カテゴリー: インポート

  • まだ降るか~~~

    1229yuki

    今朝は吹雪でした~~~

    大ちゃんのお弁当つくりも断念して 雪かきや世話に走り回る朝

    1229mokku

    深い雪の中へ 細かく乾草を撒きます

    そこへ行くのに道が出来るので

    更に先に先に撒いていけば 歩ける範囲が広がります

    馬も山羊達も 時間を掛けてウロウロ食べるのが理想です

    1229narande

    並んでシェルターに戻ってくるピーターとレオ

    1229ryoku

    リョクの顔にも 雪がいっぱい

    1229kaikan

    午前中に集落の会館の大掃除やらあって

    車出せるかな~?と心配しましたが大丈夫でした

    大掃除も人数が居るので 早く終わりました

    あとは お食事しながら会話が弾みます^^

    1229yukidaruma

    午後から止んで曇りになったので 雪かきしながら過ごしました

    気がついたら 子供達が雪だるまを作り始めていました

    でも 直ぐに脱線してトンネル掘ったり…

    1229kusa

    放牧地にも草を広範囲に撒きます

    一箇所で草を食べさせると 無くなるのも早いですし

    動かないので運動不足です^^;

    こうやって 一日3回撒きます

    1229jyokky

    雪の中を歩く ブライトヒル…

    旦那は 10頭近く装蹄 20頭ほど削蹄して出張終了 

    片道4時間近く掛かるのに 雪で路面も悪いし心配しましたが

    順調に走って11時前には到着しました^^

    お疲れ様~~~の乾杯です♪

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • そのまま寝るか???

    1228mokku

    一時預かりのS井さんの愛馬 チョウスケ君(仮)

    モックには勝てそうな気がするのかな? 追いかけています^^;

    1228roza_2

    ローザのオーナーYさんが 面会に見えました^^

    大好物のカボチャを お土産に貰ってます♪ ゴキゲン!

    いつも仰る言葉の端々に 

    本当に愛馬の事を大切に考えている方だな~~と思います

    Yさん また来年もよろしく願いいたします!!!

    1228oiuma

    夕暮れ前に追い馬です

    4頭で 深い雪の中放牧地に出て行きます

    1228sara_2

    自分から遠ざかれば 自然に並足になって行くのですが

    それでも 軽い運動にはなっているようで

    タラタラ歩いてから 皆で雪浴びもしています

    が!

    サラだけが起きないまま 横たわってしまいました!!!

    しかも 待っても待っても起きる気配が無い…おいおい

    1228jyogi

    300ミリのズームで撮ってても小さいくらい遠いのです…

    呼んでも 飼い桶鳴らしても 反応なし~~~

    サラはピクリともしません

    ギネスとブライトヒルは帰り始めています…

    様子を見に 深い雪の中長いこと歩いて近寄ってみたら

    1228sara2

    ムクリと起き上がって ブルブル~~~

    大あくびをして 皆の所に駆けて来ました…

    本当に寝てたのかも…

    1228okaeri

    ご一行様 お帰りでございます~~~^^;

    それにしても 大豆以上に大胆な性格です

    ゴロうって そのまま起きない馬なんて 初めて見ました…

    さて 

    旦那は札幌方面の南幌ライディングパークさんにお仕事に向かいました

    朝の3時出でしたので 前日の忘年会から帰って翌日…忙しいです~~~

    今回も 南幌さん 本当にありがとうございました

    今年は本当にお世話になりました

    来年もどうぞよろしくお願いいたします

    年末ギリギリになって ご迷惑をおかけしました^^; 

    帰りは明日です

    仕事納めももう一息…

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 一年 早いな~~~

     1227momo

    朝も冷え込んでいました…

    モモの尻尾もこのとおり^^;

     1227yukiyama

    でも 日中は快晴で暖かくなり

    保育所を親の都合でお休みした大ちゃん 

    今日からお弁当持参なんですが

    昨夜から旦那も居なくて 世話やら何やら

    作っている暇が無かっただけです^^;

    退屈になって コウキと外で雪遊びを始めました

     1227daiki

    最初は怖がってましたが

    段々楽しくなって 何度も滑ってました

    可也の長い時間 雪の中でびしょ濡れになって遊んでいました♪

     1227daizu

    通路のど真ん中で寝ている奴 (勿論大豆)

    いくら心地良いからって 場所を考えろよ~~~

     1227kanon

    ピースの背に顔を乗せるカノン

    喧嘩もするけど 仲良くも出来ます♪

     1227donjyan

    ドンとジャンが何やら言い合いの様子

    時々はもめながらも

    13匹の猫軍団…平和に暮らしているんですよ^^

    1227yuki

    雪の中動かないので 軽く追い運動

    深い雪の中へ 皆で去っていきます

     1227yuki2

    よいしょよいしょ

    サラも嫌そうに歩いて行きました~~~

    馬は 放って置いたら あまり動かない生き物なんです

    さて

    のぼうの城』の忘年会を解散して そのまま2件ほど仕事をして帰ってきた旦那

    昨年参加した『坂の上の雲』 のメンバーと殆ど同じ方々でしたので

    http://blog.goo.ne.jp/northpolekodou/d/20091206

    26日放送分を皆さんで観ていたそうです

    が 触りの場面しか出なかったので

    やっぱり来年放送のようです… 2年越しか~~~^^; 気の長い…

    でも 昨年はロケで3週間不在でしたから 家は大変でした…

    コウキは新型もどきに掛かるし 水道管は破裂するし 云々

    自分にとっては忙しい12月の思い出ですが

    今考えたら 一年はやっぱり早かった…

    それだけ 充実していると思います^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 何だかんだと忙しく楽しい毎日

    1226yuki

    昨日は吹雪で浦河行きが中止に…なので

    家の溜まった仕事をこなす事にしました

    1226yuki2

    ドカ雪がもっと派手に来る前にと

    牧草ロールをシェルターに移動するのに大仕事になりました~~~

    その間 馬達は外で草を食べてて貰う事に…

    1226yuki3

    吹雪の中 はしゃぐ馬達…のんきだな~~~

    こっちは途中まではトラクターで運べるものの

    あとは2人で巨大な重量級のラップをゴロゴロ~~~

    7本廊下まで移動して 自分は結構ヘロヘロでした

    1226keki

    今日は 朝から浦河の実家へ…

    一日遅れのクリスマスをする為に向かいました^^

    ケーキも買って車に置いていたし 

    義母も色々おいしいデザートを沢山用意していてくれたので

    ケーキバイキング状態に^^;

    1226pai

    これはメインでした~~~

    木村秋則さんの林檎パイ^^

    とても貴重なものを頂きました♪  おいしかったです~~~!!!

    素敵なプレゼントも用意してくださってて 子供達も大喜び^^

    と 宴も盛り上がったところで 早々に帰宅することに

    10数年ぶりに見たかのような浦河の大雪の景色でした

    慎重に峠を越えて 往復3時間少し道のり…

    1226toutyaku

    2時過ぎに S井さんの愛馬になった馬が

    中標津から到着しました~~~!!!

    既にS井さんご夫妻も我が家に到着されていました♪

    悪路を運んできてくださったO西さん ありがとうございました!!!

    O西さんに S井さんが『大切に可愛がります』と仰って

    本当に嬉しそうなご夫妻の姿に 安心しました~~~^^

    1226chyosuke

    この後サラと一緒に S井さんのお宅に移動するはずでしたが

    S井さんの牧場の除雪の都合で 

    取り合えず 新しい馬君も2~3日我が家で待機することに…

    早速 レオが追いかけて確認しています^^;

    1226chyosuke2

    小さなレオも大きく見える 小さな栗毛君

    あっさり仲間入りしました^^

    1226sara

    馬の大師匠O西さんに サラや我が家の馬達を紹介している旦那

    暫し 馬のお話だけに限らず多方面の話題を伺って

    有意義な時間を過ごしました…

    他所で余された馬も 自分で調教しなおして

    活かす道を見つけてあげる…

    家からは馬は肉に出さない』と…

    本当に凄い人です…

    O西さんから見たら 旦那は鼻垂れ小僧かも…

    さて この後は旦那もO西さんも鹿追に向かいました

    映画『のぼうの城』のロケでご一緒した皆さんとの忘年会です^^

    久しぶりの馬仲間や大師匠との再会 旦那もずっと楽しみにしていました♪

    積もる話も沢山あるでしょう…

    また 沢山の糧を得て帰ってくることと思います

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • イブの日

    ☆ コメント頂いている方々 本当にありがとうございます^^

      今夜 お返事させて頂きます~~~すみません

     1224reo

    昨日のイブです

    朝 除雪した雪山の向こうに見えるレオ

     1224pita

    ピーターは保護色? ブチしか見えない~~~^^

    この直ぐ後に 屋根の雪がドタ~!!!

    派手に落ちましたが 馬達は全然気にしていませんでした^^

     1224kusa

    草を放牧地の雪の上にばら撒きます

    雪が深くなると 馬達もあまり動かなくなるので

    こうやって自分達で歩かせて 道を作らせます

    勿論 自分も雪まみれになって配ります…

     1224kusa2

    山羊達は 毎度のことで 道をスコップで除雪して置きます

    シェルターから出てこなくなるので 運動不足を防ぐために自分も頑張ります^^

     1224turi

    我が家のツリーです

    コウキと大ちゃんで 数日前に飾りました

    ツリーの下には 旦那が用意してくれたプレゼントが♪

    1224keki

    夕飯は手巻き寿司^^

    お腹一杯のはずなのに ケーキは別腹みたいです^^;

     1224keki3

    セイコーマートのケーキです^^

    コンビニですが ケーキおいしいですよ~~~♪

     1224keki2

    ビンゴがじ~~~っと見ています

    この後は コウキが用意してくれたDVD『ウォーリー』を皆で鑑賞したり

    プレゼントのゲームや 本を読んだりして過ごしました

    家族みんなが 楽しいクリスマスを過ごせたことに感謝しています^^

    さて 今日25日は浦河の実家にクリスマスに出かける予定ですが

    朝から吹雪き…浦河も珍しく吹雪いているそうです^^;

    悪天候はまだまだ続きそう…どうなりますか…

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • ドカ雪と戦う休日

    1223yuki

    昨日からの雪が 今朝はこんな感じで積もりました~~~

    右手の物体は車です

    旦那は日高の仕事は無理なので明日に変えてもらって

    トラクターに乗り 自分は雪かきスコップで除雪に掛かります

    が 気温が0度なので雪が重たい重たい…

    1223yuki2

    犬達は嬉しそうなんですが…

    トラクターの周辺を走り回るので危険 撤収~~~!!!

    1223yuki3

    生き物達の様子を確認に行って草を配るのにも

    スコップ振り回して 暫く掛かります

    おおお~~~入り口が埋もれている^^;

    1223yuki4

    モモとローザは既に察して 追いかけっこが始まっています

    お~~~い 今からいくぞ!!!

    1223yuki5

    モモが凍っています…寒立馬か~~~

    ローザもモモも 屋根の下に居なかった様子

    1223yuki6

    乾草持ってたどり着き 放り込みます

    ピーターとレオが気がついて出てきました

    1223yuki8

    山羊達もレイラ達もシェルターに居るのに

    メダカの姿がない!!!

    雪の下か??? と探しに出ると…

    1223yuki7

    居た居た!!!

    埋もれながら外で雪をしのいで居た様子

    全員シェルターには入れる筈なんですが

    気がついたら 動けなかったみたい^^;

     1223yuki9

    雪に埋もれたZ達のフェンス これじゃ~~~意味ないでしょ~~~^^;

    延々と夕方まで吹雪いて 雨っぽい雪に変わり…

    結局6~70センチは積もりました

    暴風雪だったらしくて 所々積もり方に差がありましたが

    我が家は3方 防風林に囲まれているので

    風の影響は無かったです

    宅配から電話で 『そちらは今日は無理なので明日で良いですか?』

    さすがのヤ〇トもこの悪天候では無理だったか~~~

    まあ クリスマスプレゼントなので 明日でセーフ^^

    いや~~~皆のところまで行く道を何本も作ってたら

    本当に疲れました…

    一日仕事になって 旦那も自分も何度も着替えに帰ったり

    子供達に昼ごはんも食べさせないまま 夕方にやっと帰宅…

    明日は 筋肉痛間違いなし^^;

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 教え子達

    1222turara

    台所の窓から見えるツララ

    1222roza

    ローザが馬車を曳けるようになったので

    大喜びで会いに来て試乗されているオーナーYさん^^

    ローザが馬車を曳いているわ~~~どうしょう~~~

    歩いている姿を見ただけで感涙のYさんでした♪

    念願の愛馬の曳く馬車に乗ってお散歩…

    長年の夢を叶えてくださって ありがとうございます!!!』

    何度もお礼を言って下さって 旦那共々恐縮でした^^;

    1222roza2

    ご褒美に Yさんが持ってきて下さったカボチャを食べるローザ

    こうやって 色んな機会を与えてくださっているオーナーさんと馬達に

    自分達も有意義で充実している人生を送らせて頂いて居ます

    本当に本当に 感謝しています^^

    1221sara

    この後予報どおり 吹雪で悪天候になってきました

    馬場の状態が良いので 久しぶりにサラに乗る旦那

    1222sara2

    反応も動きも素晴らしい~~~^^

    サラもホルターで乗っています

    1222sara3

    降りても旦那の動きに合わせて付いて来ます

    1222sara4

    右に左に

    1222sara6

    停止すれば サラもピタリと止まります

    1222sara5

    股の間を潜っても 全然気にしません

    1222kengaku

    いや~本当に良い馬だ 逸材だな~~~

    何度もサラを撫ぜながら 旦那が繰り返していました^^

    暫く間が開いたけど 習ったことはしっかり反応します

    本当に素晴らしい馬を S井さんにご紹介できたことを嬉しく思います

    移動は週末…寂しくなります…

    見学しているのはギネスと大豆

    しっかりサラの出来栄えを目に焼き付けろよ~~~^^

    明日に掛けて 降るところは50センチ積もるそうです…

     ☆ 写真はクリックで大きくなります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 乾草のツリー

    1221mado2

    窓から じ~っとカノンを見ているブライトヒル

    1221mado

    レイラをじ~~~ぃ

    1221mado3

    まだ見ています^^; 退屈???

     1221kanon

    ダッシュするカノン

    すでにケモノ…迫力です~~~^^ 

    1221medaka

    快晴で可也気温も上がりました~~~ど~~~なっているのかな? 

    呼ぶと振り返ったメダカとギネス

    メダカって 人間臭い表情なんですよ…  

     1221kanso

    乾草ツリーです^^

    これはラップ牧草なので 下から食べても埃が出ません  

    1221reo

    まだ草入っていないかな~~~???

    袋を確認するレオ

     Ismfileget

    サラのオーナー宅への移動に向けて 相棒が決まりました!!!

    昨日から道東の仕事に出ていた旦那

    S井さんにサラの相棒を見て頂くことも有って 

    中標津の馬の師匠O西さん宅に一緒に伺いました

    3歳でクオーターとドサンコの混血だそうです^^

    馬を自分で世話しながら 乗ったり先々馬車や農耕などもやりたいと願っているS井さん

    サラもサラブレッドでありながら逸材で 初心者のS井さんには理想的な愛馬に

    この子も性格も穏やかで S井さんのパートナーとしても

    サラ共々 念願の馬との生活を実現できることと思います^^

    当然 旦那が通ってお手伝いをさせて頂きます

    新天地への移動も目の前です…楽しみです~~~^^

    1221tuki

    昨日は皆既月食となりましたが

    写真は 夕方見たこれが精一杯でした^^;

    馬で上がる丘の上です

    月食自体は コウキと見ていました

    旦那は9時前に帰宅 帰りながら月食を車から見ていたとか

    道東は8件回って 削蹄・調教などやってきたそうです

    今回も 中標津のT橋獣医師のお宅にご厄介になりました

    T橋先生 いつも本当にありがとうございます!!!

     ☆ 写真はクリックで大きくなります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 気温とお天気に振り回されます~~~

    1220bell

    昨日はあろうことか雨ですよ~~~

    気温も日中はどんどん上昇してプラス4度

    昼からは快晴で 不気味に温かくなるし…

    除雪して平らになった道に雨 最悪でした

    夕方に掛けて気温も下がれば…あちこちスケートリンク…

    なので 湿っぽいうちに雪を捲いておきます

    気温が下がれば雪が噛むので 滑り止めに^^

    早朝3時に 泊りがけのお仕事で道東に出かけた旦那

    いつもは3時間40分ほどで付くのに

    昨日はゆっくり運転で5時間近く掛かってしまったとか…

    まあ 慌てない慌てない^^ 

    天気も土砂降りで困ったみたい…       

     1220bibi

    除雪もされていない場所は 全然問題ないんですけどネ^^   

     1220reo

    すっかり馴染んだ新入りレオ

    一番年上の癖に 一番やんちゃです^^;

     1220reo2

    執こくピーターに食い下がっています

    ガロはいつも冷めてて 知らん顔…

     1220goron

    でも この凸凹トリオ 

    何だかんだ 仲良くやっています^^

     1221ooyuki

    これはアップし忘れていた 14日の大雪の朝のサラ軍団

    背中もカチカチに凍っているけど 全然平気で遊んでいます

     1221yuki

    で これは今日のサラ軍団

    トラクターで放牧地の奥まで除雪したので

    暇なサラ達がウロウロしています

     1221yuki2

    一日中 こうやってウロウロ歩き回るのは理想です^^

    あえてシェルターに常時乾草を置かないようにしているので

    仕方なく放牧地に出かけて歩いて回ります

    いつも一緒の4頭の姿

    サラももう少ししたら このメンバーから消えてしまいますネ…

     ☆ 写真はクリックで大きくなります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 寒くても みんな元気♪

     1219hinatabokko

    朝陽が射して 馬たちも日向ぼっこです

    朝の気温は-14度…

    看板もツタも まだ凍っていますネ

     1219z

    でも やっぱり犬たちは嬉しそうです^^

    Zとリョクの追いかけっこ!!!

     1219niwatori

    山羊達のシェルターから見た ピースと鶏たち

    ピース 鶏のご飯に興味津々

    このボリスブラウンとウコッケイ 毎日卵を産んでくれますよ^^

    ありがとう! 大事に頂いています♪

     1219kanon

    ボロ拾いに入ったら ソリに夢中のカノン

    雪も毛も深くなったな~~~

     1219roza

    ローザもお日様浴びて 良い顔^^

     1219masenbou

    コウキはボロ拾いや お父さんのお手伝い

    今年はスケート少年団を辞めたので しっかり働いてもらいます^^

     1219sori

    でも その後は 大ちゃんといっぱい遊んでくれていました^^

    ソリや雪で道を作ったり

    除雪の時にトラクターで雪山作ってもらったり

    次週はカマクラ作れそうです^^

     1219reo

    気がつけば レオもガロと遊べる仲になったみたい^^

    ガロが体高150センチ  レオが153~4センチと小柄同士です

     1219tuki

    ギネスの後にお月様…

    今日も色々忙しい一日でした~~~

    日照時間が短いのも あと少し

     ☆ 写真はクリックで大きくなります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ