カテゴリー: 山羊

  • ヤックルの手品(^^)

    Photo_30

    お~~~見せてくれ!!!

    ※ ボッコ=棒

    Photo_30

    おいおい…(汗)

    Photo_30

    って、なんだ~~~その自信に満ちた開き直りの態度は…

    まあ、確かに消えたけど(^^)

    Photo_30 先輩山羊からは、まだまだ認められません(爆)な~~~んて、今日はこれで!  人気blogランキングへ
    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆お帰りの際は、ワンクリック頂けると嬉しいです♪☆

  • 極寒の山羊達

    Photo_30

    雪原の狼??? ガイアが放牧地で馬の落し物食べています。犬はボロが大好きです…困ったものだ…

    今日は冷え込みが厳しくなる(最高気温-4度)とTVで見ましたが、薪ストーブは日中はつけなくても問題なかったです。 大ちゃんがお昼ねしてくれた隙に、片付けたり外に写真撮りに出たり、気分転換できました♪

    Photo_30

    一本道なので逃げ場が無く、後からヤックルに追われているコダマ… これくらいで良い運動です(^^) 皆プクプクして寒さも乗り切っています。

    昨夜は結構良い勢いで雪が降りましたが、10cm程で止んでくれて助かりました…4月半ばまでは気が抜けません~~~

    Photo_30

    呆気なくボスの座から落とされて、顔つきも優しくなった気がします。暴君はすっかり友好的なマナーの守れる山羊になったような…人工保育の人間好きな後輩のヤックルに【しつけ】られたのかも(^^)

    たった3匹の世界なのに、小さな社会ですよネ

    Photo_30

    争いごとには最初から興味の無い、無難な位置に居るヒビキ…

    ある意味、生き残る要領を得た奴かも?です。 人間に居そうな…(爆) 【へっへっへっ…】と下心がありそうな表情にも見えますネ(爆)

    Photo_30 すっかり自信に満ちたヤックルの顔…山羊らしくてクールな奴です(^^)

    春になったらアスレチック造って上げたいな~~~想像するだけでワクワクしますネ♪

        人気blogランキングへ
    にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆応援クリックしてお帰り頂けると幸せです♪☆

  • 山羊の天国完成!

    Photo_30

    ってオーバーですが、パドック補強が終わりました。 旦那が仕事から帰って真っ暗い中、ライト付けて頑張ってくれました。フェンスだけでは弱くて体重かけて倒して出てきてしまうので、牧柵と横板を入れてもらいました。 昨夜はお試しで3匹放して入れてみましたが、今朝確認したら脱走する事も無く遊んでいました。  右手の牛舎入り口が山羊たちのシェルターです。

    Photo_30

    ひと夏、草の伸びたところに繋ぎ替え繋ぎ替えの日々で大活躍してくれましたが、もう草も無くなって来ました。パドックで乾草食べて仲良く過ごしてもらいます♪ 自由に暴走できて嬉しそうですよ~~~

    Photo_30

    コダマとヤックルの追いかけっこ!!!小高い山(牛屋さん時代の堆肥の山に草が生えてて登れます)が有るので、登ったり降りたり気に入ってる様子… 山羊も全力で走ると迫力有りますよ~~~鼻ぶ~ぶ~膨らませて、ピョンピョン鹿みたいに跳ねて走ります。

    Photo_30 お決まりの角突き!!! って、コダマは無角ですが、大きくて力が強いからヤックルはいつも負けます…サイズも違うし… ヤックルは少しでも大きく見せようと、コイル台に登っています(爆) でも、これで運動不足にはなりませんネ♪  山羊の遊ぶ姿もっと見れるように、次はアスレチック設置する??? 旭山動物園に山羊の大きなアスレチック有るんですが、去年入った時は、人が多くて見に行く気力が失せました…往復だけで8時間掛かりますし…またいつか改めて…※ 遊びに来て下さって有難うございます~~~ランキングに参加していますので、お帰りの時にどちらかをクリックして頂けると嬉しいです♪  人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

  • 山羊の仕事場 他

    Photo_30 本日の山羊たちのお仕事はここ! 背景の小山は堆肥場です。 雑草にまみれて見えなかった山が、こんなに綺麗に閑散と、木の葉までなくなりました!!! お見事! パチパチ!

    Photo_30

    散歩中、お兄ちゃんのスクールバスが見えたら、猛ダッシュで走り出した大ちゃん♪ やっぱ帰ってきたら嬉しいみたい(^^) ※左右の畑はお隣さんの畑です~~~道路の向こうが我が家です。

    Photo_30

    大豆とブライトヒルが掻き掻きし合っています。 3頭は本当に仲良しです(^^)   馬は【偶数】で飼うのが理想だそうですが… いつかはレイラ(ポニー)にもこれが出来る相棒を探してやろうと思います。 やっぱ山羊じゃ相棒にはなりません(汗)

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

  • 桜も紅葉

    p>Photo_30

    桜も紅葉してきました♪  移動1年目に、記念に5本植樹した苗木です。  来年は花見が出来るはず(笑)
    夏の台風も無事に乗り越えました♪ 折れないか心配で心配で…
    ヤックルは寸止めで繋いであります…でないと…

    Photo_30

    山羊はこんな風に木も食べるからです~~~コダマが容赦なく木の皮を食べています(涙)
    旦那の実家では、桜の苗木を山羊に食べられてしまった事が有ります。 なので注意注意…

    Photo_30
    【私はだ~~~れ???】 謎の生き物に見えますが、大豆(馬)ですよ~~~(^^)
    人気blogランキングへ

  • 草刈班大活躍!

    Photo_30

    夜の間にこんなにお仕事してくれるレイラです♪ 彼女を繋いでおいたら、一晩で草刈完了します(笑)除草には山羊よりポニー完璧です。が、ボロ(糞)の量も半端ではありません(笑) あと、草も食べる量を考えて繋がないと、食べ過ぎて栄養過多になって「蹄葉炎」という蹄の病気に掛かります…卑しい分要注意です~~~山羊はこの病気が無いそうですが、羊は掛かるそうです…

    Photo_30 雑草モリモリ気持ち良いくらい食べてくれるヤックン…見ているとセロリサラダ食べたくなります~~~(笑)青草食べれるのもあと少しの間なので、せっせと繋ぎ変えてお仕事に励んでもらっています(爆) ※ワンクリックで応援宜しくお願いいたします♪ 余所の楽しいブログも見れますよ~~~! 人気blogランキングへ