カテゴリー: 日記

  • 段々夏日に…

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    9日 朝ごはんに駆けてくるシルキー

    といっても 乾草だけのチームですが…^^;

    シェルターから出てくるモモとガロ ここは元は牛舎なんです

    ヤックル&ピース 囲い馬場の草刈りをしてくれています

    見に行くとヤッくんが入口の穴から見ています^^;

    気温が上がってきたから日陰に移動しました~

       

    お隣のSさんがお野菜を沢山下さって

    ブロッコリーの葉っぱ 奪い合いになってます

    でも 美味しそうに食べるな~^^ 量は少なめにネ

    今日は津別にお仕事だった旦那

    7頭装蹄して7時頃帰宅しました~暑い日でした

    夕焼けにモモのシルエットが見えます^^

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 2歳馬側尺 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    8日 午前中に一昨日写真を撮ったIさんの牧場へ

    セリに出る馬たちの測尺に行きました^^ 人懐こい2歳馬達です♪

     

    旦那がそのまま他所へ削蹄に出かけました

    気温はそんなに高くなく爽やかな日でした

    レイラも草刈りに夢中~草が直ぐに伸びて忙しいネ

    太めのカノン 馬場で運動しました

    ロングレーンで左右回して障害飛越 頑張ってました^^

    夕方 千葉で乗馬クラブを経営されているUさんが寄って下さいました

    森の道を歩いたり 色々お話をしながら敷地内を散歩

    昨年行ったヤルタも元気にしていると伺って嬉しかった^^

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • セリ馬写真撮影・パーゴラ 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    6日 今日は午前からセリ馬たちの写真撮影でした

    助っ人に来てくれたジャックパパもありがとう~^^

    5頭 手入れから始まって順番に写真撮ります

    何だかんだ2時に全馬終了~お疲れ様でした

    お天気も快晴 良い写真撮れたと思います^^

    生産者のIさんにインカルシペ山荘でお昼ごはんご馳走になりました♪

    ありがとうございました^^ 美味しかったです!

    馬たちの写真はカタログが出たらアップしますネ

    戻ってそれぞれの仕事に着手

    夕方 レオで散歩して来ました~^^ 涼しくて気持ちの良いひと時

      

    7日 暑くなりそうな朝

    ヒメシャラの花が満開です^^ 植樹して間が無いのですが大丈夫でしたネ

    サラ軍団 みんな揃って挨拶かな? とうとうアブが出始めました…とほほ

      

    自分は草刈り 旦那はパーゴラ造り 

    トラクターも直ったので活躍しています

    丸太が結構重たくて大変そう…でも 楽しみ♪

    夕方 カノンを馬場で運動して森へ散歩

    そのまま国道を歩いて帰りました 後方から来る車を確認するカノン

    初めての国道 少し緊張しながら…でも 道草食べたり良い印象でした^^

    さて 今日は結婚17年目の記念日です

    何だかんだ 出会ってからは26年経ったわけです^^;

    今までありがとう これからもよろしく♪

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 丸太立て・他

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    5日 朝は6時に会館に集合して子供たちの朝ごはんの準備

    旦那はよく眠れたのかな? 昨日は12時過ぎまで2次会?

    大ちゃんも寝袋畳んだり顔洗ったり?していました

    自分と旦那は帰って朝ごはん 世話開始

     

    昨日の続きは穴掘りから

    丸太はモモが森から出してきたもの

    立てるのに大仕事 穴は120センチ掘っています

    コウキが入って遊んでいる図

     

    穴の一つ掘っている最中に障害にぶつかりました

    バーンクリーナー(牛のフンなどを外に出すための鉄のベルトコンベヤーみたいなもの)

    が深い土の中に埋もれててどうしようもなく少しずらして穴掘り再開

    昔は何でも土の中へ…ですネ とほほ…

      

    トラクターが調子悪いので ここに丸太を運ぶのもモモ登場!

    いや~役に立つな~^^ 馬は素晴らしい!

    大きな柱が4本立ちましたよ~ワクワク♪

    休憩中のモモ 馬具がこんなことに…動じずに草を食べようとしている図

    本質的に仕事の為のDNAが備わっている馬なんでしょうネ

    ちゃんと物事理解している気がします

     

    お昼はスパゲッテイとSさんが大量に下さったレタス

    デッキで食べましたが なんだか気温が低くて寒くなりました

     

    午後も何だかんだやっていたら直ぐに夕方

    子供たちはキャッチボールしています

    一見凄く上手そうに見えますが 兄弟そろって球技(運動)は苦手

    投げれない取れない野連発でした^^;

    でも 楽しそう♪

    寒いので夕飯は鍋^^;

    レタスには味ポンとスナックのドリトスかけて食べました

    なんというメニュ~でしょうか でも美味しかった♪

    さて 土日が終わりました 7月も急ピッチです

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 丸太出し 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

    4日 朝 コウキが帰って来て大ちゃん大喜び^^

    早速ボロ拾いやら手伝いを頼みました 助かるな~♪

      

    自分はお陰で草刈りに勤しみ 買っていた花も植え終えることが出来ました

    青草 山羊達がゆっくり食べれるように高い所に置きます

    ポニー達にはチマチマ食べ辛くしています^^

     

    午前中 モモのお仕事丸太運び開始です

    コウキもお手伝い チェインソー持ってお供です

    リョクも付いて来て待っている図

      

    長い丸太を同じ長さに切ってます

    それを眺めるモモ 準備が出来るまで待機中

    さあ 頑張って運び出してくれ! 

    今日は3往復 さて この丸太何になるかな?

     

    お昼ご飯はデッキで食べました

    コウキのお土産のパンとお隣のSさんに頂いたレタス

    家の水菜 おにぎり等^^

    お昼食べたら丸太の皮むき コウキが担当

    馬場の横に何やら鉄の棒が4本

    実はここに何かが立ちます 続きは明日

    夕方は子供会のキャンプ コウキも元居た子供会

    一緒に出かけて夕飯のBBQに参加しました

    そのあとは肝試しや花火 子供たちは大喜び♪

    旦那が一緒に停まってくれますので 自分はコウキと帰宅

    待っている子達の世話を終えて 今日は終了~

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 真夏みたい~暑いよ~

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    3日 朝 皆を草刈りに出しますが

    ヤックル!! やっぱ山羊は草より木から食べ始めますネ~^^;

    ひとしきり食べて 一旦休憩中のピースとヤックルの図

    朝から気温はどんどん上がって 日陰でも29度になってます

      

    世話の最中 チャンスはこうやって日陰に寝かせていますが

    前脚が達者なので這いずって日向に出て来て泣いています

    仕事が何度も中断されるし暑いので熱中症にでもなったら困ります

    なので大きめのたらいに入れられてます^^;

    でも気に入らないと泣き続けて大変…元気な婆さんです

    水を飲みに連れて来てボリスたちに警戒されている図

     

    自由にしているきなこ ゴロゴロ~

    今度はくりと釣るんで道路に出てて怒られました

    仕方なく帰ってくるお2人の図…

     

    今度は家の横で草刈中 何かと忙しいポニー達で巣^^;

    それを窓から眺めているガロ…暇そう…

    泊まりの仕事終えて夕方帰宅の旦那と

    ビールで乾杯して外で暫し夕涼み まったりモードの一日の終盤

    夕方も空気はモヤッっと暖かい感じでしたが

    夕飯頃には網戸越しに良い風^^ 夏だな~

     

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 参観日・暑い一日…

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    2日 晴れて暑い一日になりました

    旦那は朝の4時過ぎに泊まりで札幌石狩方面へお仕事に出て行きました

    ボリスたち 放牧に行ったら小屋の前で並んでこの通り

    ガロは日陰のシェルターから挨拶

    自分は 一人世話終えて草刈りで汗びっしょり~

      

    カラスの雛たちが巣立っています

    まだまだ親におねだり中^^; 親と変わらない大きさなのに…

    お昼食べてもうひと頑張り そろそろ出かけないと…

    汗流して学校へ向かいます 今日は参観日なんです~

     

    算数の授業 大ちゃんが手を上げて前に出ている所

    この後 全体懇談 クラス懇談 支援の懇談 と続きましたが

    大ちゃんの学校での様子も沢山聞けて大切な時間です

    とても頑張ってて勉強面も問題無し 成長してますネ~と仰っていました^^

    帰って4時前 そのまま隣町に買い出しに行って 戻って夕方の世話開始

      

    薄暗くなるころ 涼しくなりましたが まだまだ気温は有りますネ

    モック ボリスにがん見されて目を逸らす図^^;

    サラ軍団も飼葉食べてまったり放牧地に出て行きました

    夕飯頃 旦那も今日の仕事は終わって宿との事でした

    お疲れさまでした…

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • ファームステイ2日目・乗馬体験など

    ☆写真はクリックで拡大されます

       

    早くも7月1日 朝は早くからお手伝いをしてくれた諸君

    大ちゃんも揃って朝ごはんの時間です^^

    お腹落ち着いたら馬に乗ります♪

    乗り降りの練習をして 乗り替わりですがガロで出発!

    小雨になって残念でしたが みんなお構いなし

    M君 森から出てくる頃には駆け足でした^^ ははは

        

    文科系というM君 可なりメンタルも体力も消耗した様子でした^^;

    それでも引き回されて大きな滑り台も頑張って降りて来ましたよ~

    M君は余裕で滑り台もピース! なかなかの度胸ですネ

    帰りはみんなで横を走って丘を下りました 若い若い!

    旦那が10時にはノーザンに馬を迎えに出かけて 自分は諸君と暫し居間でお茶して

    道の駅で簡単にパンなど食べて 昼過ぎのお迎えに間に合わせて帰宅

    あっという間の一日研修 みんな車に乗りこむ前に記念写真^^

    後2泊 楽しんで帰って下さいネ! 

      

    午後から曇ったり雨降ったり 何ともぱっとしないお天気

    農村ファームステイ関係の方がいらして暫しお喋り

    今日帰った子供たちの話は勿論 我が家のこれからの夢など喋り倒しました

    夕方にかけて振ったりやんだり ボリスたちも自分たちで雨宿りして凌いでいました

    馬たちの飼葉も早めに上げようと呼び集めます

    6時頃かな 旦那帰宅 お疲れさまでした~

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 馬との関わりを再確認・ファームステイ

    ☆写真はクリックで拡大されます

    30日 午前中はブログやFBを見て下さっているという大阪のYさん

    愛馬たちのクオリテイライフについてのご相談で

    旦那共々色んなお話をさせていただきました

    乗馬クラブで廃用になった2頭を引き取られているそうです

    馬たちが健康な間は何処かで働いてもらって引退したら引き取りたいと

    馬が若くて健康なら仕事が有ることは理想だと思います

    まして引退後まで見守って貰える馬たちの存在は自分たちが伺ってても幸せですネ

    これからが長い道のりだと思いますが 頑張ってくださいネ

    馬に関わる色んな方々の姿 自分たちも刺激を頂きます

    Yさん 遠路はるばる訪ねて下さってありがとうございました

      

    午後から 大阪の高校生諸君3名 修学旅行の一泊目はファームステイ

    我が家に着く早々 ボロ拾い 馬入れのお手伝い

    夕飯も自分たちで薪ストーブでお湯を沸かして蕎麦を茹でて貰いました

    温泉入って今日はこれまで^^ 明日は馬に乗ってもらいますネ

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 2組のお客様

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    28日 午前中は山口からTさんHさんご夫妻が外乗に

    Tさんご夫妻は2回目です 昨年は小雨 今日は曇り

    常歩外乗…でも淡い景色の中楽しんで下さっていました

    ナビのFさんもありがとうございました^^

     

    午後から ヨーコさん 初めていらした関東のNさん 埼玉のMさん

    Nさんはばん馬を所有されているそうですよ~^^

    皆さん乗馬は達者との事で良いペースで回りました

    下は滑り台の動画です^^

    https://youtu.be/BiKeSPYZysg

    皆さん 楽しんで頂けたようで良かったです♪

       

    29日 旦那がノーザンまで馬の移動で留守です

    自分は大ちゃんとまったり?日曜日

    世話したり草刈りしたり やることは山のようですが

    マイペースで参ります^^

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします