カテゴリー: 日記

  • トラクター入院 ほか

     

    26日 今朝は早朝から旦那が札幌方面にお仕事

    お弁当作ってもう一眠りしました^^

    大ちゃんを送り出して さあ世話開始!

    昨日 トラクターが故障したので整備工場さんがお迎えにきました

    モックが見守る中 トラさんこれに乗せられて出発~早く帰ってきてくれよ^^;

    午前の世話も一段落 1人で淡々とやるので3時間掛かりました

    帰るとチャンスがオムツからウンチをはみ出させながら鳴いていました

    散歩してリフレッシュに  後ろはバンドで吊っていますが前肢は快活

    除雪した散歩コースをルンルン♫歩きます

    午後から時間の都合でレオだけ追い運動

    高みの見物はカノンと福ちゃん 良いご身分

    でも 後から追ってあげるから心配しないでいいよ^^

    なんて思ってたのに 乾草と水配って飼い葉あげたら直ぐに夕焼け 

    堆肥の丘でカノンが何か見入っています^^ 霞んだ日高山脈が見えます

    旦那も無事帰宅 お疲れ様でした~

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 雪の中の外乗など^^

    25日 快晴で暖かい日 気持ちよくお仕事が出来ます^^

    大ちゃん ボロ拾い中大好きなピースに挨拶です♫

    生き物と一緒にいると心が温かくなりますネ

    午後からリピーターのKさんとT君が外乗に

    モモとミザルー 旦那がボンちゃんです

    世話も一段落で 行く先も所々除雪されていたので

    行けるところまで車で追走することに^^

    鶴がいましたよ~久々に見ました^^

    なんとも平和な光景ですが 農家の方々の中には害獣に見える方も

    中々共存は難しいのかな 残念なことですが…

    雪が深くてあちこち断念 戻って雪の少ない森の中や

    家の裏の走路など駆けたりしました

    下は旦那持参のGOPRO動画です

    http://youtu.be/wg_uVNmJJSM

    ボンちゃんも初めてのネックレーン外乗に挑戦

    Kさん&T君にも楽しんで頂けたようでした~~~^^

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     

  • スキー場オープン

    24日 快晴の朝 昨日までの雪も20センチほど積もって真っ白な世界

    ポニーパドックの朝ごはんの様子です^^ 各自好きな場所で食べてます

    雪が無くて準備できなかった忠類のスキー場が9時からオープン

    大ちゃんの申し込んでいた町主催のスキー教室は2回中止 

    3回目の今日やっと開催されることになり 朝お父さんに送ってもらいました

    1年ぶりのスキー 嬉しそうに支度して笑顔の大ちゃん^^

    家の仕事は通常通り 世話も追い馬もやりました

    モックとリョクもお手伝い?です^^;

    大ちゃんは3回上から滑ったと満足そうに帰ってきました

    風が強くなった夕方 ボロ捨ても手伝ってくれました^^

    よしよし 子供と動物はいっぱい動いたほうがいいですからネ

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     

  • 積雪20センチで済みました

    23日 昨日からの雪が20数センチ積もりました

    朝から世話と除雪です~このくらいで済んでよかったけど^^;

    吹き溜りが怖いな~~~

    飼い葉食べに出てきた大豆 旦那を運んでます

    14年間人を乗せたのは数回程度 馴致も終わっていないまま

    少しずつ人を乗せることも覚えてもらいます^^

    雪がフカフカだと 馬たちもハッスルしますネ

    大豆君 弾けています!!!

    ウノに立ち上がって『遊ぼう!!』 と誘う福

    夜の居間 チャンスとテンちゃんがお休み中

    エイズのテンちゃん 最近食欲減退でしたがストーブ前を占拠して復活

    チャンスは左肢の傷を悪化させるのでカラー 常時漏らすのでオムツ

    何とも介護施設状態です…外は寒いけど 天国気分

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 嵐の前日

    22日 どんより曇りお天気です

    ボロ拾いの後 先日ヨーコさんがくれたバランスボールを投入~

    早速確認に集まるみなさん^^ ガロが咥えようと頑張っています^^

    でも 一番お気にりの様子を見せたのは

    ボンちゃんでした~^^ 前肢乗せたり鼻先で転がしたり

    意外と楽しそうですよ~ヨーコさん ありがと~^^

    この後 ポニーたちにも見せると カノンと福ちゃんが遊んでいました♫ 

    旦那が馬場でレオに乗っています

    前からレオはすごく考える馬だな~と思っていましたが

    旦那も同じで この日初のネックレーンを試していました

    ちゃんと発進 停止 左右 後退 駆け足 減速…理解しています

    今年20歳になるレオ いろんな経験が生かされてきた様子

    共に年を重ねて これからが楽しみです^^

    ミザルーに乗る頃には吹雪です 今夜から明日にかけて荒れる予報

    早め早めにみんなの世話も済ませて家に撤退

    スケートリンクの水撒きだった旦那 中止の連絡が入っていました

    個人的なお問い合わせ・メールはtoruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 外灯点いたよ~

    21日 大ちゃんは学校へ 旦那は浦河へお仕事

    一人で世話を済ませて一服 大豆もゴロゴロ一服

    腰は寝起きに困る程度ですが 起きれば仕事は普通に出来ます

    ボロ拾って除雪して 等など仕事は終わりなく…

    気を抜くとグキっと来ますが 用心しながら淡々と^^;

    夕方の世話の前にモモたち追って サラはギネスだけ丸馬場で30分追い運動

    旦那がちょうど帰ってきて そのまま世話開始~

    暗くなって外灯点けました

    ここ 先日コウキが配線してくれて点くようになりました~^^

    暗い中 長年小さな電気で活動してきましたが これならいい感じ

    下のタックルームの電気は昨年配線してくれました

    16日の図 1人で黙々と配線してくれてました

    バイト代で揃えた工具を使って 嬉しそうに配線してくれました

    今度はどこをやってもらおうかな? なんて安易な親…

    個人的なお問い合わせ・メールは toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 学校が始まりました

    20日 大ちゃんは今日は始業式 元気に学校へ行きました

    荷物いっぱい 忘れ物は無いかな?

    冬休みはクリスマスから始まるので 北海道休みが長く感じます

    生活リズム 崩さないようにはしてきましたが^^;

    馬たち まとめて運動開始~

    段々ビニールに慣れてくると動きが鈍くなってきます

    まあ その分人も動くのお互い様ですが…疲れる… 

    へへへ 楽勝だったネ

    よ~し 明日は丸馬場にしよう…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 2回目のぎっくり

    19日 雪山の乾草食べているギネスに リョクがけん制!

    犬たちも暇そう あとで走らせてやるか♫ なんて暢気にしてたら

    朝のボロ拾い中 橇を通す道の吹きだまりを除雪中に やってまった!

    ギックリです~~~ううう~~~

    実は10日くらい前にボロ満載の橇を引き上げる時にやってました

    それでも用心しながら世話は続けてて 可也良くなって忘れてたんです

    喉元すぎれば…で すっかり具合良くて張り切ってたら

    何気ない角度と力の入れ具合で またあの痛みが走りました

    めちゃスローな動きで3倍以上かけて午前の世話終了

    旦那は『休んでよ~』と心配してくれてましたが なんとか動けます

    午後の仕事開始~旦那は隣町に削蹄で出かけて行きました 

    具合が良いのでレオの追い馬開始することに

    吹き溜まりで丸馬場にたどり着けないので まずここを除雪

    レオ 開通までおとなしく待ってました^^

    腰は立って動く分には問題ないです

    で 丸馬場の中も吹き溜りで歩けないので 一周除雪

    後ろからレオがついてきています^^; もう少しだからネ~

    10分くらいで一周しました ついでに中心に自分が歩く場所も除雪

    さあ 開始~左右30分かけて終了 

    でも 時間の都合で今日はレオだけ^^ 仕方ないですネ

    さあ 明日から学校が始まる大ちゃん

    旦那が拍車かけてくれたお陰?で宿題は大半終わって作文書いていました

    これは自由工作?になるのかな 冬休みの思い出を1枚の絵にしてます^^

    これはスノードーム 

    ジバニャンのフィギュアを瓶に入れて水とビーズ入れて完成!

    中々時間かけて何かを作るって出来ないので 終盤追い切りですが

    持ち物チェック 始業式の支度も整いお休みの時間ZZZ

    自分は座ったり立ったりの度に『いてて…』と繰り返しながら過ごし

    夜の犬猫の世話 諸々は旦那に任せてソファで横になりました

    明日が怖いけど 取り合えず今日は終了~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 帯広へ用足し

    18日 朝の飼い葉の時間 レオがお待ちかねです^^

    ポニー達のパドックの吹きだまり 昨日の嵐の置き土産

    他も数箇所もっと山になってます 地道に除雪です

    昨日 折角スコップで除雪した場所も埋もれてる~

    さあ 世話をバタバタ済ませて 今日は帯広へ行きます

    大ちゃんの歯科矯正 今日でちょうど一年経ちました

    携帯とカード持たせて降ろします 終わったら電話ちょうだいネ

    その間 自分と旦那は用足しに向かいます

    何だかんだと用事済ませて迎えに行って戻ると

    またバタバタと世話開始 チャンスにはカラーとオムツ付けて行ってました

    直ぐに夕暮れ 本当に一日が矢のようです…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 吹雪~晴れ 除雪と追い馬三昧

    17日 昨日から吹雪でした

    朝の乾草配りに行ったら くりちゃんがこんな姿に

    他の子達も雪だるまでしたが みんな外にいたんですネ

    シェルターに入れば良いのに…気温は低くないんから

    誰も寒そうにしていませんが^^;

    『外に出るよ~』と犬たちに言うと  リョク聞こえない振りです

    通路塞がれて 奥のモックとビビが出れなくて困っています

    吹雪だから出たくない? ってお前犬だろ~~~

    雪が止んで除雪も本格的に開始する旦那

    思ったより積もりませんでしたが 30センチくらい降ったみたい

    放牧地も除雪して サラ達の追い馬

    終了して戻ってくる面々 犬たちもいっぱい走りました^^

    ポニー達も追い馬 フカフカの雪の中走ってます

    モモ達も追いました 人も疲れます…

    大ちゃん雪積もって嬉しそう 1人で小さなカマクラで作ってました

    『見てみて完成!!!』 ピッカリ笑顔^^ よかったネ

    さあ 冬休みもそろそろ終盤 宿題は大丈夫かな? 

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^