さっきから犬たちが吠えているので、懐中電灯持って外に出てみると…「キャンキャン」と甲高い声が防風林の中から聞こえてくるではないか??? はて、犬がなんでここに??? と近付いて照らしてみたら、なんと鹿…雌の…結構大きな声で鳴き続けているけど、茂みの向こう…歩いている音はするし、怪我している様子でもない…はてどうしたものか??? 子鹿とでもはぐれた? ん???今バンビ生まれる季節か??? とか色々考えても仕方ないのでそのままにして帰ってきたけど…500m以上離れているけど、お隣さんはきっと家の犬が騒いでいると思うだろうな…朝もう一度確認してみよう…
カテゴリー: インポート
-
昨日母と甥っ子が福岡に
帰りました~~~旦那と千歳空港に送って来ました。 光樹が学校始まってるので、家でお別れ…寂しそうでしたが仕方ないですネ…
朝の掃除から3度の食事まで母がやってくれていたので、安心して外の仕事や生き物の世話が出来たのですが、今朝からはまた血眼の朝に戻りました~~~直ぐにペースは戻りますが、人間楽をするとダメですネ~~~~(笑)
今朝の電話では「暑い暑い」とぼやきっぱなし…昨日帰ってから、親戚が亡くなったと連絡が来たそうで忙しそう… まあ、体調壊さずに、また遊びに来て欲しいと思います…
また残暑が戻って、外は良すぎる快晴で暑いです。
皆様も体調に気を付けて過ごされてください…
-
今夏・最後の観光地は
富良野でした~~~旦那が休みだったので、思い出つくりに少しは目立った場所に…と言うことで、意を決して出かけました。 片道3時間半…思ったより早く着きました。
富良野は北海道に来て直ぐにバイクの免許とって、250ccのバイクを買って同僚とツーリングしたり、独身時代、毎年犬たち連れてドライブしていた場所で懐かしかったです♪その後も何度か来てはいましたが、時間が無くて国道沿いの店だけ入ってたので…
「北の国から」の舞台、麓郷から上富良野~美瑛の丘見て、写真家、前田真三氏の「拓真館」など一気に廻りましたが、数年前と随分変わって、超~~~名所観光地になっていて戸惑う事も…ラベンダーソフトを食べたかった母と、行きと帰りで2つも食べてしまいました~~~(しっかり観光客) 今回、麓郷は「五郎の石の家」とか「拾ってきた町」とか、旦那が見たがっていた家が中まで解放されていて、「これからの家つくりの参考になるから、写真一杯撮っといて」と旦那が大興奮!!! 一番喜んでいたのは旦那でした(笑)
「今までは国道沿いだけで、観光地の1つとして走っていただけの富良野のイメージが変わった」と大満足(笑) 母も目を輝かせて居りました♪
狩勝峠で、展望台で十勝平野を見下ろして夕焼けを見て、忙しかったけど充実していた一日を振り返って帰途に着きました~~~
8時半に帰宅、生き物の世話に走って…それからが、大変な夜でした…
翌日から光樹が学校始まるので、宿題の確認したところ、まだ一杯残っているのが判明!!! 自由研究に工作、日記…発狂しながら深夜まで缶詰…朝も早朝からたたき起こして仕上げて送り出しました…同じ年の子供持つ馬仲間は、「そんなのチェックしないよ~~~出来なくても放ってる」と自信満々でしたが、子供の性格上これは自分のミスでも有るのか~~~???と反省しておりました。 まあ、一応間に合って、本人も元気に登校して行ったので、結果オーライで次回からは気をつけさせようと思った次第です…
-
本日の行動をアップ
いたしました~~~普段自分達も観光どころか一日で精一杯なんですが、折角母も来ているしどこか案内したい…と欲出して走っています(笑)
しばし趣旨から離れていますが、来週からは本質に戻ります(汗)
まあ、何も無い田舎…ですが、観光するには「隠れた名所」ばかりで、母上も大喜び♪
美味しいものも名所にも縁が無い旅ですが、最高といってもらえて一安心(爆)
-
あと数日になった母の滞在なので
旦那が帰ってからせっせとドライブに勤しんでおります。
何故帰ってからか??? それは、旦那の仕事軽乗用がまたしてもトラブルで整備工場入り…先々週車検から戻って24万円も(酷使した為とトラブルとで)払ったのに、今度はブレーキが…見積もりで5万円ほど…来年は買わないと持たないな~~~まあ、仕方ない…で、車が一台しかないので、旦那が戻らなければ家に缶詰状態なのでした(笑)
昨日は、近場の「紫竹ガーデン」と帯広のホーマックに…
ガーデンは好きな場所で、庭つくりの参考に…など、気分をリラっクスさせるのに最高の場でした♪ 写真は今日中に更新しますネ
帯広のホーマックは酪農関係の物とか、町のホームセンターとは一味違う品揃えに、母も興味津々でした(笑) 隣のニトリも覗いて壊れてずっと止まっていた居間の時計も買ってくれました(汗)
-
今回は花火ネタで
動物に関係ないですが、まあ、夏の思い出のひとコマでです~~~(笑)
我が家が家族で出かけるなんて、年に数回もなく、ましてや夜遅くにご帰宅なんて…(恐)
でも、意を決して行動すればなんとかなりました(笑) 行くまでの準備が大忙しで血眼だったのは仕方ないですネ 噂には聞いていた「かちまい花火大会」…確かに凄いですよ~~~どれだけお金かけているのか怖くなりますが、気にせずに楽しめますネ(笑)
場所取りして2時間待ちましたが、夕焼けとか人ごみ眺めて退屈はしませんでした(爆)
日中は酷い暑さの十勝も、夕暮れには涼しくて気持ちいい風で快適!
ゆっくり見物できないまま子守で疲れた旦那は、今朝も5時半から出勤…本当にご苦労様!
母共々感謝感謝♪
-
あぢ~~~
です~~~今日は死ぬかと思いました…35℃は超えていましたネ
いや~~~息は苦しいは、家の中も酷い暑さでまいりました…外仕事中は、当然汗が滝のようにボタボタ…頭痛がするので何度も頭に水を被りながらやりました…昼過ぎに1年ぶりに友人が寄ってくれて、扇風機ブンブンかけながら話をしましたが、飲み物も直ぐにぬるくなるしなんとも気持ちの悪い暑さで頭が跳んでいました~~~ 明日は、大きなイベントで有名な「かちまい花火大会」が帯広で有るので、それに家族で行くそうです。 ご主人がばんえい競馬の厩務員されていて、今回は花火のために解放される帯広競馬場からご家族で見るそうです♪
勿論、我々も今回の夏休みの計画のひとつですので、昼過ぎから出かけます。 昨年行った旦那と光樹の一押しイベントで楽しみです♪
それと…夕方、今回母が希望していた通り、子供らに記念の植樹をさせたんです~~~♪
この暑さの中、買いに走ったもみじ!!! 自分は紅葉が大好きなので、独断で決めてしまいました~~~♪ ドッグランの正面に、蚊と戦いながら皆で植えました。 上手く根付いてくれたら嬉しいな~~~♪
-
だいぶ涼しくなってきました♪
昨日までの蒸し暑さと引き換えに、今日は涼しいくらいでした~~~
今も風がヒンヤリ心地いいです。 あ~~~夏なんてあっという間なんだろうな~~~
今日は無料の町のプールに母と子供らを送って、遊んできてもらいました(笑) 正午に迎えに行って、そのまま道の駅で手作りパン買ってお昼にしました♪ (ちなみにプールは貸しきり状態だったとか) お盆休みに入ったからか、道路も道の駅も込んでて賑わっておりました…ここ2~3日は動かない方がいいかな~~~(笑)
明日は馬仲間が家族で寄ってくれるそうです♪
また犬たちの大歓迎で賑やかになるぞ~~~(笑)
-
暑中お見舞い申し上げます
ですネ 毎日蒸し暑いです~~~ア~~~苦手な湿気といい、気分が滅入る毎日…7時回った頃から、風も心地よくなってきました♪
ところで、えりもキャンプ組は大満足で戻ってまいりました!
母曰く「3万円の価値あり!」とのこと、慣れない生活で疲れもあった事と思いますが、アクシデントも多少あったものの、殆どのスケジュールもクリアできて感激だった様子(良かった良かった) 残念ながらアザラシは見れなっかったようですが…まあ、相手が生き物なので仕方ないですネ
ところで、今日は福岡の従兄弟の知人が遊びに来ました。
小5の男の子と中1の女の子と、保護者にお爺さま…何せ生き物好きで、お姉ちゃんの方は乗馬クラブに通うほど馬好きだそうで…1日ゆっくり犬たちと戯れたり、レイラに乗ってその辺ウロウロしたり、旦那が戻ってからはブライトヒルに乗せたりで、大満足して帰って行きました。 あちこちで夏休み企画の子供達の喜ぶ顔が見れますネ(^^)
皆様にも素敵な夏の思い出が、い~~~っぱい出来ますように!
-
朝から快晴で
お日さま全開! 馬に草を上げるのに刈っていたら、汗びっしょりの背中に何度か痛みが走り、アブと戦いながら集めて配り終わって、鏡を見たら6つほど刺された跡が…かゆいやらいずいやらで馬の気持ちがよく分かります~~~奴らも季節商売で必死の模様…
あ~~やっぱ曇りがいいな~~~
お昼過ぎに、仕事帰りの旦那が浦河から「えりもキャンプの参加組」を迎えに走ってくれるそうで…ここから行くのと時間的にそう変わらないのかな~~~1時間半くらいです。
毎日に終われて、自分の本来の仕事が全然手付かずで悲しい…
母が来ている内に色々出来る! と自身たっぷりだったのに、日常をクリアするのが精一杯の現実… 田舎暮らしは、生活するだけで一日が終わる…庭の管理と周囲の草刈だけでも、誰かを雇えるくらいのレベルになれるのが理想…ですが…(笑) まあ、子供が小さいうちは色々我慢するばかりでしょうか…画材も出せずにストレスは溜まる一方…(涙)