運動会と植樹 など

  

☆写真は全てクリックで拡大されます

5日 旦那は今日は日高方面にお仕事で出かけて

自分は世話終えたら草刈り開始です

道路沿いの斜面 鎌なので地道に3日目で向こうまでもう一息です

くりも手伝ってくれています 左手が道路沿いの斜面

 

車を止めて話しかけてきた何処かの小母さまがジュースくれました^^

『鎌で? 大変ネ~一杯生き物いるのね~はい』と

ひと休みで飲み始めると『くりもちょ~だい!』

一口おすそ分けしたら フレーメン♪

ボリスたちも寄って来たのでおすそ分け^^

 

夕方 コウキが大きな荷物下げて帰って来ました

中身はプリンター…家のが壊れたので買ってきてくれたみたい

早速設置開始です 大ちゃんはお手伝い?

さて 明日は大ちゃんの運動会です 応援に帰ってきてくれました

旦那はベイシー君の馬車調教も行って来たそうで

上手に曳けたみたいでオーナーさんご夫妻にも喜んでいただけたかな

 

6日 雨も降らず運動会開催の花火が6時に上がりました

自分はお弁当担当 旦那とコウキは外を片づけてくれました

久々の3段重ね 大豆ミートで一杯^^;

   

小学校の運動会は毎回寒いのですが雨降らないだけましですネ

4年生の大ちゃん どの競技も頑張っていました

放送係りも上手にこなしていました しっかりした声で聞きやすかったです♪

旦那とコウキは100メートル走にも出たり 自分と綱引き出たり

何だかんだと午前が終了~お昼の格好が寒そう

戻って来たばかりの大ちゃんは寒くないそうです…

2時半頃に終了して お疲れ様~みんな頑張った頑張った

  

夕方 隣町まで樹木を買いに走りました

コウキも手伝って植樹開始

ヒメシャラとヤマボウシ 2本づつ4本植えました

結構大きな木なので 自分は添え木係り

上手く根が着きますように…森になれ森にな~れ^^

日々多忙しております 更新気長にお待ち頂ければ嬉しいです^^;

個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

 

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です