カテゴリー: 日記

  • 屋根の雪おろし 再び

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    31日 雪が融けていない柵沿い 足場が高くなってて

    馬たち こんな格好で食べております

    大ちゃんはボロ拾いのお手伝い

    ギネスと何やらお話中^^ しかしドロドロ~~~

      

    ①屋根に残った雪がいつまでもポタポタ水滴を廊下落とすので

    思い切って雪おろし また屋根に上がることに

    滑るから少しずつ…乾いたらまた元の場所から繰り返し

    旦那と手分けして屋根から雪を排除

    ②屋根から見る家の周辺はこんな感じです

    ③ポニーパドックは雪融け水で川です 何度も水切りに行きます

       

    ①何事? と出てきた見ているモモトリオ

    ②飼い葉に連れてこられる大豆とミザルー

    ③パドックで食べ終えたくりちゃん 水たまりを避けて氷の淵を歩く図

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 空から見た我が家 他

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    30日 猫部屋の窓を開けると

    めっちゃ良い顔のドンちゃんが居ました^^ 寝むたそ~

    レオとギネスもぽかぽか陽気に居眠り中ZZZ

      

    ①乾草配ってると 窓からモモの目が

    ②大ちゃんが飼い葉食べ終えた馬たちを戻すのをお手伝い

    ミザルーと大豆 ちゃんと気を付けて歩いています

    ③今度はくりちゃん 食べ終えてウロウロしてたのを連行中

     

    ①夕方 時間があったのでレオと散歩

    帰り道イライラするのがマシになりました^^

    ②朝の我が家上空の写真 飛行機からジャックパパ撮影

    いつもありがと~~~^^

    今日は十勝方面にお仕事だった旦那

    居ない時にアクシデントが有ったのですが

    その話は気が向いたらまた…

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • マイペースなのは馬だけ?

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    29日 今日は旦那が道東へ仕事に行きました

    大ちゃんと2人で世話片づけたりしてました

    自由なレオが一人でウロウロ 

    飼い葉待ってたり くりと挨拶したり…

     

    一日中外仕事は終わりがないですが 身体と相談しながら…

    気が付けば夕暮れ ヤックルが堆肥場の丘で乾草待っています

    今日はこの地区の子供会の集まりです

    旦那が夕方帰ってきて用意して集合場所へ

    子供が減ってきてお隣の地区と合併

    田舎でも子供が減って寂しい状況になってきましたネ

    今日はその挨拶などでした 子供たちは大はしゃぎ^^

     

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

     

  • 眼科検査 等

    ☆写真はクリックで拡大されます

    28日 早朝のバスでコウキは帯広へ帰りました

    春休み中ですがバイトが有るそうです 頑張れ~

    で 自分たちも朝の世話を済ませて帯広へ

    高速で前を走っていた車 犬が右に左に嬉しそうに乗ってましたが

    落ちるなよ~怖いな…

    用件は大ちゃんの眼科 3月ぶりの視力検査でした

    左右の視力が違いすぎて半年アイパッチで強制したり

    悪いほうの目をしっかり使わせる訓練をしました

    右1.5 左は眼鏡かけて1.0見えるようになってきたので

    10歳の誕生日頃に再検査して結果が良ければ眼鏡も外せるそうです

    取りあえず良かった良かった^^

      

    昼過ぎに戻って 周辺の水切りなどに勤しみました

    気温が15度…すごく暖かくなってきました

    乾草解したり運んだり 乾草配りは一日2回

    乾草かぶっても気にしないモック 大あくびまで出ています…

    みんな春の陽気にまったりです

     

    レオと大豆がカキカキ 毎日沢山の抜け毛

    冬毛ボサボサの馬たちはピカピカに変わっていきますネ

    ぼやけた夕陽 レオが夕方の飼い葉を待っています

    気温が一気に下がって来ました 脱いだ上着を探します

    融けた雪の下から出てきたボロや草を片づけるのと

    水切りに石や砂を避けたり 結構肩を使います

    馬の世話は本当に体力勝負ですが そのお陰で健康で居られる気がします

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • アイヌネギ~

    ☆写真はクリックで拡大されます

    27日 今日は旦那と子供たちは浦河の実家へ行きました

    旦那が日高で仕事している間 ジジババの家で過ごします^^

    残った自分は一人で世話開始~

       

    ①飼い葉の時間 ミザルーがお待ちかね^^

    ②チャンスに飼い葉桶で待ってて貰う図

    ははは^^ ピッタリなベッドだ♪

    ③レオが『どうしたの?』と覗き込みます

      

    ①大豆が食べている後ろで休むモック

    ②夕方 帰って来た子供たちは犬たちの散歩

    チャンスも帰りは汚れないように抱っこしてもらっています

    大ちゃんは毎日ビビの散歩担当です

    3人で実家の近くの山でアイヌネギ採ってきたそうです^^

    お~美味しそう 半分だけ夕飯のおかずにしました

    浦河はもう山菜の時期ですか~十勝は…

    日高山脈越えると 季節が一月以上違ってる気がします

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • みんなが揃った休日の図

    ☆写真はクリックで拡大されます

     

    26日 良いお天気で気持ちいいですネ

    ①朝のボロ拾いは皆で出動 早く済みます^^

    ②馬場をブルで除雪 コウキが旦那に指導受けている図

      

    ①シェルターの屋根に上がって遊ぶ大ちゃんとコウキの図 (南側)

    ②北側はこんな感じです まだまだ雪に包まれているシェルター

     

    ①ボリスにパンを上げる大ちゃんの図

    ②皆さん 順番に飛跳ねてGet!

    奥で寝ているのはレオの図 一人で謳歌中~

      

    ①クリとウロウロするレオの図

    ②気持ち良さそうに寝ているレオ ボリスたちはあちこち行動中

    ③と思ったら 日向ぼっこ^^ 放牧中は好き勝手にしています

    夜のストーブ前 テンちゃんの目が怖い~~~

    安心して眠れるは良いですが^^;

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • お見送り・味噌作り・映画・他

    ☆写真はクリックで拡大されます

      

    25日 朝の世話は子供たちが手伝ってくれてます

    旦那はお味噌作りに出かけて行きました

    大ちゃんのクラスメートのK君が今日札幌に引っ越してしまうので

    お見送りに連れて行きました 沢山のお友達 ご父兄 先生方が集合してて

    大ちゃんも見送った後 車の中でおお泣きしていました

    何度も家に遊びに行った仲良しのお友達でした

    また会う日まで元気で…

    帰ってから コウキが大ちゃんを連れて帯広に映画を観に連れて行ってくれました

    何でも学校の教科書販売が今日だけで コウキも丁度買いに行く予定だったとか

    家のすぐ近くのバス停に送って夕方まで大ちゃんを頼みました~^^

    帰って家から見たバス停 丁度バスが来るところ

    帯広までは1時間くらいかな 映画は【ドラえもん】だそうです

      

    ①一年分のお味噌5キロ抱えて帰って来た旦那

    毎年参加させていただいてて 4回目かな?

    2~3年で食べごろ だそうです^^

    ②サラブレッドパドックの水切り 火山灰のお陰で足元はぬかりません

    何か所も切ってまわります 暫くは足元がこんな感じですネ

    ③チャンスの散歩 リョクがいつもついてきます

    意欲的に歩くので連れて回るのが大変^^ まだまだ元気です

    夕方の世話していると子供たち帰って来ました

    楽しかったみたいで 大ちゃんずっとご機嫌^^

    お土産にたいやき買ってきてくれたので みんなで一服しました

    なんだか色々の一日でしたが それぞれに楽しんで良かったネ♪

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 晴れ~曇り~色々

    ✩写真はクリックで拡大されます

      

    24日 今朝は夜明け前に旦那は仕事で札幌に

    大ちゃんは今日が終業式 送り出して世話開始~

    快晴で最高に気持ちの良い朝 ヤックルとピースもエキサイト

    頭突き繰り返して興奮中 乾草に見向きもしません

    角の無いピースは頭から血が滲んでいます^^;

      

    ボロ拾いは橇から一輪車にバトンタッチです

    このボロみ 義父からホワイトデーのお返し?に頂きました(爆)

    レーキは壊れたので 昨日の誕生日プレゼント?に旦那に買ってもらいました

    これで思い切り掃除が出来ます 嬉しい~~~♪

      

    夕方から吹雪になりました お天気の変化が激しいですネ

    サラブレッド達にも雪が積もって来ました

    でもお構いなしに乾草食べに出てくる馬たち ははは^^

     

    大ちゃんも明日から春休み コウキも同じで昼過ぎにバスで帰って来ました

    誕生日プレゼントとかでショートブレット抱えて帰ってきました~^^

    大好物なんです 感謝感謝 しかも4段入ったでかい缶!

    動物性たっぷりですが 年に一度食べるかどうかの貴重なお菓子♪

    あと 危険物取り扱いの免許 一人何度も札幌に通って試験受けて取得

    免許見せてくれました 頑張ってるネ~~~^^

    日本語ワープロ検定も一級取ったそうです  学校 バイト 免許…

    黙々と自分のやることを頑張っているようです 偉い偉い

    夜 旦那も帰ってきてみんなでお鍋 久々に家族がそろって賑やかです

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 49歳の誕生日でした

     ☆写真はクリックで拡大されます

     

    23日 午前中は世話を済ませて旦那と帯広に

    買い物など何件か周って高速から忠類の丘を眺めながら帰宅

    10数分は帯広までの道のりが近くなった気がします

     

    今日は自分の49歳の誕生日でした

    義母から秘蔵のピーターラビットの本のセットを頂きました~^^

    アトリエの机に並べて大切に保管^^ 

    右のフィギュアも湖水地方に旅行に行った時の義母からお土産で貰ったもの

    28歳の時に18歳だった旦那と湖水地方周って来た想い出があります

    勿論ポターの家にも行きました…懐かしいですネ

      

    大ちゃんからヤックルの絵とお手紙を貰いました

    ありがとう♪  絵 上手ですネ…

    福岡の母からも電話貰って久々に話をしました

    『うっかりしてた 今日はあんたの誕生日だったネ』

    なんて言っていましたが お互いに自分の毎日が充実している証拠です^^

    誕生日は親に感謝する日ですからネ お礼を言って切りました

       

    夕飯は旦那と大ちゃんが作ってくれました

    特製カレーとワインで乾杯! すごくおいしかったです~^^

    ケーキまで買っててくれました ありがとう!!!

    なんとも贅沢でハッピーな一日でした

    さあ 40代最後の年です 気合入れてまいります

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします

  • 抜け毛の季節

    ✩写真はクリックで拡大されます

      

    22日 今朝は幸先いいぞ~^^ 

    ①ボリス達 みんな放牧前に卵を産んでくれていました

    小さいのはキウイですネ 体調を壊してから小さいのしか産んでいません

    中身も黄身がなかったり…

    ②晴れて早い時間に放牧開始です いってらっしゃ~~~い!

     

    ①大ちゃん 土日の朝はボロ拾いからスタートです

    乾草食べているミザルーに どいて!と言いながら拾っています

    ぼろが凍りついていないので 仕事がはかどりますネ^^

    ②モモの抜け毛 手袋で少し撫ぜたらこんな感じです

    順番にブラシかけて行きました バケツに一杯になります

       

    ①午後から外乗 リピーターのKさん 2回目?のNさん 初のKさんです

    ②まだまだ雪が深いので コースは国道 能動がメインになります

    ③自分は後ろからボロ拾いで追走です^^

      

    ①あちこちの畑では 雪を早く融かすために融雪剤が散布されています

    ②長い長い坂道 十勝らしい景色です 車も滅多に通りません

    ③1時間半ほどで左手に我が家 お疲れ様でした~

    普段ドサンコに乗っているので 大きな馬は乗り心地も違って楽しんで頂けたかな^^

    また遊びに居らしてください~~~♫

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします