カテゴリー: 日記

  • チビの馴致外乗 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    22日 まったりくつろぐサラ軍団

    時には揉めたりしましが なんだかんだ仲良しの4頭です^^

      

    午前中 チビの馴致外乗にレオで付き合うことに

    丘を歩いたり駆けたり快適な外乗になりました^^

    チビも日々逞しくなってきています

    馬ですネ~外乗楽しんでいるようですよ♪

    景気の良いところで休憩 青草タイム

    柏の森を抜けて帰途に…

      

    午後から旦那は用足し出出かけて

    自分は世話開始 ピースが食べ残しの草の上でお休み中

    奥はモモたちのシェルターになります

    飼い葉の時間まで少し余裕があったので 馬場でギネスに乗りました

    反動が大きくて動きが軽いです やっぱサラブレッドが一番乗りやすいかな

    止まると自分からベントネック 良い顔です^^

    なんだかんだと夕暮れ 今日も一日お疲れ様~

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 新馬チビと森の開拓

    ☆写真はクリックで拡大されます

        

    21日 午前中は新馬チビの馴致に付き合って外乗の相棒

    山に入って新しい道を散策 は良いですが 昔使っていたであろう林道

    木々が生えたり倒れたりで道をふさぐ中 足場も無いところまで来て四苦八苦

    写真撮りたかったですが危険だったのでそれどころじゃ~なかったです

    木を避けたりする中 森大好きな道産子チビは冷静

    ガロも意外と冷静に足場を選んで滑り落ちそうな場所も待っててくれました

    いや~今日はガロを選んで良かった 

    でも 見晴らしの良い丘に出ることが出来て気分は最高に^^

    丘を下って馬たちは暫しの青草タイム♪ ありがとうネ

       

    ①昼食後 蹄鉄の在庫確認する旦那

    チャンスが撫ぜてもらって嬉しそうですネ^^

    ②夕方 大ちゃんに協力してもらってチビの馴致

    逃げて回ると言っていた持参の踏み台からの乗り降りも問題なくなってきました

    常歩から速足も問題ないですネ 多少敏感な面もありますが…

    ③ブルーシートも歩かせます 

    イベントでの曳き馬中何が有るか解らないですからネ

    今月一杯の預かりになるかな? 出来ることはしっかりやります

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • チビと丘へ外乗・明日まで雨

    ☆写真はクリックで拡大されます

    20日 お天気は悪くなる予報

    サラ軍団 ゴロ打ったり草探したり好きに過ごしています

      

    午前の世話を終えて 雨が降る前にチビの馴致兼ねて外乗

    自分はレオ 相棒に良い運度になります

    丘からアドベンチャーコースへ行って チビも成長しています

    戻ってから雨がシトシト 肌寒い夕方になりました

    雨は執こく明日までふるみたいです 折角地面が乾き始めたのにな~

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • ハミ無し外乗 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    19日 今日も良いお天気です

    大ちゃんもボロ拾い頑張っていますよ~^^

    堆肥場の天辺まで 一輪車押して上がってます

    新入りチビの馴致  相棒レオで森の中を歩きました

    コースに倒れている木々を撤去しながら進みました

    バキバキする大きな音にも平気なチビとレオ 笑える~^^

      

    午後から ヨーコさんと2年ぶりのFさん外乗です

    Fさんは育成馬乗りだそうですよ~^^ ガロの熱烈なファンさん♪

    でも今日はミザルーが相棒でヨーコさんはモモです

    旦那はギネスでナビ みんなホルターだけでスタートしました~

    アドベンチャーコース終えてからモモの馬力が爆発!

        

    ギネスとミザルーの障害飛越 楽しそう^^

    丘の反対側にリョクと先回りして馬たちを待ちました

    お天気も最高で 景色の中の馬たちは絵になっていましたよ~♪

    馬と雪と越冬小麦の緑と青空 最高!

      

    戻ってケアしてから 旦那は新入り道産子のチビに馴致開始

    ヨーコさんも乗ってみることに^^ 小さくて大変そう…

    ミザルーと大豆と馬場を散歩しながら お話も弾んでいる様子^^

    外乗の動画もありますのでどうぞ~^^

    https://youtu.be/i2oIGSCFDrI 

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • レオのネックレーン外乗・新入生 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    17日 朝の世話が終わって 旦那と外乗に出ました

    一鞍目は大豆が初外乗に 相棒はモモ

    丘までは初めての行程でしたが 落ち着いてて良い顔でした^^

    駆け上げる時 モモと並んで駆け足しましたよ~♪

    丘の頂きで青草食べて満足そうでしたよ~

    良かったネ 14歳の大豆 丘デビュ~おめでとう!

      

    2鞍目は旦那がレオで自分がガロでした

    レオは初めてネックレーン テンション上がる子なのでブレーキに苦労していましたが

    丘までの外乗 達成しました~^^ レオ凄いネ!!!

    帰りの森の中の倒木もそのままジャ~ンプ!!!

    レオ20歳 まだまだ成長中です^^

     

    18日 霧の中の朝 サラブレッド軍団が駆けて戻ってきます

    快晴の土曜日 大ちゃんも朝の世話をお手伝いです

    午後から毎年恒例の集落のゴミ拾い 旦那と参加してきました

      

    今日は新入生が来ましたよ~^^

    2歳の道産子 曳き馬などのお仕事をさせたいそうで

    短期ですが我が家で馴致することになりました

    早速ミザルーと外乗に出てきました

    人を乗せたことも数回しか何そうですが

    森に入るとさすが道産子 活き活きしています

    初心者を乗せることが前提なので 踏み台馴らしたり色々

    色んな事にもビクビクしていますが 直ぐに慣れると思います

    夕方 散歩しているレイラをじ~っとみている道産子のチビ

    一人パドックで寂しそうですが仕方ないですネ

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 馬の苛め現場?

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    16日 朝の放牧地 雪も融けて遠くまでウロウロできます

    ゴロうっているレオに乗っかかる意地悪大豆 苛めだ~!

      

    飼葉食べ終えた大豆に挨拶 くりちゃん

    今度はミザルーに挨拶

    雪がまだこんなに残っているけど

    出てきた青草に夢中のくりちゃんです^^

    ビビの散歩する大ちゃん 乾草食べるヤックル

    登り台でポニーたちに邪魔されずにゆっくり食べてます^^

    旦那は夕方石狩から帰宅 お疲れさまでした…

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 雨の中水路掘りに必死

    ☆写真はクリックで拡大されます

    15日 朝から雨ですが寒くは無いです

    シェルターで皆さんそれぞれ過ごしていました

    ここはサラブレッドのシェルター 4頭全員居りますネ

    旦那は石狩方面にお仕事で早朝出て行きました

      

    まるちゃん 雨の中一人で出て来てウロウロ

    びしょ濡れになりながら ブルブル~ またウロウロ

    一日雨の中で仕事してたので 薪ストーブ火力上げて服を乾かします

    大ちゃん 学校から帰って来ました 家の池になりつつあります

      

    夕方から降り方が強まって来たのであちこち確認

    サラ達のシェルター 掘った溝がキャパ越えて水嵩が上がってきてて…

    水が流れ切らずに溜まって中に入るのが心配なので

    スコップ持ってきて赤丸部分の水切り開始 

    雪がまだ結構あるので除雪しながら掘り進みます

    下を流れてはいますが間に合わない量です

    倉庫の裏も雪の下の水路を探しながら掘りました

    雨も風も強くなって何度も帽子を飛ばされました…長靴も服もびしょびしょ

    でも 流れがマシになってきたので様子見です

    思い返せば 昨年はもっとえらいことになってました

    http://blog.goo.ne.jp/northpolekodou/e/499fb493c701fc378845e077628536dc

    帰って大ちゃんと2人 夕飯食べていると旦那から電話

    石狩方面も雨は強かったそうです 道具が濡れて錆びる~と言ってました

    明日も続きがあるので 今日は向こうにお泊りです

    お疲れ様~自分も疲れました…

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 一日の終わりは霧の中

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    14日 今日は旦那が浦河方面のお仕事なので一人で世話開始

    ①乾草を配りに行くと気が付いて戻ってくるガロ&モモ

    ②飼葉食べ終えて くりちゃんの後をストーカーする大豆^^

     

    ①放牧地でサラみんな寝てますZZZ~

    雪も融けて森への道が開通しそうです

    ②ボリスたちもゴロゴロ砂浴び~嬉しそう♪

      

    ①レイラ 生えてきた青草を探してウロウロ

    桜並木が開通です 今年は桜咲くかな~^^

    ②午前中は快晴でこんなに良いお天気だったけど

    夕方から霧が濃くなって真っ白け

    道路から見て家も霧に消えて見えません…

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 霧の朝・歯科

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    13日 朝は霧の中でした~^^

    う~~~ん 幻想的で好きだな♪

    ①シルキーの後ろ モモとガロが草を探してうろうろ

    ②大豆の後ろの森も真っ白

    ③ミザルー なんだか不機嫌に見えます^^;

    午前中 旦那は大ちゃんの矯正チェックで帯広の歯科へ

    自分はお留守番で世話をしていました

    それでも昼過ぎには帰ってきて みんなで遅めの昼食

       

    ①馬場が一部乾いたので旦那は大豆の運動

    この後 プチ外乗に出て行きました

    ②自分は家の裏の木立の枝拾い 嵐などで折れた枝が散乱

    炊きつけには暫く困りません^^

    ③チャボ姉妹 脱走してたらボリス軍団が帰って来た~

    急いで飛びあがって柵の中へ帰ります 苛められるんです…

    チャボ一家を奥の部屋に移動してからボリス軍団を入れます

    今年は小屋を分けてあげないとな~

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • お別れのケーキ

     ☆写真はクリックで拡大されます

     

    11日 朝は鶴の声で目が覚めました~

    寝室の窓から3羽見えて 外に出てみるとお隣の畑に歩いて行きました

    まだ若そうな3羽…ここ数年 周辺でも丹頂が見れるようになりました

     

    小雨が降ってて 少し肌寒いかな

    大ちゃん ボロ拾いのお手伝い中です

    モモ ガロ シルキーの3名様は朝ごはん中です

      

    午後から 半田F子ちゃんのご主人Mさんと

    自転車仲間のYさんご夫妻 妹さんが外乗に来て下さいました

    小雨が止まないのでどうしようか~と思っていたら

    『雨でも構いませ~ん^^』とのことで乗っていただくことに!

    4名なのでガロとミザルーで乗り替わりです  丘へ向かって出発

    自分は追走車で乗り替わりの方々を乗せて追いかけます

    小雨が止まないままの肌寒い中 それでも『楽しかった!』と仰って下さって

    本当に一安心 これから温泉だそうです ゆっくり暖まって下さいネ

      

    12日 昨日のお天気が嘘のように晴れました~

    ①放牧地に出て来てゴロゴロしているギネスと大豆(少ししか見えませんが)

    ②午前中 大ちゃんの学校で参観日でした

    4年生になって初 クラスメートは変わらないので慣れ親しんだ仲間たち

    ③2名今年に入って引っ越して13名になってしまいました…

    大ちゃんの4年生の目標です

    この後 全体懇談会 クラス懇談会 支援クラスの懇談

    昼過ぎに帰宅  大ちゃんはお昼食べてお友達と遊ぶ約束

     

    午後から 旦那と丘までレオとギネスの運動兼ねて外乗

    森を抜けて 丘へゆっくり並べて上がりました

    レオは昨年の11月以来の外乗だったので 弾けていました^^;

    戻ると 半田Fちゃんとご主人が寄って下さってました

    明日 新天地のオランダに向けて飛ぶそうです

    おめでたも控えて環境もガラッとかわるので 身体だけは気を付けて 

    Fちゃんが焼いてくれたシフォンケーキ ありがたく頂きました

    何度も持ってきてくれました…すごく美味しくて感動します

    『また帰ったら馬に乗りに来ます!』 と言ってくれて…

    今度は子連れですネ 楽しみ♪  また会う日まで! 

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします