カテゴリー: インポート

  • 春の嵐???

    で、昨日は被害も大きかった地域が多かったそうですが…

    風邪こそ弱かったものの、雪がまた一杯降ってくれて、夕方から雪かきに終われました…

    道路までの道を確保しないと、朝出れませんから~~~田舎暮らしの醍醐味???

    で、夜は雨…なんだか振り回される気がします…1日暖かかったのに、夕方から一気に冷えてきました。 やれやれ…溶けたのが凍ったほうが厄介です。

    それでも、近くのスキー場は、まだ営業していますから、地域にとってはありがたい雪なんでしょうネ  まだ暫くは雪かきと縁が切れそうに有りません~~~

  • 灯りを点けましょ♪

    で、ひな祭りですか~~~近所のスーパーであられでも…と思ったら、完売でした~~~

    で、仕方なく買った甘納豆でビールでも飲んでおります♪ 周囲の雪も随分少なくなって、今日も屋根の雪が物凄い音を立てて落ちていました。 前回は家が揺れるくらいだったのが、だいぶんマシになったかな??? 少しずつ春の気配? 雪が深くて全然歩かないレイラ達の放牧地に丸く雪かきして丸馬場作ってやりましたが、思惑とは裏腹に、山羊達が喜んで走り回っている始末…冬の馬の運動もやっぱ足場ひとつなんですが…こっちは雪かきで充分運動になっている気がします。 それより、絵を描く時間が無くて、腕の鈍りが大問題…毎日リハビリは続く…

  • 2月も終わって

    明日から3月ですか~~~本当に早いですネ~~~昨日は歯医者行って来ました。

    身体の何処も不調はない自分なのですが、歯だけは弱くて毎年歯医者のお世話になっています。 先生曰く「歯茎もお手入れも問題ないようですが」との事ですが、銀歯がずれてしまったり、沁みたりで、なんだかんだ縁が切れません…「硬過ぎるものを食べている傾向が…」とも言われましたが、この際、悪い歯は全部治すつもりで通っています。 前歯のセラミック欠けた所も、思い切って入れ替えてしまうつもり…20年前に入れたセラミック、良く持ったと思います(笑…高かったし…) あ~~~サメの歯が羨ましい!!!

    世間はいろんな事件が絶えませんネ…タミフルは、やっぱ麻薬のような効果でもあるんでしょうか…幻覚とか…クスリはリスク…忘れないように頼り過ぎないようにしないと…

    しかし今晩も冷えます…月明かりが綺麗で、充分に馬に乗れます…が、足場が悪すぎて最近全然乗っていません…旦那は仕事でない日5頭くらい乗りに行くんですが、皮肉なことに自宅の馬は遊びっぱなしです(笑)

  • やっと落ち着きました

     光樹の腹痛熱発(?)もおさまって、旦那の扁桃腺もおさまって、安心していたら大樹が熱発…一日でおさまったら、下痢がはじまって扁桃腺腫らして、かわいそうなくらい喉痛そうで、せっせと水分補給やらなだめたりでここ2~3日寝不足でしたが、今日はすこぶる元気になって相手するのが大変でした(笑) 兄弟とも39度近くになりましたが、薬も病院も必要なくおさまりました。 大樹は、喉の痛みでもうがいも出来ず、大根を蜂蜜に漬けた汁を飲ませたり、殆ど果物のジュース類で栄養補給…毎度のこと飲んで出す療法です(汗)

    季節の変わり目…皆さんもお体には気をつけてください~~~!

     そうこうしているうちに、明日、ダブルイーグルが生まれ故郷に戻る日になってしまって、なんだか寂しくなる我が家です…数年一緒にいた子を見送るのは初めてなので、複雑ですが…また色々アップしますネ

  • いやはや

    ドカ雪のお蔭で毎日雪かきです…家の周囲も有るし、柵が低くなってしまったドッグランとヤギ達の柵周りの雪かきをしたり、家の裏の落雪が窓まで来たので、スコップで氷割りして除雪したりで、もう身体がガタガタです~~~昨夜は風呂上りに旦那にマッサージしてもらいましたが、今日も今ひとつの筋肉疲労…広いのは良いですが、もう気が滅入りそうです…でも、冬は大好き♪ 光樹が発熱と腹痛で学校休んだり、良くなったら今朝は大ちゃんが9度近い発熱で、様子見ながらの世話と雪かきでした…旦那も扁桃腺腫らして体調不慮…気になりながらも仕事に行かねばならないので可哀想ですが、家族で協力しあって乗り切っています♪ まあ、何とかなります。 綺麗な景色にも励まされて気分も良くなりますネ 大ちゃんの様子も夕方から良いので、一気に更新しました~~~

  • 夕方から

    凄い雪で、さっき2キロ先のコンビにまで行くのに吹雪がきつくて、気が付いたら反対車線走っていた自分…
    ニュースでは朝まで降り続くとか…朝までにもっと積もって出れなくなったら不味いので、旦那が夕飯後にトラクターで除雪開始! 除雪用に考えた、角材とベニア板固定したトラクターでなんとか綺麗に除雪できています(汗) 
    お昼にお客様が見えて色々お話したんですが、1人はここを紹介してくださった方と、もう1人は昨年独立されてウエスタンの乗馬クラブを開業された方…それぞれ土俵は違っても、馬好きで話は一杯花が咲きます♪ お客様を乗せるのに、馬の調教の責任とか、やっぱり日高の競走馬と違って、初心者がメインになってくるので、馬をしつけないと話になりませんよネ
     ナチュラルホースマンシップの重要さが改めて解ります。 もちろん競走馬もこれをしっかり受けていれば、人との関係も大きく変わるし、引退後の未来も大いに開けるわけで…馬の一生のことを考えるかどうかの違いだと思います。 競走馬は走っているうちしか必要とされませんし…伴侶か金儲けの道具か…で、全然馬の一生も変わります。 目の前のことが全て…良いとこばかりしか見て居なければ、先のことなんて人は考えないんですよネ 自分を含めてずるい人間達…
    子供たちには、応用力効かして、何でも先のことや物事の裏を考えれる人間になって欲しいし、自分ももっともっとそうなりたいって思います。 なんか中途半端ですが、色々考える冬の夜…でした~~~

  • 鉄腕ダッシュ

    光樹の羊ロデオ、放送は今日でした~~~自分達も食後に何気なく見ていて「なんか十勝映りだしたぞ~~~~」って一応ビデオ撮り始めたら、直ぐにD-Jランチの景色になって、放送されました。 当然一杯カットされていましたが、まあ、良いです(^^) 誰にも連絡できないままでしたが、偶然見てくださった方々にお電話頂いたり、メール頂いたりで嬉しかったです♪

     ADさんからも、放送後に連絡が入りました。かつて自分と旦那も別々にTV取材受けたことありましが、放送前だったので連絡とかの準備は出来ていたんですが、せめて身内くらいは見せたかった(涙) 

  • 今日はドカ雪です

    結構積もりました…サラサラの良い雪なので、ここから2キロ先のスキー場は嬉しいだろうな~~~スコップ片手にせっせと雪かき…今旦那がトラクターで除雪中です。 まだ降るみたいですが…十勝は本当に雪が多い…足場がツルツルになることが少ないから、馬には良いみたいですが… あまり降ると、柵が低くなってまたヤックンや犬達の逃亡が…スリリングな雪です(笑) 

    そうそう話は変わりますが、昨日馬たちの写真撮っていたら、自分の長靴の紐で遊んでいた大豆が何を思ったか、ぐい!と咥え上げて、自分が宙に浮いて放り出される…と言うアクシデントがありました~~~しゃがんで他の馬を撮っていたから、紐を噛んでいるのも放っておいたのですが、急に身体が浮いてビックリでした~~~馬のあごの力って凄いですネ 初めて体験しました…カメラごと雪の中に埋もれました…きっとこの姿撮ったほうが面白かっただろうな~~~それにしても、大豆は全く無関心にその場に佇んでいました…

  • すっかり

    体調も元に戻って、色んな方からご心配のお電話やメール頂き、却ってお恥ずかしい気がしました…済みませんでした…前を向いて参りますネ 年のせいか? 体調が不良になると、気まで小さくなっていかんです(笑) アートと銘打っているHPなのに、最近全然新作出せないので、これは行かん!!!と、大ちゃんの相手しながら描いていますので、明日には何かアップ出来ると思います。 

    ベルを薬浴させて、自分もお風呂入ってきました。 中々よくならなくて可哀想なんですが、ステロイドもやりたくないので、時間掛けてますが自力完治目指しています。

    食欲も有るし、よく寝れるようですし、元気だし…このままもう少し頑張ってもらいます。

  • 今日も

    表紙だけの更新で失礼致します~~~ネタは一杯有るんですが、時間が足りない…回復したと思っていた体調も、後頭が痛かったり、目の奥が痛かったり下腹がチクチク病んだり…今日は蕁麻疹が出たりなんだか不気味です…40になると一気に身体が変化するのかな??? ただの老化か???  気分もずっと低迷していて、やっぱ昨年と変わらない感じです。 ベルの皮膚炎も今ひとつで痒がるし、泣くたびに要求にこたえないと行けません… 自分が不調の時は、元気一杯の大ちゃんとお留守番しながらの生き物の世話は、結構ヘビーです。 やれやれ…

     次回はもっと前向きなブログにしますネ(笑)