みんな一生懸命

1111ssan

11日 今朝は冷え込みました

朝のチャンスのトイレの時で-7度

いよいよ冬ですネ…

午前中 長野のSさんが2度目の外乗に見えました

チョウスケの仕事ぶりも気に入って頂けたようです~^^

丘からの景色は最高でした 

本当に良い所に住んでいると実感!

">

ヤルタ 1週間目の様子です

コミニケーションに時間を掛けて行っています

繊細すぎるので なんにでも大袈裟に反応します

大きな馬が怖がり とても危ないことです

だからと言って 怖がることをさせず馬のご機嫌を伺うだけでは

馬に仕事をさせることが出来ない…

色んなことに納得するまで付き合う 時間も掛かりますが

人を信用してくれれば 何事にも向き合ってくれると思います

馬も一生懸命 人も一生懸命

">

脊髄の感染症で立てなくなったチャンス

5日目で歩くことが出来ました!!! 凄い凄い

外仕事していたら 玄関まで泣きながら這って来ているのに気付きました

草の上に降ろすと 一生懸命歩き始めましたよ~~~

旦那とビックリして見守りました^^

生き物の生命力は凄いですネ…みんなの一生懸命な姿

我が家では いつも彼らに勉強させられています

努力が足りない自分は 本当にまだまだです…

個人的なお問い合わせ・メールは

toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

 写真はクリックで拡大されます

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

http://rha.or.jp/hisaiba-info/