カテゴリー: インポート

  • 5月6日に雪が積もるって…

    56houbokutijpg

    6日 昨日からの雪が5cm程積もりました

    まだ降り続いております

    青草に雪 なんとも不思議な光景

    気温もそれなりに低いのですが

    馬たち びしょ濡れになろうと出てきて嬉しそうです

    56yuki3jpg

    ポニーたちもみんな濡れ鼠

    旦那は朝から浦河の実家へお仕事

    なので大ちゃんも一緒に連れて行きました

    道もシャーベットになってて峠で一台事故っていたそうです

    残ったコウキと手分けして

    ボロ拾いも簡単に済ませて…

    午後から卓球の練習とかで体育館に送って

    1人で家のことをやっておりました

    ">

    動画です 

    夕方犬達の散歩中も まだ止んでいません

    明日は晴れるそうなので 融けるのも早そうですが

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 子供の日 モモちゃん馬車出動

    55basyajpg

    5日は恒例?のモモちゃん馬車でした

    家から2キロの道の駅忠類へ出発!

    大ちゃん 御者するかい?

    ははは^^ モモはうっとり落ち着いた表情♪

    半年振りでも 仕事はちゃんとわかっているモモ

    肌寒いこどもの日

    いつもの会場の裏は出店も出ていなくて人気も無し

    おいおい と思っていたら

    お店の裏から見えるモモに気がついて

    子供たちが集まってきました

    結局 結構なお客様に恵まれましたよ~

    ありがとうございました~~~!!!

    55kodomonohijpg

    馬車から戻って 曳き馬のお客様が見えました

    小学生の子供さん2名

    ガロとハーちゃんで森を曳き馬したら

    とても喜んでくれて お父様も乗り代わりました

    我が家で出来るささやかな事で

    笑顔になって頂けて

    馬たち共々嬉しいで事ですネ

    ちょっと一息

    頂き物のお餅と 子供たちに買ってきたケーキで休憩

    夕方 知人の愛犬が亡くなったので

    旦那とお別れに行ってきました

    綺麗にしてもらって

    いつも寝ていたベッドで眠っていました

    他の子たちがパパママを支えてくれていました

    どんな生き物達も 

    言葉は無いけど 精一杯身体中で伝えようとして

    人は言葉でどうこうしようと頑張っても

    彼らには叶わないですネ

    帰って馬たちの世話を終わらせて

    家ではコウキが薪ストーブ点けててくれて

    大ちゃんが猫たちの世話を終わらせてくれてて

    子供たち よくお手伝いしてくれています

    ">

    今日の動画です

    相変わらず子供に大人気でした^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • せり馬トリオ 乗馬の大会へ

    53hakuyukaijpg

    4日 GW 

    旦那はせり馬3頭連れて帯広の乗馬大会へ

    柏友会の大会は 大盛況だったみたいです^-^

    自分は家の事があったのでお見送り

    皆さんに混じって 3頭の馴らし出場頑張って来た様子

    結果は兎も角? 何でもチャンス!と馴致に活用です

    お昼のNHKニュースでも大会の様子を紹介していました

    写真は中札内ライディングのまどかさん

    ご協力ありがとうございました~~~^^

    54kurajpg

    パッシェの総合鞍を頂きました~~~!

    plummamaさんが寄贈して下さいました

    前回に続いて 大変思い入れの深い馬具を

    本当にありがとうございました!!!

    大切に使わせて頂きます

    ウエスタンにブリテッシュ

    馬橇に馬車馬具などなど  

    ご縁のあった皆さまから貴重な物を寄付して頂きました

    我が家の馬具庫を 早く改修しなければと

    心に誓いました…ううう~~~感動

    53mockjpg

    モック 何か語りたそうな顔^^

    明日 子供の日のモモちゃん馬車の仕度で

    馬具合わせしたら 

    なんと モモちゃん

    でかくなってて サイズアップでした~~~

    今年5歳 まだまだ育っています

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 健康に感謝

    53ninjinjpg

    3日 旦那は道東へお仕事で留守

    コウキ達に世話も手伝って貰ったり

    用事で出かけたりしていました

    午後 お隣のS澤さんが

    人参を馬たちに持ってきてくださって

    みんな嬉しそうでした^^ いつも感謝です

    同じ頃 見学のご家族が来たりでこんな感じでした

    賑やかな光景…

    53borisujpg

    うろうろボリス 何か落ちてる?

    いっぱい走って食べて泥んこ遊びして

    お日様浴びして丸々しています 

    鈍いし人懐こいし 欠かさず卵産むし

    改良された種類だな~とは感じますネ

    卵 毎日ありがとうネ

    53zjpg

    夕暮れ 犬達の散歩

    牧草に登るZ 馬たちをけん制するリョク

    旦那も7時頃帰宅 お疲れ様~

    今日も一日元気に動けました

    あれだけ痛みで動けなかった一昨日が嘘みたい

    健康のありがたさ 実感^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 障害練習開始 他

    52reirajpg

    2日 午前中はいつもの様に過ぎました

    旦那はセリ馬3頭 障害の練習も始めました

    自由にしているレイラ

    パドックにおじゃまして乾草一緒に食べています

    折角放しているのに 青草食べて欲しいな~~~

    ">

    朝 ウロウロする鶏達

    せり馬たち3頭 障害の練習開始

    まずは地面のバー跨ぎから

    動画はルパンだけですが^^

    飼い葉をじっと狙うレイラと福

    レイラはルパンが大人しいのを確認して

    横取りしそうでした

    勿論叱られました^^;

    52yamajpg

    午後から 大ちゃんの視力検査で帯広に

    昨年は 両目1.5が右だけ0.4まで下がってしまって

    それも短期間だったので検査を急ぎました

    学校でも再検査もやって下さったのですが

    眼科じゃないとはっきりしないので…

    結局 左1.5 右0.1

    長い時間掛かって確認してもらいました

    まあ コウキも同じころ同じように視力が下がって

    10歳までなら矯正可能 との事で眼鏡にしたな~

    『視力に問題が有った兄弟が居る場合 もっと早めの検査が理想』

    と言われたのですが 歯科矯正に眼鏡 

    兄弟ってこんなところまで似るんだと認識

    来週 もう一度検査して眼鏡作ることに

    写真は 高速からの日高山脈

    帰りはリサイクルで気分転換にソファをゲット!!!

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 歯の治療後 寝込みました

    51borohiroijpg

    5月突入~~~

    自分は朝一番の予約で

    激痛だった右上の歯の治療に歯科へ

    世話は旦那とコウキでやってもらうことに

    大ちゃんだけ学校 コウキは開校記念日とかでOFF

    51saraginesujpg

    帰って麻酔が切れたら それはそれは

    さらに恐ろしい鈍痛が襲ってきて

    昼から寝込む有り様…

    本当にだるいやら痛いやら

    どうなることかと心配になりましたが

    ひたすら寝転がって冷やして耐えました

    旦那は心配して歯科へ電話してくれたりしましたが

    『お昼休みで先生は居なく薬は出せないと

    場合によってはまた診せて欲しい』と言われたそうで

    とても行く元気は無く このまま寝てる~と言うことに

    旦那は1人で世話やらセリ馬馴致やら 合間に

    プリンやらバナナやら買ってきてくれたり

    大ちゃんはアイスノン取り替えてくれたり

    午後からセリ馬2頭を外乗馴致に行くのに

    ジャックパパが暗くなるまで付き合って乗ってくれたとか

    いつも馬の事でお世話になります ありがとうネ

    お昼も夕飯も旦那のお手製

    自分はパックのこんにゃくゼリー飲料やっとこせ飲んで

    ひたすら寝込んでおりました

    すっかり家族に救われた日 明日には復活できるか?

    右の顔も腫れて来ています

    ">

    28日の動画です

    ピーターに少し伸びてきた青草を上げると

    チャボのエッグと金さんも嬉しそうに食べています^^

    ボリス軍団は 大ちゃんにおやつ貰ってワイワイ忙しい

    モックとリョクも参加して奪い合い?

    モモたちのグループ

    乾草配りに向かうと こんな感じで上下関係がわかります

    モモが一番強くて 次にシルキー 

    次にガロ ミザルー チョウスケが最下位

    で 追われた順番に弱い奴の所に走って苛めています

    食べ物が絡むと モモの表情も怖いでしょ~

    29日の動画です

    自転車を嬉しそうに走らせる大ちゃん

    日高山脈が綺麗な日 畑のお仕事も忙しそう

    放牧地の馬たち 砂浴びする鶏たち

    レーキでゴシゴシすると気持ち良さそうにするポニーたち

    順番待ちのレイラ^^;

    セリ馬3頭の馴致をする旦那

    段々いい感じになってきています

    外乗中のミザルー ビニールゴミを怖がったので

    踏ませて馴らしてから 丸めて持って帰りました

    29日の出来事でした~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 5月の雪と素敵な贈り物

    430kaerimitijpg

    30日 K林さんご一家が外乗に

    生憎の雨で寒かったです

    『雨なのでキャンセルのお電話入るかも~と思っていたんですよ^^』

    とお話したら 見学のご両親が 

    『一年前から楽しみにしていたんですよ~』

    との事 小雨の寒い中 ご家族で楽しんで頂けて何よりでした^^

    乗馬はハワイでと家で2~3回目との事でしたが

    それぞれ個性的な家の馬たちで頑張って下さいました

    それからお心のこもったお土産

    ご両親から 手作りのお味噌と染物のタオルを頂きました

    K林さん ありがとうございました!!!

    430yukijpg

    お見送りして間もなく雪です

    あっという間に雪景色に戻りました

    気温も0度と寒かった…

    430bagujpg

    素敵な贈り物が届きました !!!

    以前から我が家の馬たちを見守って下さっているPlummamaさんから

    愛馬Plumが亡くなって7年 しまったまま使わなくなっていた馬具

    使ってこそ価値があると 我が家に下さいました

    家の馬たちを『脳内愛馬』と呼んで下さるほど^^

    家で使い倒します  とお伝えしたら 喜んで下さって

    感謝して使わせて頂きます

    Plummamaさん 本当にありがとうございました!!!

    ">

    外乗の動画 メモリー入れ忘れて少しだけしか残せませんでした

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • すべては自己満足

    429houbokutijpg

    29日 コウキが卓球の試合とかで

    6時半にお弁当持たせて送り出しました

    歯が痛くてあまり眠れなかった…

    夜中にチャンスにトイレに起こされるし

    気がつけば疲れて爆睡しているので

    ソファで座ったまま寝てる事が多い

    ほぼ毎日ですが身体何とも無いです^^;

    またしても風が強い

    昨日ほどではないけれど

    季節の変わり目とはいえ こんなに続くのはどうしたものか

    乾草も柵の外に出てしまわないように

    飛んでまわらない場所を選んで

    何度も配らないといけない
     

    我が家のサラブレッド軍団

    今日も好き放題の暮らし

    429babajpg

    世話は自分担当 旦那は今日は家で仕事

    午前中2頭 午後から1頭馬場で馴致

    馬たち それぞれに課題も見つかりそれぞれの対応を

    空も綺麗で 本当に景色も最高でした

    風が強い以外は…

    午後からクラスメートのRuiちゃんが遊びに来てくれて

    家で1人で遊んでいた大ちゃんは嬉しかったことでしょう^^

    お母さんのさちさんが作ったオレンジのタルトケーキ

    美味しかったです~~~^^ ありがとう!!!

    429yamajpg

    夕方 サラとミザルーの乗り運動

    山道で風で飛んできたゴミと遭遇

    ミザルー少し気にしててサラは興味も無さそうでした

    ミザルーに踏ませて馴らして 丸めて持ち帰る旦那

    さて

    今日は愛犬ビンゴが亡くなって1年

    毎日忘れたことは無いのに

    命日は忘れそうになる見送った子たち

    昨日は福岡の実家に電話して 

    父の命日は『5月2日だっけ3日だっけ? 花代送る?』と聞いてしまった

    母は笑って『そんなものよ 思い出しただけ喜んでいるわ^^』

    死んでしまった子達は毎日忘れなくても

    父親の事を思い出すのは偶^^;

    亡くした子達に残るのは感謝の気持ちと思い出

    生きている内に天国に住もう! 精神ですが中々

    自分達の使命は 

    毎日彼らに(勿論自分達も含め)快適に過してもらう事と

    天国に見送るまで

    これを繰り返している内に

    いつか自分の順番になるんですよネ

    まあ 全て人のやっていることは自己満足

    誰かの為と信じてて 自分の為でしかない

    生き物たちは そんな人間たちをどう思っているのかな

    ">

    最後におまけ

    上は2009年8月にアップしたビンゴの動画

    冷めた目でこっちを見ているビンゴが笑えます^^

    改めて 17年間 ありがとう

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 歯痛と暴風と戦う日 

    428houbokutijpg

    28日 朝の放牧地

    サラ達がうとうと レオは1人でシェルターかな?

    風が強いです~~~毎日のように暴風

    仕方ない…まあ地面が乾けばいいですが… 

    428momotatijpg

    モモたちは…

    やっぱりお休み中

    モモとガロが同時に
    ゴロゴロ中

    旦那は早朝から釧路にお仕事

    コウキは卓球の練習

    風が強くて大ちゃんも出て来れない

    1人で仕事開始

    でも 

    怖がる大ちゃんに何度も呼び戻されて進まない~~~

    仕方ない 諦めモードでコウキが帰る午後を待つ事に

    実は 昨日から奥の銀歯の中が痛くて痛くて

    波があるのですが 痛い時は動けないほど

    あ~早めに歯医者行けばよかったな~

    GWだし ひたすら我慢です

    痛みで時々機嫌が悪くなって 大ちゃんに心配されました 反省…

    428daikikoukijpg

    お昼食べて コウキが大ちゃんと外で遊んでくれています

    風 結構強いのにな~気分次第なのは子供の特権?

    自転車乗ったり サッカーやったり

    結構長い時間外に居てくれました^^

    いいぞ~しっかり疲れさせてくれ

    その間に 午前中出来なかった事を頑張りました

    さて

    20頭の削蹄だったとかで 旦那は8時頃に帰宅

    毎日遠出が続きますが まだ道東方面が残っているとか

    馴致もしないと行けないし 忙しいネ

    自分は家の現状維持で精一杯

    一般家庭に生き物居すぎ~~~

    馬16 預かり馬3 山羊3 羊1 犬5 ねこ12 鶏7 兎1

    これに環境整備 手抜きだけど家事

    やりたいことだらけなのに

    時間が足りない気がする

    兎も角 色々考えずに

    お酒いっぱい飲んで 痛くなる前に寝よう

    その前に 犬達のトイレもう一回行かねば

    明日は早くからコウキが弁当だ~~~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 一冬分の薪が来た

    427makijpg

    27日 5時前に旦那が遠方に仕事に出かけたので

    おにぎり作って見送って 

    そのまま犬達の散歩したり草くばったり

    少しして ダンプが入ってきました

    随分早い時間だな~と思ったら

    頼んでいた今年用の薪でした…

    これで1万5千円 まあ上等ですよネ^^

    さて 切って割って乾かさないと…

    ただ 降ろすの下手! 通路が半分潰れてる~

    427daikijpg

    コウキは卓球の練習で午前は留守

    大ちゃんは風が怖いとか何とかで 何故か自転車の練習

    まあ 自分が世話している間は 外に居てくれたほうがいいので^^

    427uttorijpg

    セリ馬君 遊ぶ図

    右の子が新しく来たルパン

    この3頭 人懐こいのでボロ拾い大変です

    人が好きなのは良いのですが 

    距離近すぎて注意ばかりされています

    さて 一日も終盤

    旦那は7頭装蹄 1頭ケア 夕方帰宅

    明日も遠出とか お疲れ様…

    ">

    上の動画は昨日のルパンの馴致風景です

    引継ぎだし 可也初期馴致から空いているそうなので

    グランドワークやドライビングで確認している旦那

    あとひと月でにセリ馬として仕上げないと行けないので

    やることはいっぱいありますネ

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/