旦那が午前中育成馬の乗り運動に行っている、【チェスナットファーム】さんが、今度新しく牧柵を建て直す事になって、抜いて要らなくなった柵を「貰えませんか?」と言ったら、太っ腹H社長さんがあっさり「いいよ!」仰ってくださって、遠慮なく頂くことになりました♪ 棚ぼたですネ♪ で、近所の馬仲間のカウガール(?)さんに馬運車をお借りして、旦那は馬運車で仕事に通って、馬乗り終わったらせっせと積み込んでお持ち帰り~~~! で、徐々に牧柵の山が出来てきております♪ 丸馬場とレイラ(横にいるポニー)のパドックが造れる!と大喜びです♪ 中古とは云えまだまだ立派な木ばかり(^^)買ったらえらい金額です~~~ 毎朝5時半に出て1時間走って~馬乗り~牧柵積み込み~新馬馴致・又は装蹄~1時間走って帰宅…と、早朝から旦那はフル稼働ですが、嬉しそうに走り回ってくれています(感謝!) このレイラも、実は同じ【チェスナットファーム】のH社長が「ポニー一杯いるから息子さんにどう?」と下さったポニーです。(タダでは申し訳ないから、ビール2ケースでお礼(爆)) 重ね重ね、本当にありがとうございました~~~♪ さて、地面が凍る前に、牧柵立てる時間が有るかどうか…が問題です…
人気blogランキングへ
カテゴリー: インポート
-
牧柵を貰いました~~~
-
山羊たちの食事
夏の間は青草がいっぱい有るので他には上げないんですが、9月も末になるとパドックの草も尽きてきて、周囲の草を刈って上げたり、ヘイキューブ(マメ科の植物を圧縮して固めたもの)を水でふやかしたり、人参や野菜を嗜好的に与えます。山羊はポニーと違って、繋いでいても綺麗に草を食べきってくれません。 草の上部だけを切って食べるだけです。(上の前歯が無いからこれ以上は努力しません)その後にポニーを繋ぎ変えたら完璧に一晩で草刈が終了します(笑) ここは元牛舎ですが、馬たちと仕切ってシェルターとして使っています。
人気blogランキングへ
-
キツネの絵
です。 新作では有りませんが、結構気に入っていました♪(キツネの専門家のお宅に行きました)
水彩と色鉛筆で描いた物で、一本一本毛を描くのが楽しかったです♪ キツネは3回保護しました。 最初はトラバサミに掛かって前脚が腐ってきて、止む無く馬の獣医師に切断してもらい暫く飼っていました。 世話をしている時うっかりケージから逃げてしまって、数日後死体で発見…野生では生きれなったんですネ ずっと飼って上げれたかもしれなかったけど、彼のプライドが許したかどうか…2匹目は交通事故で道の横に倒れていたキツネ…布に来るんで連れて帰って、数日玄関で飼いました。 日に日に元気を取り戻して歩くのも問題無くなりましたが、この子にはお尻や顔面を咬まれた事が…(笑) 眉間を切られてしまったんですが、同僚がイソジン持ってきてくれて「明日こ~~~んとか言わないですよネ?」って真面目に心配していました(爆) 3匹目も交通事故で道路の真ん中でもがいていました…これも布で来るんで抱っこして連れて帰りましたが、歩けなくて…獣医師に見せたら「脊髄骨折」とのこと…さて困った…道東の野生動物の専門家M獣医師に電話したら「人間が飼うくらいなら安楽死してやった方がキツネの為」と言われて悩みましたが、目も生き生きしているし、暫く様子を見ることに…当時犬もいっぱいで置き場所が無かったので、寝室にでかいケージ用意して飼っていました。 家族は目を合わせないように出入して…トイレの掃除は毎回怪我を覚悟…一旦袋に入れて出して掃除して戻す…そのたび牙を向かれましたが、負けていられません(笑) それから数日、ケージの中で後ろ足が僅かに立ったんです!!! 数日後にはよたりながらも歩けるようになりました…
保護して1ヶ月で、お腹いっぱい食べさせて、旦那と元居た場所の近くの山に放しました…暫し距離を置いて振り返って去っていきました…あれから無事に生きていたかどうかは分かりませんが、野生のプライドを尊重してやって良かったと思っています。 野生動物を飼うのは人間のエゴ…野生同志の戦いの中なら手は出しませんが、人間が傷つけた生き物に人間が手を差し伸べるのは当然のことだと思っています。
人気blogランキングへ -
ゾロ
こいつの名前は【ゾロ】 (怪傑ゾロ)に似ていたから(笑) 手のひらの猫…時期に捨てられて、ウイルスと栄養失調で死に掛けていた猫…今はこんなに味の有る奴に(爆) 慢性の鼻炎が治らずに、いつも鼻水吹き飛ばして走ってくる…尿道結石で特別食…異物食いで死にかけて、お腹を20針も縫う大手術も乗り越えた奴…野良だったら絶対に生きていけない…
12匹も仲間が居るけど、友達は居ない…かなり個性的な奴…
人気blogランキングへ -
大豆(馬)に追われるビンゴ(犬)
普通は犬が馬を追うんですが、家のサラブレッド達は犬に免疫がありすぎてこの通りです… 最初は群れになった犬に追いまくられて逃げまくっていましたが【逃げなければ追ってこないし追えば逃げる…】と理解したのか、今は冷めています(笑)
-
馬の絵
を多く描きます。 犬も猫も描きますが、馬は全体像を見て本当に芸術性の高い生き物だと思います。実際に馬を身近に感じない人でも、作品には馬がモデルになる事が多いようです。自分は主に鉛筆(シャーペンが主)と墨・ペンが好きです。 画材も紙も質は問いません…スーパーで売っている画材で問題なく楽しめます♪ そのレベルの絵描きですから(爆) 毎日馬たちを眺めて描きたい精神で溢れていますが、子供の妨害が有るので思いっきりは描けません… なので、今は練習作みたいなものばかり…(笑)
人気blogランキングへ
-
早く外に出たいよ~~~
朝一番に外に出るのはこの2匹…ベル(左)とビンゴです。 夜は玄関で休んでいます。もう少し寒くなったら居間組になります。 本当なら犬9匹皆部屋に入れたいのですが、部屋のキャパと相性で無理なのです… 玄関・裏口・外のプレハブ組…今はこれで皆我慢しておくれ~~~ ※サーバーのメンテナンスで12時間書き込みが出来ませんでした~~~
人気blogランキングへ☆我が家のHPにも遊びに来て下さいネ! http://www4.ocn.ne.jp/~kodou/
-
馬の居る景色
これがこの土地を気にいった1つの理由です。 家の中の何処からでも馬たちが見えます♪
去年まで居た土地は、自宅から放牧地までが結構離れていたので世話も車で通っていたし、いつも姿見えなくて寂しかったです…前にここに住んでいた人とは価値観も違うので、周囲が荒れて凄かったんですが、少しずつ自分達の色に変えていっています。 心安らぐ景色の中で、のんびり生き物達の姿を眺める時間が最高に幸せです♪
☆ 我が家のHPはこちら! http://www4.ocn.ne.jp/~kodou/
人気blogランキングへ -
猫に挨拶
しているモックです。 この家の前の住人が置いて行ってしまった夫婦犬(実は親子)から生まれた子犬…
土地と家を買ったら、犬が4匹も付いてきた(勿論4匹とも不妊手術受けました)…笑えませんが… サイズは小さめで性格は天真爛漫♪ 猫にも笑顔です♪
我が家の生き物達は、皆訳有りばかり…大半は飼育放棄の子達です…
もっと法律厳しくして、簡単に繁殖するもの飼うのもやめて欲しい限りです…
☆クリック応援、宜しくお願いいたします~~~
人気blogランキングへ -
犬の絵
や猫、馬の似顔絵など仕事にしていましたが、今はペースが落ちたのと仕事場が確保できないので、子守しながら合間合間に描いていて捗りません~~~スケッチブックにシャープペンシルと水墨がメインです。
順番にご紹介いたしますネ♪ ペット(その他)とデザイン・アートに分割してランキングに登録しています。
☆HPはこちら http://www4.ocn.ne.jp/~kodou/
人気blogランキングへ