カテゴリー: 日記

  • バイト代で映画とお土産

    15日 今朝はコウキが大ちゃんを映画に連れて行ってくれました

    朝 バス停まで父さんに連れて行ってもらう図

    お兄ちゃんからクリスマスに貰ったジバニャンの帽子被ってご機嫌♫

    帯広まで観に行くのは『妖怪ウオッチ』だそうです

    午前中 D-Jランチの研修生 チーちゃんとチョロさん外乗でした

    ナビにボンちゃん ギネスとミザルー チーちゃんはサラブレッドは初めてだそうです

    自分は世話で追走していないので戻ってきたシーンを^^

    丸太飛び越えてご帰還なのにシャッターが思ったところで切れなかった

    偶に反応が鈍いんです カメラの意地悪~~~

    午後から半田Mちゃん外乗です  

    午前は曇って小雪も舞いましたが午後は快晴

    ガロとナビはモモ 行ってらっしゃ~~~い!!!

    Mちゃん 1年ぶりくらいでしたが まったり楽しんで来たようでした♫

    夕方帰宅の子供たち 映画は楽しかったようです

    帰ってそれぞれの宿題をやっている図

    コウキは今日バイト代が入ったそうで 映画代もバス代も払ってくれました

    お土産まで買って帰ってくれたんですよ~^^

    ミズタードーナッツです^^ お~頂きます~~~サンキュ♫

    大ちゃんは今日発売のコロコロコミック買ってもらってご機嫌でした

    みんな良い一日でした

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 初乗馬初駆け足

    14日 午前中リピーターのN野さんとお友達のNさん外乗です

    Nさんは乗馬は初めてとの事でしたが 登山がご趣味とかで

    旦那遠慮なくいきなり馬場で駆け足までやって外乗へ出て行きました

    N野さんはミザルー 旦那はモモです

    自分と大ちゃんはボロ拾いです 3箇所あるので午前中いっぱい掛かります

    サラブレッド達のパドックを掃除する大ちゃんの図

    馬たちはまったりZZZ~  平和なひと時です 

    今日は本当に良いお天気で景色も最高 楽しい外乗だったそうです

    戻って 飼い葉食べ終えたモモ 得意技をご披露~

    Nさん 写真撮ってますネ モモは芸達者でしょ? って♫

    午後はバイトが休みのコウキが正月以来の帰宅

    大ちゃんが嬉しそうです♫

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • お陽さま浴びて 人も馬も運動運動

    13日 朝の乾草は雪山の上^^ 3頭で食べています

    旦那は仕事で遠方へ出かけましたので 大ちゃんと世話開始

    ポニーパドックのボロ拾い最中の大ちゃん 寝癖付き^^;

    ピースが甘えてきます♫ 何かお話中?

    元気かい? お日様が気持ちいいネ~

    チョコエッグ親子も日向ぼっこ みんなで砂浴び♫

    午後から レオ ギネス ガロを丸馬場で追い馬です

    さあ 次はギネスの番 行こうか~^^

    ボリスたちもウロウロ散歩中 のどかな昼下がり

    左右15分 1頭に30分かけてしまうので直ぐに夕方の世話の時間

    冬の運動不足解消に人も努力しないと…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 強風~~~

    12日 午前は穏やかでしたが 午後から恐ろしい程の風でした

    大ちゃん ボロ拾い中 寄ってきたピースを撫ぜていました^^

    午後から旦那とスケートリンクへ出かけて頑張っていました

    帰ってからシルキーの調教をする旦那の図

    強風の中 頑張るシルキーも偉いです~♫

    戻ってくるウコッケイのケンちゃんもこんなに靡いています~

    がんばれ~! 飛ばされるなよ~~~

    内は建物も古くていつ何が飛ぶか?冷や冷やします

    周囲の木々もギシギシ揺れてて 倒れてこないでくれよ~でした

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 人も馬も冬は運動が大切

    11日 朝の乾草配ると 食べる皆の衆を堆肥の丘から見下ろすハーちゃん

    お腹減っていないんだろうな~ヤックルも別にいいよ~って感じ

    草食動物ってすごいですよネ 草だけで極寒を越えてしまう…

    午後から旦那は大ちゃんをスケートリンクに連れて行ってくれてます

    子供も運動させないとネ 動かすためには親も動かないと…

    自分はサラブレッド達の追い馬 モックたちも参加します

    犬も馬も運動不足はいけません^^ みんな頑張れ~~~!!!

    大豆とギネス 猛ダッシュで横を駆け抜けていきます

    何度も何度も行ったり来たり 人もいい運動です^^;

    昨年に続いて今年も雪が少ない 除雪が楽で良いですが

    気温も緩んで緩んでなんだか変な感じです

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 馬たち それぞれ頑張っていますよ~

    10日 大ちゃん 朝のお手伝い頑張ってくれています^^

    堆肥場に上がっていく道は結構過酷ですが 手伝わないで!と言います

    ボロ拾いに欠かせないグッズ 除雪スコップ

    凍ったボロをつついたりするで割れます

    勿論金属製のスコップを併用しますが 割れる時は割れます

    今まで何本のスコップを消費してきたか…

    で 勿体ないので旦那が強化プラスチック付きのスコップを思い切って購入

    倍額しましたが何本も壊すより良いだろうと判断

    さあ どうなるかな~

    午後から旦那は小学校のスケートリンクへ大ちゃんを連れて行って

    一緒に滑ってくれています ありがとう

    自分も運動しよう! といっても追い馬ですが^^;

    堆肥場の上から撮りました こんな感じで走っています

    サラ軍団も追い馬の合間の休憩

    みんな白い息を吐いてます 力も手前でゴロゴロ~

    夕暮れ 馬場でシルキーの馬橇調教へ向けてロープ曳かせていました

    長いロープ 左右回ったり肢に絡めても気にしなくなるまでやります

    馬によって個体差もあるので急がず確実に…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 冬は馬も運動不足

    9日 朝の気温は緩みっぱなし マイナス10度行かないです

    ペットボトルの中の水が凍てって綺麗

    菊の花みたいですネ 自然にできる形って自然に在るものに似ているんだろうな~

    今日は旦那は日高へお仕事 実家にも行くので大ちゃんもお供です

    数箇所削蹄など回ります 大ちゃんはお婆ちゃんと過ごして待っています

    なので自分は1人で黙々と世話に励む日 

    台所の窓も凍らずに外がちゃんと見えます

    サラ軍団が集まって朝日を待っている?図

    運動不足の馬たちを追い馬です

    ステッキにコンビニ袋付けてバサバサしながら追いかけます

    育成時代 追い馬ばかりやっていたのでこれは好きな仕事

    ゆっくりみんなの歩様を確認して始めます

    頭数入れば間隔も気を付けないと 前の馬の蹄球踏みかけるので注意です

    追ったり休んだり 駆け引きしながら負います 火照る程度で終了~

    若い内は遊び程度で結構動くこともありますが 年とると中々自分からは動きません

    雪で歩きにくくなれば尚更怠慢です

    お次はモモたち この手の馬は物事になれるのが早いので

    どんどんサボり始めます ビニールがそんなに怖くないと知っているから…

    犬たちも一緒に走ってます いい運動ですネ^^ もちろん人も…

    この後ポニー達パドックに移動します 14頭運動させるのは大変です

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • ポニー馬橇 敏感な馬の場合

    8日 ここ数日気温が下がりません あの朝の厳しさはどこへ???

    まあ過ごし易いのは良いのですが不気味…

    午後からシルキーの馬橇調教です ウエルッシュポニーでハーちゃんたちより大きめ

    今まで人を乗せること以外経験していないみたいで このサイズなら馬車だろうな~って

    ずっと思ってはいましたが 中々着手していませんでした

    前に馬車を曳かせようとして舵棒で中断したまま 調教再開は数年ぶり

    チェーン曳かせると最初は良いのですが後ろ肢に物が触れると

    敏感な馬なのでこうなりました 想定内の動きでした

    チェーンで繋留もできる馬なのですが それとこれは別のようです

    しばし反抗しましたが 怖がらせても良い事無いので前を持って歩かせます

    馬のタイプによて内容も変えていかないと行けません

    シルキーは時間も方法も変えて向き合うことにします

    取りあえずは前曳いて馬場何周か一緒に歩いて安心させて終了です

    いい勉強させてくれる馬ですネ シルキー一緒に頑張ろう!

    夕方 自分を見つけて寄ってくるボリスたち

    家に入れてくれ~~~って^^

    スフレが数日前から羽が抜けてこんな姿です…

    触るとどんどん抜けてしまってみすぼらしいですが

    本人は至って元気なんです 病気でもなさそう

    換毛(羽)期には早すぎるな~寒い時期に…この子だけだし

    なんとも寒そうで可哀想ですが仕方ない…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • ポニー馬橇 順調です 

     

    7日 快晴の中 平和な一日~^^

    なんて思いながらボロ拾いや世話をやっています

    大ちゃん せっせと拾ってこ誤の上まで橇を引き上げて捨ててくれます

    子供にとってもいい運動です^^ 力持ちになったな~

    ボロは凍っているのがあるのでスコップで地面から剥がします

    これがまた大したことじゃなさそうですが蓄積されて肩に疲れが残ります

    午後からハーちゃんの馬そり開始

    元々馬車も曳ける子なので 確認作業もトントンと済ませて橇まで移行できます

    ポニー競馬で頑張っていた子なので何事にも一生懸命

    テンションも直ぐに上がるので 今日は大ちゃんの御者はお休み

    どんどん風も強くなって雪も舞い始めました

    駆け足までやって終了 小さくても力持ちのポニーたち

    本当に素晴らしい! ハーちゃんはスタイルも良いので動きが綺麗ですネ

    夕方 小屋へ戻って並んでお休みしているチョコエッグ一家

    鶏もチャボも 本当に表情豊かで行動も見てて面白いです

    どんな生き物にも ちゃんと心がある証拠ですネ

    必要もないのに簡単に増やして殺しては行けないと思います

    学校のどんな勉強より 彼らの教えは人の将来に影響します

    人間なんてひとつも偉くないって分かりました

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

  • 吹雪~霙~雨 うそ~!

     

    6日 予報では大荒れとのことでしたが

    この辺はこのくらいの吹雪になりました

    大ちゃんが風雪の中頑張ってボロ拾ってくれています

    霙っぽいかな ポニーたちの背中も凍っています

    気にもせずに乾草に群がるみなさん^^

    どんどん吹雪が酷くなります

    今度はサラブレッドたちのパドックへ移動

    旦那と3人で一致団結^^して片付けます

    大ちゃん 文句も言わずに頑張っています 偉いぞ

    次はモモたちのシェルターへ移動 リョクもお供します

    放牧地も拾うのですがそっちは大ちゃんの役目

    毎日毎日 ボロ拾いは世話のメインです

    乾草配り 水足し 飼い葉 時々は追い馬 乗り運動

    雪が降れば除雪 水が貯まれば氷割り

    馬の世話は365日尽きませんネ^^ 

    やがて予報通り雨に変わりました…

    びしょ濡れレオがウロウロ ご飯まだ? って言ってます

    馬たちは濡れても全然気にせずに外に出てきます

    気温もそんなに寒くないですが 体にはツララが下がっていました

    気温差がありすぎて振り回されますが 地面凍らなきゃいいな~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^