カテゴリー: 日記

  • 旦那 釧路で長丁場

    ☆写真はクリックで拡大されます

    18日 朝のお手伝い中の大ちゃん

    大豆のお腹を掻いてあげています ううう~きもちええ~^^

    さて 釧路のエンデュランスのお手伝いで昨夜は9時に出かけた旦那

    160キロが12時スタートなんだそうです そのあと120キロ80キロと始まるとか

    今日も一日お手伝いで現場に居ります 昨日の雨は大丈夫だったかな?

     

    曇って良い感じだったのに 晴れて日中は暑くなりました

    何度も出たり入ったりクールダウンしながら外仕事

    それでも夕方近くには気温が下がって心地いい風^^

     

    モモの向こうに取りあえず完成したパーゴラ

    昨日のうちに暴風ネット戸よしず掛かりました

    こんな感じで いずれこの上にも登れるようにするそうです

    高い場所から夕焼け見ながら ビール飲める日が来るかも^^

    夕暮れのなか 佇むモモ

    旦那は8時前に終わって帰途だそうです

    お疲れ様…

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • パーゴラ取りあえず完成?

     ☆写真はクリックで拡大されます

     

    18日 昨日小屋を分けたら 朝からチャボ達もボリスに遠慮せずに

    外に出て来てご機嫌でした^^ 良かった良かった♪

    それぞれが自分だけの小屋にも入れるようになってます^^

    これでマイペースで安心して暮らせるネ

     

    旦那は今日は家の事が出来ます パーゴラの屋根が上がって第一段階終了です

    草刈隊も応援に来ました^^ レオもポニー達に加わって居ります^^

    よしずも掛けてパーゴラ風になりました 屋根は取りあえず暴風ネット張ります

    中々素敵なパーゴラになりました 旦那とモモの合作です

     

    青草に飽きたら乾草を食べに来ています

    レオとレイラ 並んで仲良くむしゃむしゃ^^;

    飼葉作り始めたら 入口にはこの面々…君たちは後ですよ~

     

    夕方 Iさんが愛犬と子供さんと寄って下さいました

    愛犬のコーギー リクちゃんがモックと挨拶中です

    世渡り上手?なリクちゃんになすすべがないモック^^;

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

     

     

  • 馬頭さん・外乗 他

     

    17日 快晴で気温も27度ほど 風が有って気持ち良いです^^

    今朝はこの地区の馬頭観音の集まりが有り8時半に集合

    旦那とお参りさせて頂きました 毎年恒例ですがこの後はパークゴルフ

    焼肉と続きますが 用事があるのでお参りだけで失礼しました

    旦那は今回MKランチのNさんとお仕事に出かけて行きました

    福ちゃん うろうろして何処へでも出没

    好き勝手に草刈りする馬たちを観てて楽しいです

    馬同士のコミニケーションも見れて面白いですネ

     

    草刈り開始したら ボリスたちの溜まり場になってしまった…

       

    午後 戻ってきた旦那とNさん

    家の外乗も楽しんで貰うことにしました^^

    自分の牧場を営む2人が色々語って居ります

    馬と人がどう繋がっていくか? 楽しみですネ♪

    http://www.mkranch.jp/

     

    夕焼けが綺麗 一日の終盤に素敵なプレゼントですネ

    今日はチャボ達の小屋も手を加えて広くなりました

    思っていることを次々に着手しています

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 子供たちと馬たち

    ☆写真はクリックで拡大されます

    15日 午前中の山羊たちの草刈り場所はここ

    直ぐに伸びて草刈り大変なので手伝って貰ってます^^

     

    道路沿い 電線張ってサラブレッドも放牧できるようにしました

    と言っても ポニー達も一緒に放れるので穏やかなレオがメインかな 

    映っていませんがガロも何処かで草刈中です

    ポニー達も繋がないで放せるので広範囲の草刈りに期待!

      

    午後 福島からのお客様Mさんの小学1年生さん曳き馬でした

    双子の女の子 ガロで一人ずつ騎乗の予定でしたが

    怖がるのでお母さんにも乗って頂いて2人乗りになりました^^

    お父さんを先回りでご案内して写真を撮って頂きました

    行きとは違って全然怖がらずお話も弾んでいました

    ははは^^ 良かった良かった♪

    夕方 お隣のSさんが新ジャガを沢山届けて下さいました~^^

    M君も一緒に掘ってくれたそうです~ありがと!!!

    『うまにのりたい^^』 とのご希望でレイラに乗りご機嫌です♪

    夕飯 毎日のようにお野菜トッピングの麺

    ズッキーニが美味しくて嵌って居ります♪

    新ジャガはSさんからの頂きもの 小さいのは油で揚げて食べました

    いくらでも食べれますネ 嬉しいな~

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 日中34度 夕方17度…

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    15日 朝の乾草配り中

    何処からともなく丸ちゃん登場~~~

    朝から25度と気温が高いです…日中は34度になりました

    トイレに連れてきたチャンスと草刈りくりちゃん

    夕方になってほっとする気温になりました^^

    飼葉に迎えに行くと ミザルーとくりが並んで歩いていました

    くりちゃん 小さいから何処でも潜ってる?

     

    世話もひと段落

    旦那が釧路方面の仕事から戻ってパーゴラに着手

    でも直ぐに日が暮れてしまいました…

    綺麗な夕焼け モモとシルキーがカキカキ

    涼しいと思ったら17度…いやはや気温差のある初夏

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 暑い一日の色々

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    14日 朝はひんやりしていましたが 段々気温は上昇↑

    朝のボリス 脱走の瞬間激写^^;

    キウイとクック 2羽で着地して去って行きました…

     

    暑いね~風強いのですがぬるくて気持ち悪い

    ガロが汗かいてたのでシャワーして上げました

    気持ち良さそう♪  

    サラ軍団 シェルターに集合する図

    映っていませんがレオも左端に居ます

     

    堆肥場から生えるヤックル?

    31度と昨日までに比べると高くないのですが風が気持ち悪いくらいホットです

    強風の中でも何しても汗がタラタラ…

    旦那は今日は富良野にお仕事 暑いだろうな~

    夕方 買ってきたお野菜と家のお野菜で夕飯

    そうめんにトッピングして頂きました^^

    食欲だけは全開の我が家です♪

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 大鎌使ってみたよ~^^

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    13日 昨日までの猛暑が嘘のように感じます 涼しい~

    数か月籠って居たチャボの雛 チッチとサリーがやっと外に出て来てくれました

    母親の金さんが亡くなって引き籠っていたんです

    多分ショックだったんだろうな…それ以外に考えられないんです…

    旦那のチョコエッグは平気そうでしたが…う~~~ん

    はっきりしたことは解りませんが雛たち良かった

    ボリスたち サラブレッド達の砂浴び場で楽しんでいます^^

     

    今日は青大将に何度も出会いました~

    山に帰すのに抱えると冷んやり 気持ちいい^^

    モックはカラス蛇に遭遇 腰が引けて居ります 

      

    さて 津別のIさんに頂いた憧れの大鎌 

    前から欲しくてネットでも探していましたが旦那が貰ってきてくれました

    ワクワクしながら使ってみることに^^ Iさん 感謝です~♪

    重くて思ったようには刈れませんでしたが まあ 上出来?

    良いな 良いな 古い道具は価値が有ります 大切にしないと…

    あ このでかいのは野牛蒡です 種が枯れると厄介なので刈ります

    自分が160センチなので大きさが解ります

    太くなりすぎたヨモギは引っこ抜いて山羊たちにプレゼントすることに^^

    夕方 鹿追いの仕事から帰って来た旦那がデッキの薪ストーブでお湯を沸かしてくれています

    麺を茹でて今夜はラーメン? と言っても我が家の具はキャベツかモヤシですが^^ 

    チャンスの散歩しながら道路から見える我が家

    小雨が降ったり止んだりの一日でした

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 外乗・馬搬・気温34度超え???

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    12日 朝から気温が上がり始めています

    お休みの大ちゃんはお手伝い中

    暑い~とシャツ一枚になってます~

       

    午前中 浦河から育成馬乗りの3名様 外乗です

    Kさんはリピーターさん Kさんオージーのケイトさんは初外乗

    サラブレッドトリオ(レオ ミザルー ギネス)出動にモモが加わって出発

    自転車のレースが開催中とかで道路も丘も賑やかでした~

    旗や鯉のぼりまで靡いていましたが気にしません

    馬たちは何処へ行くにも前向きで成長しましたネ

    暑かったけど森の中や丘の上は風も吹いて涼しかったです

    みなさん ありがとうございました~^^ またいらしてくださいネ

    下は滑り台の動画です

    https://youtu.be/0cQEYKh5yIE

     

    午後に向けて気温は34度 玄関の日陰なのに…

    ボリスのスフレも暑そうです…自分は大ちゃんと家避暑の間

    旦那は森へ丸太の準備に行ってたようです

       

    夕方 気温が少し下がってきたのでモモ出動です!

    3本運びましたが 最後の丸太の場所から出すのが難しかったみたい

    切り返してちゃんと運び出してくれました~

    旦那もモモの成長が嬉しそうです 何度も『グッドガール!』と褒めまくってました^^

     

    堂々と歩くモモの勇姿 仕事馬になったな~

    丸太置き場に到着 お疲れ様~

    夕飯はデッキで 家の中はまだ温度がこもっています

    パスタに大量のサラダ ははは^^

    今日も一日ありがとう…明日は気温が下がってほしいな~

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 暑かったです~・お野菜で復活!

    ☆写真はクリックで拡大されます

    11日 予報通りの猛暑になりました~

    大ちゃんの歯科矯正で帯広に行ったのですが

    街はアスファルトに囲まれて暑いの何の…

    早々に引き上げて高速で忠類に戻ってホッと一息

    結局何度だったんだろ~?

    帰って旦那が玄関の気温計が31度くらいと言ってました

    日陰でそれ? でも みんな無事に過ごせているようです

    旦那は森へ丸太の準備に行き自分は大ちゃんと休憩^^

      

    夕方 少し涼しくなってきて世話も一段落

    草刈りしていると 旦那と大ちゃんが夕飯用に野菜の収穫

    ズッキーニ 大きくなったネ~ 家のお野菜でサラダ?

    ささやかな畑ですが 一人前に収穫できますネ

    気温が高いので外で薪ストーブでスパゲッテイ茹でて

    お野菜トッピングして頂きま~す♪

     

    今日の夕暮れ 放牧地で寝転がっていると

    大豆に見つかりました^^

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 暑いけど爽やかな気分

    ☆写真はクリックで拡大されます

    10日 暑くなりました どんどん気温上昇~

    ポニーパドックのボロ拾い最中ですが暑いのダメです

    世話終えて モモと丸太を取りに森へ入りました

    今日はアブも増えてて 取りあえず2本で終わることに

    箒でモモのお腹の下のアブを払いながら応援

       

    午後から外乗のお客さまでした

    半田Y君がご案内してくれたご家族 お母様 中学の子供さんお2人

    乗り代わりでしたが 丘に出て直ぐに牛たちが放れてて

    ぞろぞろ 興味津津に着いて来る図 小心者のレオだけが気にしてたかな^^;

    丘の上は風も吹いてて気持ちよかったです~^^

    みなさんに喜んで頂けたようで良かった! アブがうるさいけど森に入れば涼しい♪

    アイルランド在住のUさん フェルト作家さんで明日十勝で講習会開催だそうです

    http://www.leikofelt.com/news.html

    http://www.leikofelt.com/biography.html

    世界中でご活躍されているんですネ 凄いな~

    パーゴラ 屋根に着手です モモが出してきた丸太大活躍!

    どんなのが出来るか 請うご期待!

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします