投稿者: northpolekodou

  • 棒つきGoProとそれぞれの乗馬

    1117gaijyou

    17日 お天気が続いていいですネ~^^

    朝晩の冷え込みもこの2日は緩いです

    今日は鹿追からSさんTさん 既にリピーター^^

    丘へ向かってGOGO

    棒付きのGoProも一緒です

    1117kudari

    急勾配の丘からの下り

    こんな感じで馬たち ゆっくりと降りてきます^^

    騎乗経験豊富なお2人なので ペースもコースも遠慮なく

    1117reo

    外乗と追走で誰も居ない我が家

    熱心なヨーコさん 1人でレオに乗って自習中

    道路から頑張っている姿をGet!

    レオ 古馬なのでサボろうと怠慢ですが

    しっかり動かせています~パチパチ!!!

    障害もちゃんと跳んでいましたよ~^^

    1117otya

    戻ってみんなでお茶です

    手作りのパウンドケーキや和菓子

    ドライフルーツ等…お喋りにも花が咲きます^^

    皆さん 馬で繋がる仲間です

    ">

    今日の棒付きのGoPro映像です

    高さも出せて色んな角度から撮れるので

    臨場感タップリです お楽しみください^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 馬用サプリメントのご紹介 他

    1116simo

    16日 冷え込んで朝は毎日真っ白け

    今日は十勝~浦河に馬の移動を頼まれている旦那

    浦河で幾つか仕事も有り実家にも寄るので

    馬運車に休みの子供たちも乗せて出発

    馬も無事に積み込んだと電話あり 気をつけて~~~

    1116mizaru

    残った自分は1人で世話を開始

    日中は暖かくて馬たちもぼや~ん

    ミザルーも良い顔^^

    夕方 仕事も全て終えてみんなでご機嫌に帰ってきました

    Hp

    馬用のサプリメントのご紹介です

    【デイジーファーム 合同会社】

    クリックhttp://www.daisy-farm.net/

    Sapuri

    馬用サプリメント
    4Life トランスファーファクター
    アニマル フォーミュラ

    トランスファーファクターE-XFとフォーライフ専有ブレンド、

    キノコブレンド、ビタミン、ミネラル、アミノ酸、プロバイオティクス、

    必須脂肪酸等の配合は、バランスのとれた栄養成分により体力を維持します。

    また、健康を維持することにより、動物が本来持っている免疫力を保ちます。

    愛馬の免疫力を高めたいと願うオーナーさん いかがですか?

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 雨の日の映画鑑賞

    1115daizu

    15日 お天気がどんどん悪くなるそうで

    早め早めに世話を進めます

    大豆君 いったいどうやったらそんなに草を被るんだい?

    1114marubabade

    雨が酷くなる前に 旦那は丸馬場に火山灰を追加して

    ヤルタの馴致をやっていました

    昨日は裸馬で被ったりもしたそうで 問題なし

    以前 鞍を乗せる時に2人蹴っているそうですが

    信頼して貰うことに時間を掛けることが出来たので

    馬装も問題なかったそうです 怖かったんでしょうネ

    1114garo

    夕方 馬たちに虫下しを飲ませました

    ガロの反応がモロで可笑しい^^

    ">

    お昼食べてからも雨脚が強くなってきたので

    YouTube で映画鑑賞しました

    先日 Mushing Works の滝田さんに薦められた映画

    【The Last Trapper】 最後の罠師? ですか

    大自然の中で夫婦で暮らし 馬で木材を運び家を建て

    犬橇で移動をして 罠にかかった動物の毛皮を売り生計を立てる

    淡々と画面は流れ 自然の恐ろしさと向き合い生き物と活きる

    その姿に余計な感情を入れず…

    とても静にジワジワ感動する映画でした

    あ~まだまだ余計な物を背負って活きているな~と反省

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 牧草24本追加&薪割機お借りしました~

    1114inemuri

    14日 快晴の暖かな朝の陽だまり

    朝の気温は-6度…

    馬たちはちゃんと朝は陽を浴びに来ています

    ずっと奥はレオとミザルー 

    まだ草食べていますネ
    ^^

    Momozzz

    モモは窓から顔だけ出してうとうとZZZ~

    微笑んでいるかのような表情ですネ^^

    寒さはまだまだ封切り みんな~長い冬を頑張ろうぜ~~~

    今日は追加の乾草ロールが24本来ました

    大樹のAさん 運んで下さいました

    先日の48本と合わせて 来年春までは確保完了

    とても質の良い乾草牧草 馬たち嬉しそうです~^^

    1114makiwariki

    NRCの山口さんがヤルタの予防接種に来て下さいました

    以前 貸して下さると仰っていた薪割り機

    お手間なのに持って来てくださいました~~~!

    油圧でミシミシ割れて 凄く楽!!! 感激です~

    暫くお借りしますネ ありがとうございます!

    勿論 斧で頑張って割ることも忘れないですよ^^

    手分けして大量の薪の準備 雪が降る前に終わらせないと…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 外乗の様子 GoPro2回目の撮影

    Kawa

    13日 浦河から2組のSさんご夫妻が外乗に

    S山さんの奥様は 今回追走班で自分と車から見学

    お天気が良いので 追走も喜んで頂けました^^

    1113gaijyou

    川渡りも丘も 始終皆さん笑顔笑顔

    駆け足初めてのSさんのご主人

    ガロで快走されていましたよ~^^

    ">

    GoPro 2回目の撮影動画

    今回は要所要所で短くまとめてみました

    丘を駆け上がる馬の様子など

    一緒に駆けている気分が出ていたら最高です♪

    S山さん 21歳の愛犬を介護されて看取ったそうで

    チャンスに…と色んな介護用品を持って来てくださいました

    歩行補助のバンド 床ずれ防止のマット

    オムツなど 沢山の必需品の数々

    チャンス 歩行バンドは即席で作ったものでしたので

    頂いたものはとても具合が良くて楽そうです

    色々お心使いが嬉しいです 本当にありがとうございました!

    Sさんの手作りジャムも最高に美味しかったです

    ありがとうございました^^

    1113yaruta

    夕暮れ ヤルタの馴致です

    夕焼けの中 順調に進んでいる様子が見れました

    時間を掛ける分 馬も人も無理しなくていいですネ

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • GoProで馬上から外乗コース撮影

    1112okade

    12日 午後は半田F子ちゃんの外乗でした~^^

    夕暮れ前の丘の上の2頭 絵になるな~~~ 

    1112deko

    今日は旦那の誕生日

    夕方の世話を任せて 自分は買い物に

    夕飯は旦那リクエストの手巻き寿司

    ケーキはドームの既製品を2つ買って

    デコレーションは大ちゃん担当!!!

    1112tanjyoubi

    無事に38才のお誕生日でした~~~^^

    嬉しそうな旦那の笑顔です

    誕生日は親に感謝 の日ですから

    両親に電話でお礼を言っていました♪

    元気に楽しい毎日 家族に感謝!!!

    で 書き忘れましたが昨日は夕方帯広に行ったのでした

    チャンスの血液検査とドンちゃんの検査

    結果はチャンスが炎症がまだ出ているので薬続行

    ドンちゃんはあの大病が嘘みたいに回復^^

    子供たちと旦那は用足しに行ってて

    以前からの旦那の希望で自ら買ってきたプレゼント GoPro

    今日の外乗で早速初めての撮影でした~

    初めて撮ったので要領が分からず画面が忙しい所が多々あります

    ">

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • みんな一生懸命

    1111ssan

    11日 今朝は冷え込みました

    朝のチャンスのトイレの時で-7度

    いよいよ冬ですネ…

    午前中 長野のSさんが2度目の外乗に見えました

    チョウスケの仕事ぶりも気に入って頂けたようです~^^

    丘からの景色は最高でした 

    本当に良い所に住んでいると実感!

    ">

    ヤルタ 1週間目の様子です

    コミニケーションに時間を掛けて行っています

    繊細すぎるので なんにでも大袈裟に反応します

    大きな馬が怖がり とても危ないことです

    だからと言って 怖がることをさせず馬のご機嫌を伺うだけでは

    馬に仕事をさせることが出来ない…

    色んなことに納得するまで付き合う 時間も掛かりますが

    人を信用してくれれば 何事にも向き合ってくれると思います

    馬も一生懸命 人も一生懸命

    ">

    脊髄の感染症で立てなくなったチャンス

    5日目で歩くことが出来ました!!! 凄い凄い

    外仕事していたら 玄関まで泣きながら這って来ているのに気付きました

    草の上に降ろすと 一生懸命歩き始めましたよ~~~

    旦那とビックリして見守りました^^

    生き物の生命力は凄いですネ…みんなの一生懸命な姿

    我が家では いつも彼らに勉強させられています

    努力が足りない自分は 本当にまだまだです…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 大嵐の1日・吹奏楽を聴きに

    1110okaeri

    10日 昨日からお天気荒れています

    馬たちは変わりなく外で草食べていましたが

    犬達のトイレに行くと 帰ってくる姿

    雨風が強くて外仕事は簡単に済ませて

    それぞれが家で出来ることを

    1110suisougaku

    夕方 皆で大ちゃんの通う忠類小学校へ

    吹奏楽で有名な池田高等学校が来ました

    ">

    自分は知らなかったのですが^^; (動画はYou Tube から)

    高校生諸君 中々素晴らしいエンターテイメント

    大人も子供も沢山来ていましたよ

    生演奏 久々で良かったです やっぱ迫力

    1110oka

    帰りに丘へ上ってみました

    台風一過で空も綺麗に夕焼け

    いつもの丘の上のシンボルツリー

    中々絵になっていました^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • チャンスの容態・学芸会 他

    118yaruta

    8日 午前中は旦那は十勝管内の削蹄に回り午後帰宅

    午後からヤルタの馴致 フレンドリーメインです

    4歳の巨体で何事にも敏感で怖がります

    人も警戒するので まずは仲良くなることが先決

    フラッグで触ることも理解してきました

    118yugure

    夕方 自分は馬場でレオに乗りました (右 飼い葉食べています)

    ギネスのフレンドリーをやている旦那

    一日の仕事も終わって帰ると チャンスの様子が…

    118tyansu

    昼には前肢で這って玄関まで来ていたチャンス

    グッタリして元気が無く旦那が検温 体温は40度近くに

    心拍も上っていたので 直ぐに帯広の病院へ走りました

    血液検査で感染症が判明 抗生剤で解熱が先

    昨日の急な後肢麻痺もそれが原因だと思われ

    老化現象だけでは無かったようです

    変化が激しいので『入院どうされますか?』と言われましたが

    何か有っても家が一番なので 病院では出来ることをして頂き帰宅

    9時過ぎて帰宅 旦那や子供たちでご飯作ってくれていました

    119gakugeikai

    9日は大ちゃんの学芸会 

    今日これがあったのでチャンスが気になりましたが

    朝から世話やお弁当でバタバタしていて

    飲み薬と検温などして 学校へ…

    大ちゃんの晴れ舞台 劇も大きな声で頑張っていました

    左端の五右衛門先生 中々似合っていましたよ^^

    昼休憩にチャンスの様子を確認に帰宅

    顔色が良くて一安心 熱も38度台に下がって

    2日食欲が無かったのが嘘みたいに食べる食べる^^

    先生にも報告したら 喜んでくださって

    可也今日は覚悟をしていたので 嬉しかったですネ

    取り合えず学校へ戻って午後の部を見てみんなで帰宅

    子供たちみんなの頑張りに拍手でした~~~

    119yaruta

    旦那はヤルタの馴致

    今日 初めて丸馬場に行きフレンドリー

    無口も外して 触られる事に慣れて来たようです

    手前でゴロゴロはリョク こういった事も馴致にいいですネ

    今までに無いゆっくりペースで進められるのも

    オーナーさんの理解あってのことですネ

    119reo

    自分はリハビリでレオに騎乗

    お互いの運動不足解消かな^^

    18歳のレオ 自由な暮らしでお腹ポッコリ

    常歩メインではありますが 旦那曰く

    手綱詰めて立ったまま乗ったほうが良い

    との事で 昔懐かしい競走馬乗りもどき

    自分がヘタピーなので 背中に負担をかけないで良いかも^^

    レオもずっとブリテイッシュで来ているので

    手綱が緩い乗り方より反応がいいです

    119gohan

    食欲モリモリ チャンスの復活劇

    後ろ肢は見込み無いかもしれませんが

    元気で寝たきり それでも活きててくれたらいい^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • ポニーのスローフィーダー

    117z

    7日 Zたちのトイレタイム

    馬たち いつもこの時間はまったり時間です

    牧草も食べ放題なので『居眠りに来ました~』状態

    どんど秋が深まる景色ですネ

    117net

    さて ポニー軍団も乾草の上げ方に細工

    こちらはサラブレッドと違って チマチマ食べて欲しいので

    いかに時間をかけてチョビチョビ食べるかが課題

    そこで 先日D-Jランチから頂いたフェンスを代用

    丁度網の隙間から草を引っ張って食べれるサイズ

    これをお立ち台の下に横に3枚セットして囲いました

    その中に乾草を一杯入れますが

    食べるのに時間が掛かって丁度いいですネ

    117bokusou

    こんな感じです ふふふ^^

    ポニーのスローフィーダー完成!!!

    上のお立ち台は山羊のヤックル専用になります

    117tyansu

    今朝からチャンスの後肢が突然立たなくなりました

    16歳という年齢ですが 後ろはいつもフニャフニャして

    それでもすごい速さで歩きます 食欲もあるし

    まあ 老化現象でいつか後ろは立たなくなるだろうな~と

    立てないので悔しがって泣きます…バッグを細工して

    身体を釣って歩かせています

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/