カテゴリー: 日記

  • 運動会と植樹 など

      

    ☆写真は全てクリックで拡大されます

    5日 旦那は今日は日高方面にお仕事で出かけて

    自分は世話終えたら草刈り開始です

    道路沿いの斜面 鎌なので地道に3日目で向こうまでもう一息です

    くりも手伝ってくれています 左手が道路沿いの斜面

     

    車を止めて話しかけてきた何処かの小母さまがジュースくれました^^

    『鎌で? 大変ネ~一杯生き物いるのね~はい』と

    ひと休みで飲み始めると『くりもちょ~だい!』

    一口おすそ分けしたら フレーメン♪

    ボリスたちも寄って来たのでおすそ分け^^

     

    夕方 コウキが大きな荷物下げて帰って来ました

    中身はプリンター…家のが壊れたので買ってきてくれたみたい

    早速設置開始です 大ちゃんはお手伝い?

    さて 明日は大ちゃんの運動会です 応援に帰ってきてくれました

    旦那はベイシー君の馬車調教も行って来たそうで

    上手に曳けたみたいでオーナーさんご夫妻にも喜んでいただけたかな

     

    6日 雨も降らず運動会開催の花火が6時に上がりました

    自分はお弁当担当 旦那とコウキは外を片づけてくれました

    久々の3段重ね 大豆ミートで一杯^^;

       

    小学校の運動会は毎回寒いのですが雨降らないだけましですネ

    4年生の大ちゃん どの競技も頑張っていました

    放送係りも上手にこなしていました しっかりした声で聞きやすかったです♪

    旦那とコウキは100メートル走にも出たり 自分と綱引き出たり

    何だかんだと午前が終了~お昼の格好が寒そう

    戻って来たばかりの大ちゃんは寒くないそうです…

    2時半頃に終了して お疲れ様~みんな頑張った頑張った

      

    夕方 隣町まで樹木を買いに走りました

    コウキも手伝って植樹開始

    ヒメシャラとヤマボウシ 2本づつ4本植えました

    結構大きな木なので 自分は添え木係り

    上手く根が着きますように…森になれ森にな~れ^^

    日々多忙しております 更新気長にお待ち頂ければ嬉しいです^^;

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

     

  • 草刈り捗ります

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    4日 快晴で素晴らしいお天気ですネ シルキーおはよ~^^

    旦那は網走にお仕事 自分は大ちゃんを送りだしたら世話開始です

     

    曇ったり晴れたりと涼しいお天気になりました

    ポニー草刈隊も頑張ってくれています

    は~ちゃんの向こう 雲が幻想的♪

       

    自分も鎌でせっせと草刈り 晴れると暑い…

    気が付けばリョクが待っていました^^ 轢かれるぞ

    道路沿い 野花が綺麗に咲くので役場の草刈りで刈られる前に

    こうやって雑草刈って花だけ残します 札も立てました

    もう少ししたら花が咲きまくりますよ~^^

    視線を感じると 木陰にモモ…刈った草を待っています

    くりはチャンスと並んで寝ていましたが

    よく見たら 寝ながら草むしゃむしゃ中 ははは^^

     

    うろうろ ボリスたちが散歩しています

    手前は羊とチャボのブロンズ お気に入りの置物^^

    飼葉作りに戻ったら 今度は休憩室前で寛ぐ図

    みんな好き勝手に過ごす我が家でした~

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 宿泊体験2日目

    ☆写真はクリックで拡大されます

    3日 高校生3名 5時から起きて散歩していたそうです

    静かな朝の景色は都会っ子にはどういう風に映ったかな?

    さあ 朝ごはん食べてガソリン補給! 

    大ちゃんは今日も学校 行ってらっしゃ~い^^

      

    お迎えが8時過ぎに来て下さるとのことで

    ポンー達と散歩したり 丸太跳ばせたりして遊びました

    みんな直ぐに良いコンビぶりを披露していました^^

    そうこうしている内にお別れの時間になりました

    また来ます! と笑顔で記念写真 握手!

    爽やかな若者たちでした♪ 下は丸太跳びの動画です

    https://youtu.be/U2c8SQn56T8

     

    いつもの我が家に戻っていつもの草刈り開始

    モモとガロが爆睡しております…

    鎌で黙々と刈っていると いつの間にか集まってくるボリス軍団

    小さな花壇は先日亡くなったチャボの金さんのお墓です

    午後から雨が降り出しましたが旦那がモモで何か始めています

    馬力の実験とかで225キロのコンクリートを曳かせていました

    ちゃんと意味が解っているモモ 淡々と曳いてくれました

    何だかんだと賑やかな2日が終わりました~

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 修学旅行の3名 宿泊体験

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    2日 東京の開成高校の2年生3名がファームステイで一泊します

    H君 W君 Y君 修学旅行を使っての一泊農家体験 

    みんな都会っ子ですが容赦なくボロ拾いから とその前に…

    お昼前に到着したので 先ずはお昼ご飯から^^

    アスパラガスの時期なので アスパラトッピングのパスタオンリー♪

    みんな直ぐに馴染んで朗らかな雰囲気です

    馬たち犬たちとも仲良しになりました♪

    ボロや馬場の石拾い やることは一杯です

    トラクターにも交代で乗って運転体験してもらいました みんな嬉しそ~~~

       

    いつもは湯が他近くに着いて夕飯一緒に作ってお風呂入って就寝

    翌朝 お手伝いしてもらって馬に乗る お昼作って食べてお見送り

    なのですが 今回はスケジュールが変更になって

    昼に着いて翌朝お見送り 何とも忙しい予定になっています

    なので今日中に馬に乗せようと 早々に乗り降りの練習して出発

    みんなハンドボール部とかで見の軽いこと!!!

    馬に乗るのは初めて との事でしたが あっという間に駆け足まで出来ました

    交代で1人づつガロに乗ってもらいましたが 笑顔笑顔で余裕でした

      

    アップダウンも全然怯まず乗っていましたよ~若いって素晴らしい!

    凄く楽しかったそうで 本当に良かったネ

      

    戻って夕飯の支度 先ずは火起こしから開始です

    お昼にやったきりですが要領よく準備してくれました

    大ちゃんも嬉しくてずっとお兄ちゃん達から離れません

    薪ストーブで玄米炊いてカレーを作って頂っきまあ~す^^

    デッキで蝋燭の明かりで食べました 闇も楽しく田舎の良さですネ

    ナウマン温泉言ってさっぱりして帰ってから 居間でアイスタイム

    猫たちも一緒にワイワイ あっという間に一日目が終了しました

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 一日家の環境整備

    ☆写真はクリックで拡大されます

    6月に突入~です もう半年 後半年…

    自分と旦那は家の環境整備に一日中勤しみました

    みんなもそれぞれに過ごしております

     

    ヤックルは裏庭の草刈り

    やっぱ先に木の葉から食しております^^;

    人の姿を見つけると寄ってくるボリス軍団

    森に姿を消すことも度々…

    モックとリョクがパトロールしてくれているお陰で平和です

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 嵐のような…?

    ☆写真はクリックで拡大されます

    31日 今日はSさん Fさん ダブルYさん馬場レッスンでした~^^

    馬場が賑わっております お天気にも恵まれて快晴です 今は…

     

    Sさんはモモ

     

    Fさん ミザルーです 

     

    Yさんはレオ

      

    Yさんはガロで みなさんそれぞれの課題と向き合って居られました

    でも 本当に良い顔されてて見ている方も嬉しくなりました♪

      

    実はレッスンの合間にこんなことが…

    どんどん雲行きが怪しくなって 遠くに竜巻まで登場~空の雲と繋がった!

    一旦休憩室に避難して天気の回復を待ちましたが

    変化の大きな十勝の空に自分たちも驚いておりました…

    皆さんが発たれた後はこんな感じでした…

    あのお天気は何だったんだろう

    2日間にわたって皆様ありがとうございました~~~!!!

    道中お気を付けてくださいネ

     

    夕暮れ近く 浦河で育成馬に乗っているFさんがお友達と寄ってくれましたよ~

    皆さん育成馬乗りだそうで オーストラリアから来ているKさんが

    実家で競走馬を6頭飼われているそうで 障害飛越もネックレーンでこなすそうで

    旦那が大喜びでミザルーと登場~早速跳んで見せて居りました^^

      

    Kさんも短パンサンダル姿で即騎乗^^

    馬が身近なお国柄なんだな~何の躊躇も無いですよ♪

    ミザルー 褒められて良い顔です^^

    今日の我が家は賑やかでした~

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 日本各地から馬仲間集合~

    ☆写真はクリックで拡大されます

    30日 今日は小雨ですが馬たちは気にもせず…

    樹木の陰から大豆たちが寝ているのが見えます

    遠方からのお客様が見えるのに大丈夫かな~

        

    と思ったら 開始時間にはこの快晴になりました~^^ 誰か晴れ女が居られますか?

    日本各地から集まって下さったFBでの馬仲間さんが外乗に来て下さいました~

    前回と同じく旅のコーディネート役はKさん^^

    馬はナビがレオ Sさんモモ Fさんミザルー Yさんガロです

    6名なので午前午後の部に分かれて騎乗していただきました

    Sさん Fさん Yさん Yさんは我が家は3回目になります

    森を抜けて丘へ上がり滑り台へ挑みました~

    変化に富んだコースは喜んでいただけたでしょうか^^

    戻って皆さんで馬たちをケアして頂き ワイワイ休憩 午前の部終了~

        

    午後の部 我が家初のNさん Hさん Yさんです

    川沿いを駆けて小川を渡り山へ向かいました 

    山に姿を消して丘の頂きに姿が見えるまで時間が有るので

    追走の皆さんで草刈り 馬たちへのお土産を束ねて下さっていました^^

    山から降りてきた馬たちにもお疲れのおやつが当たりましたよ~♪

    馬たちが飼葉食べている間は人も一服です

    ボリスやモック達も加わって お喋りも弾みました^^

    みなさん お疲れ様でした~今日は温泉でゆっくり休まれてくださいネ

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 鳩も忙しそう・注意書き交換

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    29日 今朝は石狩に向けて早くに出かけた旦那

    自分は見送ってからいつもの朝の始まりです

    鳩たち 活発に藁を運んでおりますが 今から巣作り?

     

    ヤックルとポニー数名は朝から草刈りに

    『よっこらしょ~』  

    モモ太った???肢掻ける? 青草食べ過ぎ?

     

    アプローチの注意書き ひと冬越えてボロボロ

    半田F子ちゃんのプレゼントでしたが 交換かな…

    板にペンキで書きました 自が汚いですが読んでもらえるかな~

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 外乗~丸洗いの季節

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    28日 快晴で馬たちも綺麗に見えます^^

    サラブレッド達もピカピカ☆☆☆

    ヤックル 今日はここの草刈です お腹一杯?

        

    午後からNRCのSさんIさんが外乗でした

    アドベンチャーコースが使えないので

    出来うる限りにコースをデザインしました

    変化に富んで楽しんでいただけました^^

     

    帰ってシャワー ミザルーの顔の前に虹♪

    馬たちが丸洗いできる季節になりましたネ^^

    大ちゃんがビビの散歩? と思いきや

    チャンスまで歩かせてくれています 

    重たいだろ~と交代しました

    尻尾持って歩かせると少し後ろ肢が動きます

    脊髄に反応しているのかな?

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 保育所の移動動物園 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

        

    26日 忠類保育所の移動見に動物園 良いお天気に恵まれました^^

    モモは自走 ミニーは会場まで馬運車で到着 会場で馴らしです

    子供たちが到着して 喜んで乗ってくれていました

    人参あげたり 背中にも乗ったり 直ぐに仲良くなれるのが動物と子供の良いところ^^

    ミニーも何度も子供たちを乗せて頑張っていましたよ~

      

    忠類で馬と云えばこの方 五十嵐さんです 

    小柄なお婆さんですが 10代の頃から馬を操って馬搬でお仕事されていたそうです

    旦那も背筋を伸ばしてお話を伺っています^^ 愛馬のポニー達と一緒に参加されています

    34名の保育所の子供たち 主催の農協青年部の方々にお礼を言って記念撮影でした

    モモとミニーもしっかり入っていますよ~^^

    NHKさんが取材に来てて 夕方のニュースで流れていました

    戻って モモは洗ってもらって飼葉食べて放牧です

    気分転換もしっかりさせれば馬はお仕事が大好きになります^^

    ミニーもみっちゃんもお疲れさまでした!

    動画もありま~す↓ 大人乗せて爆走するシーンもあります

    https://youtu.be/rDlQpFXGGFA

      

    28日 今日は旦那は鹿追いにお仕事なので世話も一人です

    福ちゃん 草刈り頑張ってくれています

    くり うっかりサラ軍団のパドックに入ってしまいました~

    みんなに追いかけられて出口を探してこっちに走って来ます

    馬栓棒くぐって去って行きました^^

    草刈りしていたらボリスたちがワイワイ 刈った後虫が出てくるので探してます

      

    夕方帰宅した旦那 ハーちゃんとウノの削蹄開始

    興味津々なカノンと福に邪魔されています^^;

    あちこちで馬の汚れ付けてシャツが真っ黒~お疲れ様でした

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします