カテゴリー:

  • 仲直り?

    先日血まみれのケンカをした、Z(左)とチャンスですが、どうやら仲直りの様子です…

    Photo_30

    チャンス「この前は一杯噛んでごめんね~~~」

    Z「なんだ?またやる気か???」

    Photo_30

    チャンス「仲直りのジャンケンしようよ~~~」 

    Z「何でジャンケン?」

    Photo_30

    チャンス「いいかい?ジャンケ~~ン」

     Z「…」

    Photo_30

    「ポン!」 

    Photo_30

    チャンス「ずるいよ~~~後出し後出し~~~」 

    Z「してない してないってば~~~」

    Photo_30 チャンス「やった~やった~~~もう一回!!!」

    Z「してないってば~~~」

    と言ったどうか知りませんが、今は仲良く遊んでいる2匹でした~~~(^^)

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ

    ☆いつもクリックありがとうございます♪ ブログ村【田舎暮らし】から【生き方】に引越ししました☆

  • クマVSオオカミ?

    Photo_30

    そんな訳はありません(^^) タイトル見てワクワクした方ごめんなさい~~~チャンス(左・母犬17キロ)ガイア(右・息子35キロ)のドッグランでの派手なジャレ合いの様子です。

    あまりの迫力に、他の犬が寄ってきません(爆)

    さて、クリスマスも過ぎて、世間は年末ムード一色…しめ縄も鏡餅もまだ買っていませんが、それ以前に大掃除とやらも待っています。 

    年賀状は昨日半分出せました。 残り半分は午後から…午前中は、この地区の会館の大掃除です。 大ちゃんが大人しくしていてくれたら良いのだけど…

    Photo_30

    コウキの学校が今日までで終業式です。 雑巾持っていきましたが、終業式でも始業式でも授業があるんですよ~~~普通に5時間です。  ただ、北海道は冬休み長いんですネ 単純に夏休みが短いから…(笑) 

    冬休みとは云っても、スケート少年団の練習はほぼ毎日…教えてくださる先生方(コウキの担任他)はボランティアだそうで、本当に頭が下がります…

    自分はスケートは出来ませんが、旦那も道内出身なのでスケートは授業で有るので滑れます。 (反対に泳げませんが自分は泳げます♪) 

    でも、見ていると楽しそうで「良いな~~~」とは思いますが、今更…こけたら骨折するかも(爆)

    Photo_30

    今朝も世話しながら「寒いな~~~」と思ったら、マイナス17度…顔が冷たいを通り越して【痛い】です… 1月が一番気温下がるのかな? まだまだ冬はこれからですけどネ♪ 

     自分は18年前の1月11日に福岡から愛犬3匹と愛猫5匹と北海道に来ました。 「一番寒い時期に来たネ~~~」と迎えに来てくれた札幌の叔母に言われました。 なので、この時期は当時の若い自分の中では一番記憶に残る季節です。 何時でも気持ちはあの頃に戻れます♪

    福岡から一緒に来た子達は、皆、自分の行く末を見届けてくれるかのように順番に亡くなりましたが…

    Photo_30

    その時から、こんな中で馬や犬たちと暮らすことが夢には描かれていました。

     【夢は実現する為にある】本当にそう思います。夢を追う・叶える為に相当な苦労があった?と聞かれても、自分の場合は無いんです…

    身体中霜焼けアザだらけになって、毎日競走馬の卵たち世話に走り回って、若馬に振り落とされ記憶は飛ぶし意識は無くすし…しつけも入っていない新馬に振り回され…いつも怪我が絶えなくて…スリリングでエキサイティングな毎日…でも寮に戻れば愛犬たちが待っていてくれて…(^^)

    そんな毎日の繰り返し…でも、何があろうと「北海道で馬と暮している!」この実感…これが叶った事が当時の自分の最高の幸せだったんですよネ…  

    Photo_30

    1つ【辛い事…】 それは人間の為に使い捨てにされる馬たちや生き物たちの現状を知った事…

    これがこの世から消える事柄では無いと思いますが、考えてくれる人間が増える事を願うだけです。

    【生き物達の幸福は、自分の幸福…】これは一生変わらない源です。

    Photo_30

    みなさんの周囲に、夢を応援してくれる人が何人居ますか?

    何事もそうですが、マイナスな思考の人の言葉に左右されない事…「それは無理!」「できっこない」…出来なかった人の言葉を信じないです。それだけで充分に夢に近付けますから♪  と、若輩者が40年の人生を振り返る…(爆)

    【大きな夢を汚す人間には近づくな。

        たいしたことない人間ほど人の夢にケチをつけたがるものだ。

               真に偉大な人間は自分にも成功できると思わせてくれる。】 

                            (マーク・トウェーン)

    Photo_30 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

    ☆いつも遊びに来て下さって嬉しいです♪ 夢を応援してくださる方は、ワンクリック頂けると嬉しいです♪☆

  • ワイワイ・ガヤガヤ

    【不足しているものを数えるな、恵まれたものを数えてみよう。 (カーネギー「人生論」)】無いものねだりの人間は、自分の恵まれたものを見ずに感謝を忘れている事が多い気がします。上を見ることは大切ですが、足元の幸せを数える事が時には一番大切なんだって思います♪

    Photo_30

    毎日忙しい中、気持ちは満たされていますが、それでも世の中のニュースを聞けば気持ちは落ち込みますネ…人間の質がこんなに低下しているのは何故??? って思います。 物が豊かになることは、いいことなのかな~~~って…使い捨ては物だけではなくて命にも当てはまっています。 増やしては飽きて捨てられるペット達、肉の質だけ問われて廃棄される家畜たちの命…人間ってもっと命に対して謙虚に生きなければいけないと思いますよ…(イコール自分自身を粗末にしていることだと思います。)

    Photo_30

    【上】ドッグランにベンチとドラムを置きました♪ 何となく落ち着きます~~~ベルが上がってウトウトしていますネ(笑)今日はレイラも入れて枯れた草の掃除してもらっています。 良く食べます~~~ 

    【左】向こうにはギネス達の姿も確認できて、台所は一番のお気に入りの場所です♪

    Photo_30

    コウキと大ちゃんも入って、ワイワイガヤガヤ賑やかな昼下がりのドッグランです。  柵が有るから、大ちゃんが道路に行く心配も無いので安心して遊ばせられます。 犬たちに【ボテクリこかされる】のは仕方ないですネ(笑) 

    Photo_30

    雲が多かったですが、幻想的な光が射して素晴らしい夕陽でした。  世の中の不公平が無くなる事・苦しむ命が無くなること…色んな願いを込めて見つめています。

      人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

    ☆いつも応援して頂いてありがとうございます♪☆

  • 飼い主見つかった~~~!

    名言 ≪幸福は香水のごときものである。人に振りかけると自分に必ずかかる エマーソン≫ 今の心境はこんな感じで 【わお~~~!!!やった~~~!!!】です(笑)  今夜はボジョレーヌーボーで乾杯したい気分♪   ※この犬は迷い犬ではありません~~~ガイアです(笑)

    Photo_30

    朝一番に役場に、あまり期待もせずに『迷い犬の届けは出ていませんか?』と問い合わせたら…思いもしない返答が…『あ~土曜日から犬が居なくなって探している人居ますよ~白に茶のブチで、片耳垂れて老犬で…』 『それ!それです~~!!! 昨日から家に預かってます~!!!』 『いや~年寄りだから寒さで死んだらどうしよう…って心配していましたよ~~~今電話しますから…』 と、半分以上諦めていたので、まさかの急展開でした♪

    Photo_30

     直ぐにおじさん2人が迎えに来て、あれだけ反応無かった犬が喜んで飛びついていたのには驚きました~~~やっぱ飼い主が一番なんですよネ♪ 『もう90歳くらいなんだよネ~~~耳聞こえないし~いや~溝で死んでないかって心配で心配で探した探した…よくここまで歩いてきたな~~~』 ってお礼いっぱい仰って嬉しそうに戻って行きました。 『鑑札も首輪に付けてください。 番号で飼い主直ぐに分かりますから~~~』 『そうかい?』 って知らなかったの??? でも、本当に良かった!  

    Photo_30

    旦那にも電話したら、それはそれは泣きそうなくらい喜んでいました♪ 犬は沢山保護してきましたが、飼い主が見つかることは珍しいことです。  

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

    ☆『良かったネ!』って一緒に喜んでくださる方は、ポチっとお願いいたします(爆)☆

  • 紅葉のドッグラン

    Photo_30

    紅葉が名残惜しくていっぱい写真を撮っているんですが、一度に沢山アップする時間も無いので分けて記録しています。今度はドッグランの犬たちです♪ 毎日ワンワンキャンキャン、大騒ぎです~~~

    Photo_30

    ボール咥えて走って回るZ…背後はオシッコタイムのコロナ…犬9匹の内、2匹は相性が悪いのが居るので、午前・午後と入れ替えになります。 残念なんですが、出所も生き方も違ってきた子達(殆どが野良犬出身)が一緒に暮らすって、中々大変です…

    Photo_30 久々に馬の絵です…ユニコーンが描きたくなって、子守の合間に鉛筆走らせました。  今度は色付けてみようかな?  ☆ランキングに参加しています。 芸術・人文(全般)に移動しました。 地域情報(北海道)は食がメインみたいで、ラーメンや焼肉と方を並べるのは辛くなりましたので…(汗) 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

  • リョク&モック 2歳!

    Photo_30

    Photo_30

    左は丁度我が家の裏になる丘…町営の放牧地で、10月下旬頃まで牛が放れています。 丘は車で上がれます。 景色は最高です! 紅葉も良い感じですネ。 右は我が家から見える日高山脈と紅葉…ヒビキ(山羊)がガイアに興味持って見ています。

    Photo_30

    Photo_30

    今日、24日は【リョク】と【モック】の2歳の誕生日!!! 3匹兄弟で誕生しましたが、唯一の姫【フウちゃん】は、新天地への移動前、避妊手術を受けて急性ストレス性腸炎で亡くなりました…本当に思っても居ない悲劇でした…(http://kodou.blog.ocn.ne.jp/kodou/2006/04/post_9070.html#comments) リョクとモックもそうですが、母犬のビビと父犬コロナも、飼い主から放棄されて我が家に来ました。 引き取って3日目に誕生した命たちでした。 前胎児たちは捨てられたそうです(酷い話です)  この子達の誕生を見届けて数時間後の夜中、日付が変わって【大ちゃん】が誕生したのです(^^)  それはそれは、あまりに目まぐるしい日々の始まりでした~~~ 明日に続く…

    Photo_30

    2歳おめでとう! リョクとモック フウちゃんの分も一杯長生きしてください♪ 帯広のペットショップで、プレゼントにガム買ってきたよ~~~(もちろん皆にも(^^))

  • 寒かったですよ~~~

    夜に【アンサンブル・コンサート】と銘打って、コウキたち3年生が一緒に演奏する出番があって、会場まで送ったり、大暴れする大ちゃんをなだめながら聴いたり(なので写真どころではありませんでした~~~)、旦那は遠くまで装蹄のお仕事で帰りが遅かったので、忙しい1日の後半でした… まあ、頑張って太鼓皆で叩いていましたよ~~~良い思い出になったことと思います♪ さて、他は特に変わりも無かったですが、寒かった~~~

    Photo_30

    名訓練師! 大ちゃんがモックに【持って来い】を教えています。 な~~~んて、自分のボールだから返せ!とモックに言っているところ(笑) モックは欲しくてたまらない瞳…

    Photo_30

    こ~~~なに大きいのに、モガモガ咥えて持ってきます(健気) あ、勿論飽きたらどっかに置いたままです(爆) 何も犬には訓練していませんから~~~

    Photo_30

    いや~~~朝から寒くて家の中で毛布かぶってパソコンやっていました…が、子供らも寒かろうし、これではいけない!!!と、ついに点火!致しました♪ 薪ストーブです 勿論♪ ヤフオクで買った安いストーブですが、頑張ってくれています。 ほんわり温まって、パチパチと燃えて幸せな気分になりました~~~あ~~~やっぱ冬は好きだな~~~♪  また一冬宜しくネ!  人気blogランキングへ

  • 晩ご飯な~~に?

    Photo_30 若いもんのじゃれあいには無関心なビンゴ爺さん…『よ~遊ぶなこいつら』

    Photo_30 夕方収穫した野菜とシメジ…シメジは嫌というほど出ています…夕飯のメニューは【我が家の野菜100%のスパゲッティ(^^)】シソたっぷりで茄子が美味しいと好評でした♪ ささやかな幸せを、毎日沢山感じれるっていいですネ(^^) 人気blogランキングへ

  • 一日色々

    Photo_30

    穏やかな昼下がり…ドッグランの犬たちは、オモチャで引っ張りあいこで遊ぶなり昼寝するなり、好き勝手に過ごしています。
    柵は養豚用の放牧フェンスです。 飛び越えるのとくぐるのが居るので、改善しなければ(笑)

    Photo_30

    【俺にも人参くれ~~~】ビンゴが馬たちのおこぼれを待っています(笑) 左の馬(大豆)のお尻に葉っぱ置いたのだ~~^れ??? 

    Photo_30
    ここ数日夕方になると霧が出ます。 気温差のせいでしょうか… 霧の中に馬たちが見え隠れする幻想的な光景です。
    人気blogランキングへ