富良野でした~~~旦那が休みだったので、思い出つくりに少しは目立った場所に…と言うことで、意を決して出かけました。 片道3時間半…思ったより早く着きました。
富良野は北海道に来て直ぐにバイクの免許とって、250ccのバイクを買って同僚とツーリングしたり、独身時代、毎年犬たち連れてドライブしていた場所で懐かしかったです♪その後も何度か来てはいましたが、時間が無くて国道沿いの店だけ入ってたので…
「北の国から」の舞台、麓郷から上富良野~美瑛の丘見て、写真家、前田真三氏の「拓真館」など一気に廻りましたが、数年前と随分変わって、超~~~名所観光地になっていて戸惑う事も…ラベンダーソフトを食べたかった母と、行きと帰りで2つも食べてしまいました~~~(しっかり観光客) 今回、麓郷は「五郎の石の家」とか「拾ってきた町」とか、旦那が見たがっていた家が中まで解放されていて、「これからの家つくりの参考になるから、写真一杯撮っといて」と旦那が大興奮!!! 一番喜んでいたのは旦那でした(笑)
「今までは国道沿いだけで、観光地の1つとして走っていただけの富良野のイメージが変わった」と大満足(笑) 母も目を輝かせて居りました♪
狩勝峠で、展望台で十勝平野を見下ろして夕焼けを見て、忙しかったけど充実していた一日を振り返って帰途に着きました~~~
8時半に帰宅、生き物の世話に走って…それからが、大変な夜でした…
翌日から光樹が学校始まるので、宿題の確認したところ、まだ一杯残っているのが判明!!! 自由研究に工作、日記…発狂しながら深夜まで缶詰…朝も早朝からたたき起こして仕上げて送り出しました…同じ年の子供持つ馬仲間は、「そんなのチェックしないよ~~~出来なくても放ってる」と自信満々でしたが、子供の性格上これは自分のミスでも有るのか~~~???と反省しておりました。 まあ、一応間に合って、本人も元気に登校して行ったので、結果オーライで次回からは気をつけさせようと思った次第です…
コメントを残す