ポニー馬橇 敏感な馬の場合

8日 ここ数日気温が下がりません あの朝の厳しさはどこへ???

まあ過ごし易いのは良いのですが不気味…

午後からシルキーの馬橇調教です ウエルッシュポニーでハーちゃんたちより大きめ

今まで人を乗せること以外経験していないみたいで このサイズなら馬車だろうな~って

ずっと思ってはいましたが 中々着手していませんでした

前に馬車を曳かせようとして舵棒で中断したまま 調教再開は数年ぶり

チェーン曳かせると最初は良いのですが後ろ肢に物が触れると

敏感な馬なのでこうなりました 想定内の動きでした

チェーンで繋留もできる馬なのですが それとこれは別のようです

しばし反抗しましたが 怖がらせても良い事無いので前を持って歩かせます

馬のタイプによて内容も変えていかないと行けません

シルキーは時間も方法も変えて向き合うことにします

取りあえずは前曳いて馬場何周か一緒に歩いて安心させて終了です

いい勉強させてくれる馬ですネ シルキー一緒に頑張ろう!

夕方 自分を見つけて寄ってくるボリスたち

家に入れてくれ~~~って^^

スフレが数日前から羽が抜けてこんな姿です…

触るとどんどん抜けてしまってみすぼらしいですが

本人は至って元気なんです 病気でもなさそう

換毛(羽)期には早すぎるな~寒い時期に…この子だけだし

なんとも寒そうで可哀想ですが仕方ない…

個人的なお問い合わせ・メールは

toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です