投稿者: northpolekodou

  • 命は預かりもの

    71daizu2

    7月ですネ

    快晴で気温も上昇 汗びっしょりで外仕事

    暑さに弱い自分なので 気持ち的にバテます~~~

    強い日差しの中 大豆の身体がピカピカ光っています

    旦那は釧路方面にお仕事

    1人でいつもの仕事こなして

    知人の愛犬が亡くなったと聞き

    お花届けに行って顔見てきました

    何だかお別れが続きました…

    生き物達と別れが来ると

    いつも思うのは

    出会った日からこの日がゴールと決まってて

    預かった命を天国に送り届けることが出来た

    任務完了 今までありがとう!  

    でも まだまだ任務遂行中ですネ

    71daizu

    夕陽が沈む頃 辺りも涼しく気持ちいい風が^^

    子供たちも旦那も揃って夕飯

    一日お疲れ様…

    72ginesu

    2日 今日も早朝から旦那は道東にお仕事

    午前中はボロ拾い終えたら歯医者の日

    日中は昨日と同じで暑くて暑くて

    汗ダラダラで草刈りに燃えてました

    外仕事終えると あっという間に夕方

    まぶしい日差しの中

    駆けて来るギネスもキラキラ☆光っています

    72borisu

    夕方 アプローチ付近の草刈りに着いてくるボリス

    モモたちもリヤカーに3台 青草当ってお腹まん丸^^;

    草との戦い これから先が長いな~~~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 猫の脳溢血

    630asa

    30日 快晴で何もかも輝いている朝

    旦那は清水で行われるNCAウエスタン馬術の大会に

    ジジの件が気になりつつ 他の方の馬運もあるので

    キャンセルするわけにも行かず

    早朝から借りた4トンでガロを連れて出かけました

    暫しして病院から旦那に入った電話は

    『回復せず…亡くなりました』との事

    ダメと分かっていたら連れて帰って看取ったのですが

    僅かな可能性にかけていました

    最期に寂しい思いをさせたのが悔やまれました

    詳しく調べたいとのことでCTなど検査をさせて下さい

    とのことで お迎えは午後にしました

    1人で病院に向かいながら 頭の中にグルグルと

    ジジとの12年間が想い出されました

    630jiji

    CTの全身画像を詳しく見せて頂いて説明を受けました

    延髄http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BB%B6%E9%AB%84

    から出血が確認されて死因は脳溢血だそうです

    前日の判断でそうではないかと聞いていましたので

    確認できたことは良かったです

    先生がとても珍しい事例だと 

    急に出血して脳が圧迫されて神経が麻痺して

    予防も予測も出来ないです…と仰っていました

    内臓もどこも他に異常は見られず…でした

    最期は意識も遠のいて静かに逝ったのだと

    お礼を言って冷たくなったジジを受け取り 帰途に

    いい顔していましたよ…

    帰ると大ちゃんが走り出てきて

    『ジジは僕が連れてはいる!』とキャリーを持ってくれて

    籠に寝かせて皆にお別れさせました

    一昨日まで元気で居間を闊歩して回っていたのに

    630garo

    夕方 ガロと旦那凱旋!

    ストックシートアマチュアで優勝したそうですよ^^

    全然競技の練習していないのにウォーミングアップで思い出したとか

    ガロ やっぱお前は凄い!!!

    旦那もジジに面会しに戻って 馬運車を返しに行ってから

    あずきたちのお墓の横に埋葬用の穴を掘ってくれました

    Jiji

    ジジは12年前 

    牧場のスタッフが静内の山の中で拾ってきた猫

    ひと月ほどの小さな黒猫

    丁度3日間 苫小牧で動物救済パネル展を開催する朝だったので

    バタバタの中
    引き取って…里親も見つからず

    あれから12年間 家族の一員^^

    品の良い 賢い カンパネルラみたいな奴だった

    また寂しくなりました

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 生き物は分からないことだらけ

    629yosiyosi

    29日 快晴~~~

    子供たちはボロ拾いのお手伝い

    旦那は集落の方の一周忌で隣町へ

    自分は草刈りに勤しみ午前中は終了

    629kusakari

    午前はリヤカー2台刈りました

    刈り払い機使えば早くて効果的なんですが

    この静かな中 あのエンジン音と熱が嫌

    カエルや蛇を撥ねたくないのが一番かな

    効率悪いけど 必要な草は確保できるので^^

    Kodama

    山は山羊達の持ち場 沢山有るよ~^^

    午後から旦那は丸馬場に着手

    子供たちをプールに送迎してくれたり

    自分は午後からも草刈りがメインに…

    夕方 一旦家に戻ると

    大ちゃんが猫を居間に出して遊びたいと言うので

    みんな放牧~~~あれ? 足りない…

    隅っこの変な音に気がついて旦那が覗くと

    ジジがケージと壁の隙間で動けなくなってて

    何時からここの??? と急いで出すと肢が立たない…

    あれ?あれ??? と居間で様子を見ると

    四肢を動かすものの立てない 立ててもこける

    いつもお世話になっている病院に電話

    土曜で診療時間も終わってて…

    ネットで見てくれる病院を検索すると帯広にあって

    時間外で見てくれると言うので旦那と急いで向かいました

    1時間かけて着いて診ていただくと

    瞳孔も反応がなく脳から来る麻痺

    考えられるのは脳梗塞

    今時点ではステロイド注射しか手は無く

    家に連れて帰っても対処出来ないので

    やむなく入院することに…

    神経の細かい賢い猫なので

    置いて帰るのは忍びなかったですが

    今出来ることを…と

    家に帰ると9時前

    コウキが水足しや洗い物やらお風呂やらやっててくれて

    旦那と手分けして世話を終わらせたり夕飯作ったり

    ジジが気になりテンションも下がりっぱなしですが

    僅かな可能性を信じて明日を待つことに

     

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 鐙無しでレッスン

    628oka

    28日 曇りで肌寒い日

    午前中は広尾からYさんが外乗に

    自分も久しぶりにミザルーで追走

    Yさんの今日のテーマは鞍の上に座れること

    駆け足も時々交えて山にも上りましたが 

    ずっと鐙無しで頑張っていましたよ~~~^^

    素晴らしい!!!

    628kaiba

    飼い葉用意していると 

    ボリスたちに占領されました~~~

    何処にでもやってくる奴ら^^;

    628ryoku

    削蹄した馬の爪見つけたリョク

    ちゃんと手に渡して見せてくれましたよ~

    さて

    午後から旦那は音更にお仕事

    帰りに新しい鎌を買ってきてくれたので

    草刈りが3倍くらい快調に進みました^^

    いや~気持ちいいな~~~

    ところで 先日削蹄先で偶然出会った

    人工授精師のOさんが障害を上げると言って下さってて

    やっと取りに行くことが出来た旦那

    馬運車で立派な障害を頂いて来ました

    並べると…馬場が狭い…

    今年は馬場の拡張を計画中ですが

    半年過ぎてしまいましたネ~~~

    色々やることだらけで目が回りそうです^^;

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 雨のち曇り まだストーブ?

    627ame

    27日 昨夜からの雨

    朝は小雨でしたが 夜外で遊んでいたのかな?

    シェルターでウトウト居眠り大豆君zzz~~~

    627momozzz

    やがて雨も上がって…

    乾草の上で爆睡中のモモ ZZZ~

    シルキーは上品にうとうと^^

    みんな夜遊び忙しそうだな~~~

    627keki

    今日は4時間授業の大ちゃん

    帰りが早かったので クラスメートのRuiちゃんが遊びに来ました

    家で猫達と遊んだり 外で鶏やポニー達におやつ上げたり

    牧草ロールに登ったり 楽しそうに遊んでいました^^

    お母さんのさちさんが手作りのスコーンを下さいましたよ~~~ん

    サクサクで美味しかった~ご馳走様です♪

    肌寒いくらいの一日

    夕方 町内のスーパーに行ったら

    レジ横にストーブが有りました…

    昨日から泊まりで石狩方面の仕事だった旦那

    蹄のケア(削・装蹄) 30頭終えて10時前に帰宅して夕飯

    お疲れ様でした~~~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 馬だったら障害馬?

    Z

    26日 朝は曇り

    馬場の障害を喜んで飛ぶZ(ツエット)

    お前 馬だったら良い障害馬だろうな~~~^^

    626akagera

    アカゲラ どうやら巣を作った様子

    放牧地に行こうとすると 2羽で騒ぎます

    脅かさないようにしないと…

    625fuku

    アトリエ前 草刈り班
    の1頭

    福ちゃん&ボリス軍団

    ノースポールの右の鶏はオブジェです^^

    日中はカンカン照りで暑かったですが

    曇ると本当に涼しくて気持ちいいです

    これの繰り返しなので 何だか忙しい気温差

    夕方は雨…不安定なお天気です

    旦那 今日は石狩方面のお仕事

    装蹄師の仕事は距離を走ることも一つ

    車 昨日修理済んで帰って来ましたが

    重たい装蹄道具積んで走りまわって

    タフな奴…もう一息頑張ってくれよ~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 馬と仕事する人たち

    625daizu

    25日 朝は放牧地でゴロゴロ サラ軍団

    いびきかいて寝ています…

    625daizu2

    さて そろそろ起きるか~~~

    どっこらしょ!  おっさん臭いギネス

    旦那は道東にお仕事で また早朝から留守

    子供たちも学校で 1人なので

    マイペースで外仕事や家の事や 草刈りなど

    十勝千年の森で馬担当のTさんが用事で寄って下さって

    今度仕事で馬を結婚式に使うとかで しかもドサンコ!

    今日はこれからリハーサルだそうですよ~

    絵になる軽種じゃないところが何だかいいな~~~^^

    『先日馬耕やったんですよ~!』と言うと

    『俺もやった~^^ ハーフリンガーで』とニッコリ

    馬と仕事を模索する人が居るって素晴らしい!

    やっぱ十勝 馬文化が残っていって欲しいです

    Gaia

    一年前の今日 ガイアが12歳で亡くなりました

    肺がんが見つかってひと月…早かったな

    大きくて食いしん坊で とり得は力持ち

    母犬チャンスと12年間一緒だったから

    いつまでも頭の中は子犬…

    チャンスは16歳でヨタヨタしているけど元気です

    生き物と暮らすって いろんな責任と覚悟が要りますネ

    だから 一緒に居た想い出は色あせないです

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 馬とピクニック

    624fuki

    24日 午前中 

    半田F子ちゃんとお友達のS籐さんの外乗

    S籐さんは乗馬初めてだそうです

    いきなり森のスラローム~こんな大きな蕗の中を

    登り下りも勿論ありで 起伏に富んだコース

    駆け足も交えて 時々ひえ~!!!と聞こえつつ

    一行は山に消えていきました~~~

    624ohiru

    森を抜けて 隣町の展望台へ到着~

    馬たち木陰に繋いで 我々はお昼に^^

    F子ちゃんがパンを焼いてサンドイッチ作って来てくれてて

    ありがたく頂きました~~~^^ 贅沢!!!

    ワイワイ お喋りしながら景色見ながらお腹も満たされ

    さあ 帰途に…

    624okaeri

    山や農道で馬たちはつまみ食い

    サラダバイキング状態^^

    国道(歩道)通って無事に帰宅

    お疲れ様でした~~~

    F子ちゃんの馬装 鞍に毛布くくったり

    投げ縄のロープ付けたりと

    ちょっとハートランド気分でしたよ^^

    次回はウエスタンハットで行きたいネ!

    午後は馬仲間のみゆきさんが次男坊と寄ってくれて

    暫しダベリング~~~お菓子ご馳走様でした♪

    夕方 仕事中に空が暗くなって

    一気に本降り…旦那共々びしょ濡れで仕事終えて

    着替えた頃に止みました…まあそんなもんだネ

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • みんな草刈り隊

    624kusanobinobi_2

    23日 朝の犬達のトイレ

    チャンスの向こう 大豆が草を食べています

    何処もかしこも草伸び放題…明日は此処を刈ろう…

    623aosora2

    快晴 モモたちの向こう

    青空が気持ちいい~~~^^

    旦那は鹿追のエンデュランスでクルーを頼まれてて

    早朝に出て行きました

    馬達の無事の完走を願いつつお留守番^^

    子供たちは馬の世話を2人でやってくれてたので

    自分は草刈りに集中できました~

    624kusakaritai

    草刈り隊 手前がポニーたち

    向こうの馬場の中はモモたち

    一番奥はサラブレッドたち

    みんな~協力してくれてありがとうよ!

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

  • 友達と外乗

    622aisatu

    22日 曇ったり晴れたりと繰り返す日

    旦那は早朝にお仕事で早く帰ってくれて

    今日は家の仕事頑張ってくれました

    大ちゃんとボロ拾いやってくれたり

    途中になっていた縮小したドッグランの扉付けてくれたり

    午前中 自分は環境整備に集中できました^^

    写真は ロープ越に話し合いするギネスとモモ

    馬場の草刈りしていたモモ

    足元のボロの量から 何度も此処に来た様子

    622gaijyou

    午後から コウキのクラスメートK君が遊びに来ました

    『馬に乗りたい!』 と言ってたと以前から聞いていたので

    コウキも一緒に3人で軽く外乗に出ることに^^

    乗馬は経験無しとかで 出発時リードで引かれていましたが

    30分の間に 駆け足までやってしまいました

    ご機嫌に戻ってくる3人 やっほ~い!!!

    ゲームやるより乗馬でしょ~~~

    622kusa

    草刈はこんな感じで地道に進んでおります

    刈ってはモモたちの居る馬場に放り込んで

    食べて貰います  まだまだ先は長いです~

    昨日も鎌一本ブロークン

    夕方まで旦那は丸馬場のリフレッシュ

    次の新馬馴致までに完成させたいところ…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba