なんだかバタバタな後半

59kurijpg

9日 今日も日高山脈が綺麗

くりちゃん まだ冬毛に包まれております

ポニーはみんなこんな感じですネ…

大型馬たちに比べると 衣換えが遅いみたい

59okahejpg

午前中 ヨーコさんがお友だち2人と外乗に

お天気も景色も最高の乗馬日和になりました^^

お友だち2人は乗馬初だそうですが

ずっと笑顔で楽しそうでしたよ~^^

59fukujpg

これは昨日仕事で伺った乗馬クラブで頂いたセーター

話を聞けば 旦那が蹄に問題を抱えた馬のケアをして

その後 蹄の状態がとても改善されたそうで

オーナーさんが喜んでお礼を言いに来て下さったとか^^

話をしたら 昔旦那が通っていたイギリスの学校の出だそうで

偶然にビックリ お互い学校の話に花が咲いたそうです

そこの学校のロゴ入りセーター 

馬の世界は狭いと毎回感じますネ

さて 話は戻って9日の午後

預託馬のオーナーさんご夫妻が寄って下さって

馬たちに燕麦やら差し入れをして下さいました

その後 十勝千年の森のTさんが見えて

暫し馬のお話…したかったのですが

大ちゃんの眼科とコウキの歯科の予約時間が迫ってて

夕方の世話も兼ねてバタバタ

結局 眼鏡を処方して頂き 受け取りは1週間後

大ちゃん 楽しみらしいです^^

眼鏡屋さんで待ち時間の間に

旦那と交代で自分達の目の検査をやったり

いや~自分たちは視力は良いのですが

旦那は素人検査で両目2.0

自分は素人検査で右1.2 左1,5

眼科は子供が多かった…待ち時間込みで2時間かかりました

用足しして 帰ったのは9時過ぎ…

それから世話云々 夕飯も遅かった

帯広は往復2時間ですからネ

兎に角お疲れ様でした…

個人的なお問い合わせ・メールは

toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

 写真はクリックで拡大されます

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/