1日 早いですネ~~~もう10月
雨ばかり びしょ濡れになりながら歩く鶏の皆さん
雨の合間に世話を終えて 午後から帯広に
ドンちゃんの血液検査など受けてきました
結果は僅かに回復の兆し…
愛車がタイミングベルト交換で台車だったのですが
良い車だったので 何だか運転し辛かった
快適すぎるのは自分は落ち着かなかった^^;
で この生き物は何でしょう???
兎のピーター 雛は背後に居るだけ 乗っていません
夕方 細目3頭に飼い葉 左から ギネス くり レオ
年もあるけど 体質が大きいかな
歯の方も時々チェックです
旦那は鹿追に朝からお仕事で留守
エンデュランス時期なので忙しいです
2日 雨上がりの朝
放牧地も水溜りだらけ…
遠くの日高山脈も雲が掛かってます
モモたちが草食べに出てきてる図
カムイが退屈そうなので 広めの所に放牧
暫し走って回って嬉しそうでした~^^
落ち着くと みんなに挨拶にウロウロ
シルキー 『あんただれ?』 と興味津々
100頭も居るような群れで育ったカムイ
馬同士の挨拶が慣れています
誰にでも上手に会話できるようです^^
今日は旦那は日高方面に仕事
夕方暗くなって帰宅 お疲れ様でした
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
写真はクリックで拡大されます
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします