カテゴリー: インポート

  • 今日は節分

    23borohiroijpg

    昨夜は ストーブ前でウトウト中

    地震 震度5弱とビックリしましたが

    生き物達も人も無事 空のボトルが倒れた程度で

    大ちゃんは寝ぼけて 『おにいちゃん うるさいぞ~』

    だそうで いやはや鈍くてなにより^^;

    3日 風が強い朝でしたが

    大ちゃん 頑張って出てきて手伝ってくれました^^

    風恐怖症を乗り超えろ~~~!!!

    ポニー達のパドック ソリにボロを乗せて堆肥場へ向かいます

    右奥 馬場ではレッスンが行われております

    23babadejpg

    常連のヨーコさん じゅんさんです

    いつもは外乗ですが今日は初の馬場

    ちゃんと自分で馬をコントロール出来るか

    認識できる馬場レッスン

    ミザルーとガロ それぞれ個性があり課題も豊富

    思ったように動いてもらえなかったり 

    意思が通じて感動したり…

    とっても楽しそうで 更に乗馬に嵌ったみたいです^^

    23sinbajpg

    午後から新馬君の馴致

    グランドワークは時間をかけています

    乗る前に地面からのコミニケーションをしっかり

    納得するまで繰り返すので

    馬もきっと精神的に楽だと思います

    夕飯は恵方巻きを皆で食べてお願い事

    今から豆まき 旦那と大ちゃんはお面作っています

    追い出された鬼は 何処へ集まるのかな~~~

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • なんで雨~~~

    22amenoasajpg

    2日 なんと予報どおり雨です

    気温はマイナス3度…霙に変わってきましたが

    いったい何なんでしょうか この季節にこの天気は…

    学校も部活も休みなので

    子供たちも世話を手伝ってくれて助かります

    レオと大豆がじゃれている向こう

    大ちゃんがボロ拾ってくれています^^

    22saratatijpg_2

    久々の雨なので 馬たちはハッスルし始めましたネ

    当然 犬達も喜んでいっしょに走り回ります^^

    午後からは晴れるそうですが

    ツルツルに凍ると困るし あまり降らないで欲しいな~~~

    22yakkujpg

    間もなく 日も射して晴れてきました

    気温はプラス5度 まだ上ったのかも~暑いよ~~~!!!

    写真は 深い雪の中頑張って乾草を食べているヤックル

    午後 どんどん雪も融けて地面が見えて来ました

    自分と子供たちは中札内に用足しで居なかったのですが

    haruちゃんのレッスンだったそうです

    ガロと馬場で頑張ってたそうですよ~^^ 見たかった!!!

    新馬は初めてハミをかけたそうです

    雪の馬場 整備に手間も時間もかかりますが

    ちゃんと活用できて嬉しそうな旦那です

    下の動画は

    サラブレッド達の自主トレ?

    追いかけるつもりで待っていたモックも

    あまりの勢いに逃げております~~~^^

    ">

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 2月に突入~~~

    21toriojpg

    早くも2月です

    昨日に続き 朝の樹氷の中の馬達

    明日は な~んと雨のところがあるそうです

    この時期に うっそ~~~!!!

    21daizujpg

    大豆 雪まみれでお帰り~~~

    旦那は日高へお仕事

    自分は延々とボロ拾い&雪掻き

    降雪量が今年はまだ少ない

    とはいえ あちこちまだ除雪が残っておりまする

    今年は叶えたいことが沢山有るので

    とっとと色々終わらせたいですが

    馬犬猫 山羊 羊40数匹

    毎日世話が必要な我が家 

    『そうは問屋が卸さない』…ですが

    頑張らねば~ぎぶあっぷっぷ!!!

    よ~わかりません^^;

    21gohanjpg

    最近 

    大ちゃんが猫達の世話やら犬達のご飯やら

    色々手伝ってくれて助かります^^

    チャンスのご飯作ってくれてますネ

    は12匹居て 個別のケージに入れたり

    食事も別の子が何匹か居て面倒なのですが

    1人でもちゃんと分けてやってくれています

    元々 生き物大好きなので^^

    いや~頼りになります

    いつか馬たちの世話も頼めるようになるかな^^

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 気温差激しく…

    131jyuhyoujpg

    31日 気温はそんなに下がらなかったものの

    樹氷が綺麗に着いています^^

    朝のバスを待つ子供たちと

    お日様浴びに出てきたキナコ

    今日で一月も終わり 早いな~~~

    元気に行ってらっしゃ~い!

    131daikijpg

    旦那は帯広へ仕事でしたが

    帰って来てから大ちゃんのスキーの練習に付き合ってくれました

    明日から授業でスキーです 

    靴を履いたり準備が自分で出来るように…

    家の前の坂を少し滑ってみたり…

    131senakanijpg

    夕方 用事で隣町へ

    半田ファームさんの山羊さんとロバさん

    背中に乗ってますよ~^^ 可愛い♪

    さて 

    温度差も激しい毎日

    日中 気温がプラスになっていると思います

    屋根の雪がすごい勢いで落ちたり融けたり

    明日は更に気温が上がるとかで

    どうなるんだろ~

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • ヒダカ山脈とメダカ

    130medakajpg

    30日 朝の日高山脈が綺麗です^^

    ヒダカ山脈とメダカ…ははは

    乾草食べています

    130bokusoujpg

    お昼 束の間のプラス気温…

    牧草の上でお昼寝しているチャンスとリョク

    サラとギネスはお食事中~

    130babadejpg

    午後から旦那は馬場で新馬のドライビング

    見学中の皆さんの後姿が笑えます

    自分はドッグランの雪掻き

    今日も何だかんだと忙しく終了…

    動画は 嬉しそうに後を着いて来るZと遊んでいるところ

    何か言って欲しくてウズウズしている犬なんです^^;

    ">

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 馬も人もメリハリ~~~

    129daikijpg

    19日 今日は大ちゃんの学校でスケートの記録会でした

    朝の世話をいったん切り上げて 旦那と応援に^^

    全校生徒がそれぞれの練習の成果を披露します

    大ちゃんは100メートルと250メートルに出ました

    一生懸命滑っていて嬉しかったです♪

    週末からスキーが始まります…忙しい一年生…

    旦那が仕事で先に戻ったので

    携帯持っていなかった自分は

    学校から3キロくらい歩いて帰りました

    もう少しで家が見えるところで拾ってもらいましたが

    さわやかで気持ちよかったです~~~^^

    129saragundanjpg

    朝はマイナス21度と低かったですが

    日中はまったり暖かな時間^^

    サラブレッド軍団 揃って日向ぼっこです

    旦那は馬場の整備 

    自分は山羊パドックの雪掻き

    新馬も迎えに行って馬場でドライビングしていました

    馬場は初めてだったのですが 頑張っていましたよ~~~

    129gabujpg_2

    夕方 ハッスルしている馬たちがじゃれあって

    ミザルーがチョウスケに噛み付こうとしているところ

    乾草配り始めると モモが威張りだすので

    叶わない他の馬たちは 自分より弱い馬に当たります

    まあ 少しは生き物らしくていいか^^;

    普段は仲良く 時々はメリハリが大事

    元気な証拠ですネ

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • ベロ出したまま眠る馬

    128ohayojpg

    28日 今朝はマイナス19度

    気持ちが引き締まる気温が続きます

    でも 何だか心地よい冬の朝^^

    ポニーパドックへ行くと 福ちゃんが寄って来ました

    堆肥の丘から はーちゃんが両肢揃えて挨拶~~~

    128reojpg

    レオの変顔~~~

    ははは とてもサラブレッドに見えない^^;

    髭が凍っています 寒い朝です

    朝から旦那も日高行きで留守なので

    子供たち送り出して マイペースで世話の開始~

    128hirunejpg

    お昼前 気温はマイナスでも暖かく感じるし 

    仕事したら暑くなるので

    ジャンパーも脱いでしまいます~

    馬たちもお腹一杯 まどろんで平和な時間

    シルキーだけ 起きてウロウロ

    食べ残しの草を探して右往左往…

    だから太るんだよ~

    ">

    モモ ベロ出したまま寝ていました

    チョウスケに起こされて 何だか乾いたベロがへんな』感じ^^;

    ははは なんとも平和な馬だな~~~

     

     

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 風が吹いた日曜日

    127mizarujpg

    7日 朝のミザルーの飼い葉&手入れ

    蹄の確認をする旦那

    いくらか昨日より気温はマシかな^^

    家族みんなで世話の開始~~~

    と思いきや 

    風が強くて大ちゃんはリタイア

    やれやれ…怖がりさんには困ったものです

    127ginesusarajpg

    ギネスとサラ

    仲良しさんカップルは 額の模様までそっくり^^

    127rinkjpg

    昼食後 大ちゃんの風恐怖症の克服と

    スケートの練習を兼ねて

    小学校のリンクにみんなで出かけました

    今日の指導は旦那

    ぎゃあぎゃあ騒ぐ大ちゃんを

    抱えて靴を履き替えさせて

    リンクに立たせて練習開始!

    あまりの騒ぎに 練習に来ていた人達が驚かれたことでしょう…

    すみません~~~

    でも 椅子も取り上げられながら頑張って滑っていました

    最後は『ゴールはこの線?』と聞きながら戻ってきました

    皆さんからも拍手をしてもらって 嬉しそうでしたよ~^^

    コウキも一緒について歩いてくれています

    一つ苦手を克服した(?)大ちゃんでした

    苦手なことでも 一生懸命向き合うのって

    子供のうちにいっぱい体験出来たほうが

    本人の為かな~と^^

    いずれ親は居なくなるわけですし…

    さて

    下は 今日のガロとチョウスケ

    他の馬と遊ぶなんて出来なかったガロが

    こうやって遊んでいる姿を見るたびに ほっとします^^

    ">

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 氷の滑り台~

    126eggjpg

    26日 久しぶりに気温は下がってマイナス21度

    早朝にコウキが卓球で出かけるので

    久々にお弁当作り 旦那が学校まで送ってくれました

    試合の会場が帯広なので

    大ちゃんが『行きたい!』と言っている

    帯広氷祭りの会場と近いので

    世話を済ませて コウキの迎えがてら行ってみることに

    写真上

    ご飯を上げに小屋に入ると 

    いっせいに飛び出してくるボリス達と違って

    チョコエッグと金さん まだまったり寝ていました^^

    126kansoujpg

    朝の乾草配り

    ポニー軍団 雪のテーブルでお食事中~

    大ちゃんも寒い中頑張って手伝ってくれて

    『世話が済んだら 帯広に遊びに行くよ!』

    と言うと 張り切ってくれていました^^

    126suberidaijpg

    氷の彫刻やら 氷の滑り台やら

    出店もいっぱい有って 暖かい飲み物頂きながら

    大ちゃんも旦那も暫し楽しく遊びました

    自分は コウキと見ながらポテト食べたりウロウロ

    偶には こんな時間も良いですネ^^

    夕方帰って 手分けして家の仕事

    またしても寝室の雨漏りが…

    暗い中 屋根に上って雪下ろししてくれていました

    先日 丁寧に点検してくれたのに 残念!

    築40年の家 引越し当時から雨漏り酷くて

    壁が染みだらけで…何年か大丈夫だったのにな~

    やっぱり 屋根どっか他にも痛んでるんだな~

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 除雪の一日とはしゃぐ馬達

    125daizutatijpg

    25日 昨夜から降っていた雪

    朝には20センチ少し積もっていました

    なのでボロ拾いは出来ないので

    草を配ってから旦那と手分けして除雪開始

    予報では 夕方近くまで降るとか…

    125zjpg

    朝のトイレの後 ドッグランに放されるZとビビ

    深い雪の中でゴロゴロしたので

    Zの顔が雪まみれ~~~^^

    125bibijpg

    モックとリョクのお母さん

    ビビも雪まみれで出てきました

    ははは 雪山から顔出した狸みたい^^;

    結局 午後も降り続いて

    また除雪~~~30数センチかな

    大雪でもないけど 除雪に半日掛かりました

    気温が高めなので 雪も重たい重たい…

    広いので細かい所まで掻き終わるのは無理

    残りはまた明日^^

    ">

    雪が積もると ハッスルするモモとチョウスケ

    本当に楽しそうで 見ていてこっちまで嬉しいです♪

    モモの奇声も聞こえます^^

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/