投稿者: northpolekodou

  • 強風日 子供たちのマラソン・レッスン等

    103momotati

    3日 快晴になったものの風が強い~~~

    まあその分地面が乾くかな^^

    台風の影響で気温が高いです

    道路から見たモモたち 空が綺麗♪

    103marason

    午前中大ちゃんの学校のマラソン大会

    運動が苦手だけど頑張って走っていました^^(黒ジャージ)

    もう直ぐゴールだ みんな偉いぞ~~~

    103babade

    旦那は朝から中標津で仕事でしたが

    夕方早めに帰って そのままKさんの息子Y君のレッスン

    カムイがとても従順に指示に従っていましたよ

    ただ 問題が有って家で預かっているのですが

    馬に問題は無さそう^^; 

    お母さん何かあったら馬のメンテナンス頑張ろう!

    でも 家族の数馬が居るのでいつか皆で乗れるようになると良いネ^^

    夕焼けが綺麗な日でした

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 雨続き 地面が乾かない~~~

    101amenohi

    1日 早いですネ~~~もう10月

    雨ばかり びしょ濡れになりながら歩く鶏の皆さん

    雨の合間に世話を終えて 午後から帯広に

    ドンちゃんの血液検査など受けてきました

    結果は僅かに回復の兆し…

    102nanikore

    愛車がタイミングベルト交換で台車だったのですが

    良い車だったので 何だか運転し辛かった

    快適すぎるのは自分は落ち着かなかった^^;

    で この生き物は何でしょう???

    兎のピーター 雛は背後に居るだけ 乗っていません

    102kaiba

    夕方 細目3頭に飼い葉 左から ギネス くり レオ

    年もあるけど 体質が大きいかな

    歯の方も時々チェックです

    旦那は鹿追に朝からお仕事で留守

    エンデュランス時期なので忙しいです

    102ameagari

    2日 雨上がりの朝

    放牧地も水溜りだらけ…

    遠くの日高山脈も雲が掛かってます

    モモたちが草食べに出てきてる図

    102kamuisil

    カムイが退屈そうなので 広めの所に放牧

    暫し走って回って嬉しそうでした~^^

    落ち着くと みんなに挨拶にウロウロ

    シルキー 『あんただれ?』 と興味津々

    100頭も居るような群れで育ったカムイ

    馬同士の挨拶が慣れています

    誰にでも上手に会話できるようです^^

    今日は旦那は日高方面に仕事

    夕方暗くなって帰宅 お疲れ様でした

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 馬の運動会~外乗~サラブレッドで馬車調教

    29dj

    29日 帯広のD-Jランチでホースフェスタ開催

    昨日と今日でしたが 昨日は文化祭で参加できず

    多種多様な催しが準備されていて 実に愉快でした

    持田さんの研修生皆さんのデモンストレーションもお見事でした

    牧場ツアーでは厩舎見学などして 森でインディアと遭遇!!!

    子供たち大喜び~~~!!!  動画は下に^^

    旦那 コウキ 大ちゃん 自分と4人 

    馬はガロと馴致にカムイ 幾つか参加してきました~^^

    途中から来たヨーコさんとジュンさんも引っ張り出されて ははは

    夕方に終えて撤収~~~楽しい馬との運動会ですネ♪

    30ksangaijyou

    30日 東京からお客様

    過去 全日本エンデュランスで準優勝経験のライダー

    自馬も持たれているKさんです^^

    『モモちゃんに乗りたい!』
    と言って下さってたので

    是非是非 とお願いしました~

    小雨の中 2時間近く乗って来たのかな?

    着替えて皆でお昼を食べに出ました~

    色々馬の経験も長く お話も楽しく気さくなKさん

    『愛馬(トロッター)に物を曳かせたい 刈った草くらい自分で運ばせたい』

    とのご希望でしたので 旦那が考えた午後からのメニューに進みます

    30mizaru

    以前から馬車調教を始めたいと考えていたミザルー

    丁度いいので 最初から調教を見ていただく事に

    今から暗くなるまでどこまで出来るか分かりませんが

    ドライビングから開始 チェーンを引き摺らせたり

    馬の様子を見極めながら順番に進めていきます

    サラブレッドなので 特に慎重に進めないと大事故に繋がります

    Kさん ずっとビデオを回しながら見入っていました

    結局 タイヤを自分で曳くまで進むことが出来ました

    曲がる時 後肢にチェーンが当って負荷が加わると

    表情を強張らせる場面が見られましたが 蹴るわけでもなく冷静

    上手に出来た時点で終了~優秀優秀

    Kさん とても喜んでくださった様子^^ 自馬で無理せずにやってみると

    馬と人が一緒に仕事が出来る関係 日本中で見たいな~

    旦那も ずっと思っていたことに切っ掛けが出来て嬉しそうでした

    ">

    29日の動画です まだ沢山楽しいことあったのですが

    バッテリー切れ…とほほ

    でも 笑ってみてください^^ 楽しいよ~~~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 中学校の文化祭 鉄の打ち換え

    28zennkousei

    28日 コウキの中学校の文化祭でした

    朝の世話をバタバタやって 9時過ぎに体育館にGO!!

    写真は全校生徒43人の合唱

    観客も満員とは云えないけど 暖かくてほのぼの^^

    28bunkasai

    3年生も最後の出し物

    コウキたち男子6名はこれ! 

    真ん中の初音ミクみたいな踊る子の演出は

    ハウス用のビニールを張った枠共々

    数日前からコウキが準備していました

    劇や歌や作品群…ゆっくり楽しんできました♪

    生徒達 精一杯頑張ったことが想い出に残ったネ^^

    27garo

    明日のイベントに向けて 蹄鉄打ち直してもらっているガロ

    かなり長いこと打ち変えていなかったのに付いていた…

    気分転換に明日は馬たちと遊んできま~~~す!

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 大阪の高校生 一泊体験

    27toukibi

    27日のブログ

    朝はご機嫌に早くから仕事してくれた3名

    K君 I君 U君 今日もよろしく!!!

    昨日は一番冷えた道内 氷点下のところも出ましたがこの辺は7度台…

    夜はプレハブ(アトリエ)で寝てもらったのですが

    薪ストーブの具合が悪くて旦那が帰った後

    煙ってえらい目に遭ったそうです

    それも 同じようにお隣Sさんにファームステイに入った

    クラスメートの女の子にラインが行って

    『ストーブが煙って…』と…心配した女の子達が

    ステイ先のSさんに話して Sさんが家に電話をくれて

    旦那が見に行って対処…

    旦那が行くころには丁度彼らも家に言いに来るところだったみたい

    大変な目に遭ったのに 『めっちゃ楽しかったです』と

    何でも都会では出来ない体験で喜んでもらえたみたい

    で ボロ拾い他世話を終えて Sさんの畑にトラックで行って

    大量のトウモロコシ収穫~~~!!!

    実もまだまだ食べれるのが一杯着いてて

    お昼ごはんに頂くことに^^

    茎と葉っぱは そのまま馬たちに配りました~~~

    勿論みんな大喜び!!!

    27ohiru

    午前中は
    薪割りがメインかな

    『森の馬小屋』のTさんもチェインソー持参で助っ人に

    2台のチェインソーフル稼働の横で初の斧を振り回す諸君

    割って運んで積んで…大いに助かりました

    Tさんも遠くからありがとうございました~~~!!!

    Sさんのところの女の子2名も 体験に曳き馬で乗りに来ました

    みんなで生き物可愛がってくれましたよ~~~^^

    お腹が減ったところで 持って帰ったとうきび茹でて

    カレー食べて休憩~~~お疲れ様^^

    27gaijyou

    さあ いよいよご褒美に乗馬開始

    皆初めての乗馬 簡単に動かし方教えて

    さあ 外乗へ!!!

    U君 我が家最大のヘルメットが合わずに仕方なくノーヘル

    代わりにプロテクター…う~~~ん なんだかな~~~

    最初は姿勢も崩れながら 少ししたら一人前

    携帯で写真を撮ったり 余裕余裕

    農道 川沿い 急斜面の山にも登って

    駆け足も挑戦! 若いって良いネ

    直ぐに身体が慣れて 1時間半の外乗から帰宅

    『めっちゃ やばい~楽しい~~~』と^^

    余韻に浸る暇無く 集合時間が迫っていました

    バタバタと馬から降りて荷物をまとめてお別れ

    旦那が送り届けて見送ってきましたよ~

    なんだか慌しい一泊体験でしたが

    楽しい想い出残れば嬉しいですネ

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 凄い雲

    26kumo1

    26日 朝から壮大な雲が空を覆っています

    雨上がりで水溜り モモたちの放牧地

    すっかり景色が変わって日高山脈が良く見えます

    26kumo2

    サラたちの放牧地

    雲が虹のように空を縦断

    こっちも国道が丸見えの涼しい光景

    26okakumo

    買い物に行った帰り 丘に上がって雲を見てきました

    午後から大阪の高校生3名が一泊で来ました

    到着早々 ボロ拾い 水足しなど仕事満載

    直ぐに日も暮れ デッキで薪ストーブで炊飯開始

    慣れない事いっぱいの初日 でも 凄く楽しそう^^

    夜は満天の星空に感激していましたよ~^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • こたこたになった鞍置き場

    25torio

    .25日 予報どおり朝6時過ぎから雨

    予報では一日雨だそうです…が

    実際は降ったり止んだり 日差しが見えてまた降ったり

    昨夜 泊まり予定の仕事を終わらせて10時前に帰ってきた旦那

    今日は一日家のことが出来ると嬉しそう^^

    ポニー草刈り部隊 並んで出番を待っています

    右からハ~ちゃん・きなこ・レイラ

    25kuri

    鞍置き場に隠していた人参(赤丸)

    ポニーのくりちゃんが発見して食べていたらしい

    ところが風で戸が閉まって閉じ込められた様子

    1人出ようと頑張って物を落としまくって

    こかしまくって 散々散らかしていました

    鞍下ゼッケンはボロまみれ~

    ガラス越に呼ばれて開けると

    何事も無かった顔で出て行きました^^;

    25babade

    午後 小雨の中 

    預かりカムイのオーナー Kさん親子が来ました

    息子のY君 5年生が自馬でレッスンです

    まだまだ馬が我がまましそうになりますが 騎乗センスはGood♪

    目標があるので 直ぐに上達しそうですネ^^

    色々気になっていた家のことも進んできました

    一歩一歩 確実に形になってきています

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • ちゃっかり 馬の影で一休み

    24reo

    24日 
    朝は一桁気温が

    昼にはポカポカ陽気^^

    飼い葉食べているレオの陰に

    ちゃっかり入っているつもりのモック

    Nobana

    野花が畑の横で満開♪

    野草 大好きです 控え目で季節を知らせてくれて

    将来の庭はこの野草たちで一杯にしたい^^

    24don

    ドンちゃん 午後から検査で病院へ

    家ではすっかり元通りに見えるものの

    レントゲンでは影が映り 血液検査では

    白血球が3万台に上がり 貧血が進行中

    膿を吸い出して洗って貰って…来週検査です

    診察台の上でもゴロゴロ言って寝転がったまま

    検査結果が出るのを待つ奴^^;

    まあ 食欲と元気が出たのは良い方向かな

    旦那は早朝から石狩方面へお仕事

    この時期 本当に忙しく走り回っています

    ドンちゃんの病院代が凄いことになっているので

    旦那 益々頑張ってくれています

    ありがとうネ

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 規模が違うプレゼント

    23daizu

    23日 本日も快晴^^

    大豆が髪飾りを付けて戻ってきました

    中々似合っているよ!

    Kodomoheya

    連休最終日 午前中は子供たちは世話の手伝い

    牧草もトラクターでコウキが運んでくれました

    段々役に立つようになっています^^

    大ちゃんは 昨日に続いてクラスメートのY君が来てて

    いっぱい外で遊びました  インドア派なので助かります^^

    で お昼ごはん! と呼びに行くと

    子供部屋はこの通り それぞれの世界が広がって居ります

    23yugure

    お隣のSさんが 『トウモロコシを茎ごと全部持って帰っていいよ』

    と仰って下さって 畑の場所を確認に行きました

    広大すぎる~~~トラックで来ないと…

    出来損ないというトウモロコシ いっぱい付いたまま

    果たして どれくらい採りにこれるか…でも ありがたい!!!

    十勝の作物は規模が違うな…

    夕暮れ見ながら世話も終了~

    旦那は朝から鹿追にお仕事 暗くなって帰宅

    ドンちゃんは食欲も増して良い感じ^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 甚大な被害

    922kaisei

    22日 今日も快晴 素晴らしい~~~!!!

    モモたちは馬場の左の通路の草刈り中

    奥はサラ軍団が勢いのなくなってきた青草を

    名残惜しく食べているところ

    922ykun

    午後 クラスメートのY君が遊びに来て

    大ちゃんと外ではしゃいでいました

    ヨーコさんとジュンさんは馬場で各自課題に向かって

    ミザルーとチョウスケで練習していました 

    旦那が居ないので 馬場限定で自己責任

    922otukaresama

    乗り終えて ケアしてみんなに人参配ってくれています^^

    それぞれの時間 それぞれの一日

    あちこちの片付け あっという間に冬が来そうです

    旦那は朝から道東 仕事を終えて知人の牧場へ

    先日の台風の時 冠水で馬たちが10数頭流されてしまったそうです

    信じられない事故…あまりの広大な土地が湖になって

    手が出せないまま 馬たちは首まで水に漬かってたと

    そんな中で生き残った馬たちを皆さんで助けていたと

    考えるだけで恐ろしいことですが ご家族が無事なのが救いです

    亡くなった馬たちへ心から手を合わせつつ

    どうぞ一日も早い復興を祈ります…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    http://rha.or.jp/hisaiba-info/