に過ごす時間が増えました

    リョクがいきなり走って行った!と思ったらキツネが放牧地を散歩中

    滅茶苦茶のんびりしてたのかリョクが目の前に行くまで地面を見ながら歩いていました

    春はみんなまったりモード 逃げ切れたようでリョクも直ぐに戻ってきました^^

    青草食べさすのにくりとレイラを少しずつ自由にしています

    午前1時間午後1時間ほど…最初はあまり食べすぎないようにネ^^

    チョコエッグはケンちゃんと入れ替えで自由時間を満喫しています

    すっかり元気を取り戻して活き活き子供たちとウロウロするのが楽しそうです^^

     

    ※外乗などのお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • チョコエッグの災難 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

    23日 朝の世話を皆で済ませて帯広へ向かいます

    大ちゃんの歯科矯正チェックやら用足しです

    ガスって高速は真っ白け~~~

    大ちゃんを歯医者で降ろして終わるまで自分と旦那は買いもので何箇所か回ります

    終わってお迎えしてみんなで昼食 定番の釜揚げうどんでした~^^

      

    午後から雨…最後の用足しはここでした

    来月のモモの馬搬のイベント会場の見学やら打ち合わせでした

    担当のTさんに馬搬する森の木やら様子を見せてもらいました

    さあ モモちゃんのお仕事順調にこなせるように頑張らないと…でも楽しみ!

    チェインソーアートの前で…ほら そこに立って立って^^ って感じですネ

    何だかんだ4時頃に帰宅 夕方の世話に着手~~~と思ったら

    鶏小屋にチョコエッグの姿が無い!!! モックも留守番してるし居なくなるはずがない

    必死で探して居た場所は…ボリス達の産卵箱の下の隙間…

    顔中血まみれで小さくなって蹲ってました…旦那が抱き上げて確認

    持病の発作起こしてバタ狂って 鶏たちと分けてある網の僅かな隙間を潜ってしまったのか?

    天敵のウコッケイのケンちゃんにやられた様子です 目も腫れあがってボクサーみたいです

    幸い確認したらしっかり立って雄たけびを上げてご飯をつつき始めました~

    あ~良かった…可なり痛そうだけど大丈夫そうです 写真は明日…

     

    ※乗馬等のお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp

  • 家庭訪問 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

    22日 飼い葉食べてウロウロするレオ

    居ないな~と思ったら森から出てきました^^;

    旦那は近場の装蹄で出かけました 帰りは夕方かな?

     

    リョク~野牛蒡の種付けてきました~何処走ってきたんだい?

    ブラシで取ってついでにサラブレッド達もブラシです~

    犬用のスリッカー しっかり冬毛抜けるし散らからなくて良いですネ

    順番待ちの大豆 ブラシ大好きですネ♪

    さて 今日は大ちゃんの家庭訪問でした

    いつも家の中はコタコタなので早めに外仕事切り上げて掃除

    学校から帰ってきた大ちゃんは自分の部屋の掃除を頑張っていました

    新学期から赴任して見えたK先生 5年生宜しくお願い致します

    とても感じの良い優しそうな先生でした~^^

    夕方のボロ拾い中 向こうで遊び出すガロとチョウスケ

    白けた様子で見て居るのはシルキー 明日はこのグループの子たちのブラシだな~^^

    よく遊びよく汚します やんちゃなのは良いですネ

    更新滞っております~^^;

  • 馬の移動 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    21日 早朝に旦那は石狩に馬の移動で出かけて行きました

    いってらっしゃ~い 気を付けて!

     

    まだ辺りは霧に包まれて真っ白 まだこの時間は寒いですネ

    大豆たちが放牧地から帰ってくる図 ギネスのあくびの顔が間抜け~

    陽が射し始めると地面の水分が湯気となって上がってきます

    お向かいの畑が湯気で真っ白になってます~

     

    j一人世話やら片づけやらで直ぐに一日は過ぎてしまいますネ

    昼休憩に家に入ると台所の窓からレオが寝て居るのが見えました

     

    夕方の世話開始 窓から外を眺めるチョウスケ

    カキカキヤックル 何だか平和な一こまが嬉しい毎日です♪

    夕暮れ前に旦那帰宅 浦河で馬を無事に降ろして任務完了

    馬もオーナー様も受け入れ先の牧場さまも本当にお疲れさまでした 色々ありがとうございました♪

    夕飯の仕度始めると窓の外にキツネ…もう一度モック達を外に出して森へお帰り頂きました

     

    21日 今日は朝から旦那は広尾の知人のお宅へお手伝いに

    先日の強風で新しく建てた納屋の屋根や引っ越し前に住んでいた住宅の屋根が飛んだそうで

    大変な損害だそうです…何かお手伝いが出来れば と色々工具も持って出かけて行きました

    ご家族や馬達に被害が無くて本当に良かったです

     

    ※外乗等のお問い合わせはメールでお願い致します

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp