19日 雪山の乾草食べているギネスに リョクがけん制!
犬たちも暇そう あとで走らせてやるか♫ なんて暢気にしてたら
朝のボロ拾い中 橇を通す道の吹きだまりを除雪中に やってまった!
ギックリです~~~ううう~~~
実は10日くらい前にボロ満載の橇を引き上げる時にやってました
それでも用心しながら世話は続けてて 可也良くなって忘れてたんです
喉元すぎれば…で すっかり具合良くて張り切ってたら
何気ない角度と力の入れ具合で またあの痛みが走りました
めちゃスローな動きで3倍以上かけて午前の世話終了
旦那は『休んでよ~』と心配してくれてましたが なんとか動けます
午後の仕事開始~旦那は隣町に削蹄で出かけて行きました
具合が良いのでレオの追い馬開始することに
吹き溜まりで丸馬場にたどり着けないので まずここを除雪
レオ 開通までおとなしく待ってました^^
腰は立って動く分には問題ないです
で 丸馬場の中も吹き溜りで歩けないので 一周除雪
後ろからレオがついてきています^^; もう少しだからネ~
10分くらいで一周しました ついでに中心に自分が歩く場所も除雪
さあ 開始~左右30分かけて終了
でも 時間の都合で今日はレオだけ^^ 仕方ないですネ
さあ 明日から学校が始まる大ちゃん
旦那が拍車かけてくれたお陰?で宿題は大半終わって作文書いていました
これは自由工作?になるのかな 冬休みの思い出を1枚の絵にしてます^^
これはスノードーム
ジバニャンのフィギュアを瓶に入れて水とビーズ入れて完成!
中々時間かけて何かを作るって出来ないので 終盤追い切りですが
持ち物チェック 始業式の支度も整いお休みの時間ZZZ
自分は座ったり立ったりの度に『いてて…』と繰り返しながら過ごし
夜の犬猫の世話 諸々は旦那に任せてソファで横になりました
明日が怖いけど 取り合えず今日は終了~
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
コメントを残す