29日 帯広のD-Jランチでホースフェスタ開催
昨日と今日でしたが 昨日は文化祭で参加できず
多種多様な催しが準備されていて 実に愉快でした
持田さんの研修生皆さんのデモンストレーションもお見事でした
牧場ツアーでは厩舎見学などして 森でインディアと遭遇!!!
子供たち大喜び~~~!!! 動画は下に^^
旦那 コウキ 大ちゃん 自分と4人
馬はガロと馴致にカムイ 幾つか参加してきました~^^
途中から来たヨーコさんとジュンさんも引っ張り出されて ははは
夕方に終えて撤収~~~楽しい馬との運動会ですネ♪
30日 東京からお客様
過去 全日本エンデュランスで準優勝経験のライダー
自馬も持たれているKさんです^^
『モモちゃんに乗りたい!』
と言って下さってたので
是非是非 とお願いしました~
小雨の中 2時間近く乗って来たのかな?
着替えて皆でお昼を食べに出ました~
色々馬の経験も長く お話も楽しく気さくなKさん
『愛馬(トロッター)に物を曳かせたい 刈った草くらい自分で運ばせたい』
とのご希望でしたので 旦那が考えた午後からのメニューに進みます
以前から馬車調教を始めたいと考えていたミザルー
丁度いいので 最初から調教を見ていただく事に
今から暗くなるまでどこまで出来るか分かりませんが
ドライビングから開始 チェーンを引き摺らせたり
馬の様子を見極めながら順番に進めていきます
サラブレッドなので 特に慎重に進めないと大事故に繋がります
Kさん ずっとビデオを回しながら見入っていました
結局 タイヤを自分で曳くまで進むことが出来ました
曲がる時 後肢にチェーンが当って負荷が加わると
表情を強張らせる場面が見られましたが 蹴るわけでもなく冷静
上手に出来た時点で終了~優秀優秀
Kさん とても喜んでくださった様子^^ 自馬で無理せずにやってみると
馬と人が一緒に仕事が出来る関係 日本中で見たいな~
旦那も ずっと思っていたことに切っ掛けが出来て嬉しそうでした
29日の動画です まだ沢山楽しいことあったのですが
バッテリー切れ…とほほ
でも 笑ってみてください^^ 楽しいよ~~~
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
写真はクリックで拡大されます
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします