投稿者: northpolekodou

  • 七色の雲

    510daizumedakajpg

    10日 バタバタと矢の様に過ぎていますが

    穏やかな景色に和む日々です

    春の暖かさを身体中に浴びながら

    生き物たちはのんびり^^

    旦那は早朝から網走方面にお仕事

    この時期 本当に忙しいですネ

    定期的な削蹄がメインではありますが

    馬たちの競技会やらイベントやら

    鉄を履く馬が増えるからです

    510sorajpg

    雲が七色に光っています

    幻想的な光景に 暫し見惚れていました^^

    自然豊かな国に居ることに感謝です

    ">

    昨日 9日の動画です

    実際の景色はもっともっとクリアーでしたが

    自分のカメラの動画じゃ これが精一杯見たいです

    お友だち2人は乗馬初

    行きは尾繋ぎでしたが

    帰りはフリーで楽しそうに戻ってきました^^

    ヨーコさん ご希望で初のサラ騎乗

    エンジンもアクションもでかいし

    頑固な面もあるので 色々大変ですが

    チャレンジ精神で 毎回課題に挑んでいます

    忘れ物して走って丘まで戻って帰ってくるモモ

    迫力でした~~~

    ">

    10日の動画です

    居間から見えるみんなの様子

    玄関に来たメダカ

    ビビたちに追い返されるレイラ

    夕方小屋に帰ってくる鶏たち

    放牧地で草を食む大豆とメダカ

    遊びに来てくれた子供たちと犬たち

    いつも生き物と人の笑顔がそこに在りますように^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • なんだかバタバタな後半

    59kurijpg

    9日 今日も日高山脈が綺麗

    くりちゃん まだ冬毛に包まれております

    ポニーはみんなこんな感じですネ…

    大型馬たちに比べると 衣換えが遅いみたい

    59okahejpg

    午前中 ヨーコさんがお友だち2人と外乗に

    お天気も景色も最高の乗馬日和になりました^^

    お友だち2人は乗馬初だそうですが

    ずっと笑顔で楽しそうでしたよ~^^

    59fukujpg

    これは昨日仕事で伺った乗馬クラブで頂いたセーター

    話を聞けば 旦那が蹄に問題を抱えた馬のケアをして

    その後 蹄の状態がとても改善されたそうで

    オーナーさんが喜んでお礼を言いに来て下さったとか^^

    話をしたら 昔旦那が通っていたイギリスの学校の出だそうで

    偶然にビックリ お互い学校の話に花が咲いたそうです

    そこの学校のロゴ入りセーター 

    馬の世界は狭いと毎回感じますネ

    さて 話は戻って9日の午後

    預託馬のオーナーさんご夫妻が寄って下さって

    馬たちに燕麦やら差し入れをして下さいました

    その後 十勝千年の森のTさんが見えて

    暫し馬のお話…したかったのですが

    大ちゃんの眼科とコウキの歯科の予約時間が迫ってて

    夕方の世話も兼ねてバタバタ

    結局 眼鏡を処方して頂き 受け取りは1週間後

    大ちゃん 楽しみらしいです^^

    眼鏡屋さんで待ち時間の間に

    旦那と交代で自分達の目の検査をやったり

    いや~自分たちは視力は良いのですが

    旦那は素人検査で両目2.0

    自分は素人検査で右1.2 左1,5

    眼科は子供が多かった…待ち時間込みで2時間かかりました

    用足しして 帰ったのは9時過ぎ…

    それから世話云々 夕飯も遅かった

    帯広は往復2時間ですからネ

    兎に角お疲れ様でした…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • アクシデント

    58reirajpg

    8日 日高山脈が綺麗に見えています^^

    ポニーのレイラは いまひとつラップ牧草が合わないのか

    下痢気味なので 青草自由に食べさせています

    ボロ 良くなりました^^

    冬毛の抜け方が汚い馬 なかなか抜けない馬は

    栄養状態か健康状態が良くない気がします

    個体差もあるかと思いますが

    余計に気を使うようにしないと…

    沢山居ると 色々ありますネ

    58gorojpg

    午前中の仕事も終盤に近付いた頃

    あれあれ グリーンがこんな事に!!!

    パドックの隅がかろうじて乾いてて

    そこでゴロ打って うっかり反対に転がってしまったらしい

    さて 大変  でも 馬は落ち着いていました

    冷静に深呼吸してどうするかを考えて…

    無理に起きようとパニックにでもなったら

    大怪我させてしまいます

    ホルターかけて頭を動かさないようにして

    パイプをジョイントから外して行くことに

    幸い 馬も冷静な状態なので

    撫ぜながら前肢 後肢にロープをかけて

    少しずつずらして行き

    渋いパイプをじわじわ抜いて行き…

    一番上のパイプを外し始めた時

    起きれると踏んだグリーンが

    強引に立ち上がり外に飛び出てしまいました

    身体が当ったパイプの釘が抜けたりしましたが

    幸い 怪我も無く歩様にも問題なく

    丸馬場に移動させて様子見

    泊まりの仕事で留守の旦那に電話で様子を報告

    よかったよかった…冷えますよネ

    でも 事あるごとにサラブレッドとの違いを感じますネ

    旦那が留守の時 色々あります…

    58fuyugejpg

    ギネス 首から肩へ冬毛が抜けて輝いています

    お腹だけモコモコ…別の生き物みたい^^;

    寒暖の差が激しい中

    馬たちはちゃんと対応しています

    何だか いつもより体力気力を使った一日

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 兎の寝室に卵^^

    57medakajpg

    7日 まだ雪景色です~

    メダカの後ろ 

    サラ軍団が青草を探してうろうろ

    旦那は石狩方面にお仕事で

    朝の3時には出て行きました

    子供たちもGWが終わって 通常営業

    今日は快晴だし 風も出てきて乾くの早いかも^^

    どんどん融けて流れるので

    ボロ拾いながら水切りの繰り返し 小川があちこち…

    昨日雪で見えなかったボロも出てきて

    今日は1人で黙々時間掛かりました~

    57tamagojpg

    ちょっと考えてしまう訪問の仕方で

    少しの間気分を害した自分

    いかんいかん 気分を切り替えよう

    マイナスの事は書かないようにしていますので^^;

    人の感覚って大きく違ってるのかな~

    写真は ピーターの寝室で金さんの卵発見

    居心地よかったのかな♪

    兎ってえらいですよネ 

    トイレと寝室 きっぱり使い分けて

    昔実家で暮らしてた兎は室内で自由でしたが

    トイレはお風呂場の隅に走っていってやってました

    水飲み場は ヨーキーと猫たちと並んで使っていたし

    賢い生き物ですよネ

    57yukijpg

    チャンス ドッグランに出せと騒ぐので入れたら

    ちゃっかり雪の無い場所に非難して 

    今度は『家に入れろ!!!』と騒ぐ始末

    だから言ったのに~~~

    夕暮れ 一段落して気温は2度

    週末は20度とか…メリハリあるな~~~

    ただ今9時半 -1.5度です~星きれい

    ">

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 5月6日に雪が積もるって…

    56houbokutijpg

    6日 昨日からの雪が5cm程積もりました

    まだ降り続いております

    青草に雪 なんとも不思議な光景

    気温もそれなりに低いのですが

    馬たち びしょ濡れになろうと出てきて嬉しそうです

    56yuki3jpg

    ポニーたちもみんな濡れ鼠

    旦那は朝から浦河の実家へお仕事

    なので大ちゃんも一緒に連れて行きました

    道もシャーベットになってて峠で一台事故っていたそうです

    残ったコウキと手分けして

    ボロ拾いも簡単に済ませて…

    午後から卓球の練習とかで体育館に送って

    1人で家のことをやっておりました

    ">

    動画です 

    夕方犬達の散歩中も まだ止んでいません

    明日は晴れるそうなので 融けるのも早そうですが

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 子供の日 モモちゃん馬車出動

    55basyajpg

    5日は恒例?のモモちゃん馬車でした

    家から2キロの道の駅忠類へ出発!

    大ちゃん 御者するかい?

    ははは^^ モモはうっとり落ち着いた表情♪

    半年振りでも 仕事はちゃんとわかっているモモ

    肌寒いこどもの日

    いつもの会場の裏は出店も出ていなくて人気も無し

    おいおい と思っていたら

    お店の裏から見えるモモに気がついて

    子供たちが集まってきました

    結局 結構なお客様に恵まれましたよ~

    ありがとうございました~~~!!!

    55kodomonohijpg

    馬車から戻って 曳き馬のお客様が見えました

    小学生の子供さん2名

    ガロとハーちゃんで森を曳き馬したら

    とても喜んでくれて お父様も乗り代わりました

    我が家で出来るささやかな事で

    笑顔になって頂けて

    馬たち共々嬉しいで事ですネ

    ちょっと一息

    頂き物のお餅と 子供たちに買ってきたケーキで休憩

    夕方 知人の愛犬が亡くなったので

    旦那とお別れに行ってきました

    綺麗にしてもらって

    いつも寝ていたベッドで眠っていました

    他の子たちがパパママを支えてくれていました

    どんな生き物達も 

    言葉は無いけど 精一杯身体中で伝えようとして

    人は言葉でどうこうしようと頑張っても

    彼らには叶わないですネ

    帰って馬たちの世話を終わらせて

    家ではコウキが薪ストーブ点けててくれて

    大ちゃんが猫たちの世話を終わらせてくれてて

    子供たち よくお手伝いしてくれています

    ">

    今日の動画です

    相変わらず子供に大人気でした^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • せり馬トリオ 乗馬の大会へ

    53hakuyukaijpg

    4日 GW 

    旦那はせり馬3頭連れて帯広の乗馬大会へ

    柏友会の大会は 大盛況だったみたいです^-^

    自分は家の事があったのでお見送り

    皆さんに混じって 3頭の馴らし出場頑張って来た様子

    結果は兎も角? 何でもチャンス!と馴致に活用です

    お昼のNHKニュースでも大会の様子を紹介していました

    写真は中札内ライディングのまどかさん

    ご協力ありがとうございました~~~^^

    54kurajpg

    パッシェの総合鞍を頂きました~~~!

    plummamaさんが寄贈して下さいました

    前回に続いて 大変思い入れの深い馬具を

    本当にありがとうございました!!!

    大切に使わせて頂きます

    ウエスタンにブリテッシュ

    馬橇に馬車馬具などなど  

    ご縁のあった皆さまから貴重な物を寄付して頂きました

    我が家の馬具庫を 早く改修しなければと

    心に誓いました…ううう~~~感動

    53mockjpg

    モック 何か語りたそうな顔^^

    明日 子供の日のモモちゃん馬車の仕度で

    馬具合わせしたら 

    なんと モモちゃん

    でかくなってて サイズアップでした~~~

    今年5歳 まだまだ育っています

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 健康に感謝

    53ninjinjpg

    3日 旦那は道東へお仕事で留守

    コウキ達に世話も手伝って貰ったり

    用事で出かけたりしていました

    午後 お隣のS澤さんが

    人参を馬たちに持ってきてくださって

    みんな嬉しそうでした^^ いつも感謝です

    同じ頃 見学のご家族が来たりでこんな感じでした

    賑やかな光景…

    53borisujpg

    うろうろボリス 何か落ちてる?

    いっぱい走って食べて泥んこ遊びして

    お日様浴びして丸々しています 

    鈍いし人懐こいし 欠かさず卵産むし

    改良された種類だな~とは感じますネ

    卵 毎日ありがとうネ

    53zjpg

    夕暮れ 犬達の散歩

    牧草に登るZ 馬たちをけん制するリョク

    旦那も7時頃帰宅 お疲れ様~

    今日も一日元気に動けました

    あれだけ痛みで動けなかった一昨日が嘘みたい

    健康のありがたさ 実感^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 障害練習開始 他

    52reirajpg

    2日 午前中はいつもの様に過ぎました

    旦那はセリ馬3頭 障害の練習も始めました

    自由にしているレイラ

    パドックにおじゃまして乾草一緒に食べています

    折角放しているのに 青草食べて欲しいな~~~

    ">

    朝 ウロウロする鶏達

    せり馬たち3頭 障害の練習開始

    まずは地面のバー跨ぎから

    動画はルパンだけですが^^

    飼い葉をじっと狙うレイラと福

    レイラはルパンが大人しいのを確認して

    横取りしそうでした

    勿論叱られました^^;

    52yamajpg

    午後から 大ちゃんの視力検査で帯広に

    昨年は 両目1.5が右だけ0.4まで下がってしまって

    それも短期間だったので検査を急ぎました

    学校でも再検査もやって下さったのですが

    眼科じゃないとはっきりしないので…

    結局 左1.5 右0.1

    長い時間掛かって確認してもらいました

    まあ コウキも同じころ同じように視力が下がって

    10歳までなら矯正可能 との事で眼鏡にしたな~

    『視力に問題が有った兄弟が居る場合 もっと早めの検査が理想』

    と言われたのですが 歯科矯正に眼鏡 

    兄弟ってこんなところまで似るんだと認識

    来週 もう一度検査して眼鏡作ることに

    写真は 高速からの日高山脈

    帰りはリサイクルで気分転換にソファをゲット!!!

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 歯の治療後 寝込みました

    51borohiroijpg

    5月突入~~~

    自分は朝一番の予約で

    激痛だった右上の歯の治療に歯科へ

    世話は旦那とコウキでやってもらうことに

    大ちゃんだけ学校 コウキは開校記念日とかでOFF

    51saraginesujpg

    帰って麻酔が切れたら それはそれは

    さらに恐ろしい鈍痛が襲ってきて

    昼から寝込む有り様…

    本当にだるいやら痛いやら

    どうなることかと心配になりましたが

    ひたすら寝転がって冷やして耐えました

    旦那は心配して歯科へ電話してくれたりしましたが

    『お昼休みで先生は居なく薬は出せないと

    場合によってはまた診せて欲しい』と言われたそうで

    とても行く元気は無く このまま寝てる~と言うことに

    旦那は1人で世話やらセリ馬馴致やら 合間に

    プリンやらバナナやら買ってきてくれたり

    大ちゃんはアイスノン取り替えてくれたり

    午後からセリ馬2頭を外乗馴致に行くのに

    ジャックパパが暗くなるまで付き合って乗ってくれたとか

    いつも馬の事でお世話になります ありがとうネ

    お昼も夕飯も旦那のお手製

    自分はパックのこんにゃくゼリー飲料やっとこせ飲んで

    ひたすら寝込んでおりました

    すっかり家族に救われた日 明日には復活できるか?

    右の顔も腫れて来ています

    ">

    28日の動画です

    ピーターに少し伸びてきた青草を上げると

    チャボのエッグと金さんも嬉しそうに食べています^^

    ボリス軍団は 大ちゃんにおやつ貰ってワイワイ忙しい

    モックとリョクも参加して奪い合い?

    モモたちのグループ

    乾草配りに向かうと こんな感じで上下関係がわかります

    モモが一番強くて 次にシルキー 

    次にガロ ミザルー チョウスケが最下位

    で 追われた順番に弱い奴の所に走って苛めています

    食べ物が絡むと モモの表情も怖いでしょ~

    29日の動画です

    自転車を嬉しそうに走らせる大ちゃん

    日高山脈が綺麗な日 畑のお仕事も忙しそう

    放牧地の馬たち 砂浴びする鶏たち

    レーキでゴシゴシすると気持ち良さそうにするポニーたち

    順番待ちのレイラ^^;

    セリ馬3頭の馴致をする旦那

    段々いい感じになってきています

    外乗中のミザルー ビニールゴミを怖がったので

    踏ませて馴らしてから 丸めて持って帰りました

    29日の出来事でした~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/