午前は今年初のharuちゃんの乗馬教室でした~
久しぶりでしたが、全然軽やかな騎乗振り♪
乗り終わったら、レイラにソリ曳いてもらいました~ 弟のtosi君はいつの間にかZZZ…♪
午前は今年初のharuちゃんの乗馬教室でした~
久しぶりでしたが、全然軽やかな騎乗振り♪
乗り終わったら、レイラにソリ曳いてもらいました~ 弟のtosi君はいつの間にかZZZ…♪
旦那が放牧地の入り口のロープ外しているのを待っているハース♪
雪山の中の馬…
ははは…
自分は鞍外して直ぐ大ちゃんのお迎えに走り、旦那はもう一鞍ギネスに乗っていました
夕飯食べて一息… 今夜は「もののけ姫」を家族みんなで楽しみにしています♪
その前に生き物達の晩御飯~!
雪で埋もれた外乗コースに出ました♪
って雪深すぎて馬達も必死~
深い中を黙々と歩くだけですが、スピードも距離もないけど良い運動量ですネ
コースが埋没しない様に、暫くは毎日頑張ってもらいます~
スコップで丸馬場まで通路作り…
向こうから来て居るのは、雪掻き修行中のコウキ
先週一度除雪しているのでこの程度ですが…
雪に埋没していた丸馬場も旦那がトラクタ-で発掘中~
明日から乗馬教室再開なのです~
続く…
今朝は久々大ちゃんも保育所に…
なので雪に埋没しているらしい「馬上の楽園」さん宅に旦那と除雪隊出動!
コウキがスケート練習終わるお迎え時間まで限定でお手伝い…
少しはお役に立てたかな♪
ご褒美に頂いたお酒飲みながら帰り道…
あ~運転は旦那ですよ♪
午後から頑張ってくれました~
トラクタ-のパンクも直ったので、家の裏も窓の下もがっつり除雪出来て暫く心配要らなくなりました~
引っ越して来た当時、窓は全て割れてビニールハウス用のビニールが釘で壁に打ち付けてありました
ひえ~
ブライトヒル
この馬は、過去にフレグモーネ患っているので、運動不足は避けたいです
1日でも動かないと肢が浮腫みます
これは公道から撮りましたが、我が家の冬の様子が分かって頂けるかと思います~
山羊パドックは埋没…
馬が歩いている場所は、先週地面まで除雪した所です…
放牧地が埋没したので、馬達は乗り運動…
旦那が暫く見当たらないな~?
と思ったら、ギネスに乗って森から帰って来ました
雪が深い場所は乗っていても鐙に掛かる程だったそうです…
一鞍目に道を作ってくれたハースは、一番若くて元気余っているので丁度良かったみたいです~
まで行けるようにしました~
取り敢えず…
除雪していない所は1メートル50位有るんです…
数日は降らないそうなので、ゆっくりあちこち道作ってやれます~