投稿者: northpolekodou

  • 暴風後と 足かせトレーニングの動画

    310borohiroijpg

    10日 午前中は雪が酷い降りで

    また雪景色に戻りました

    子供たちの手伝う世話は午後からに…

    こんな感じで嘘みたいな快晴

    310ponyjpg

    ポニー達 丘に上がってお食事中

    他の地域は暴風雪で酷いらしいですネ

    このひと時の台風一過は不思議な感じ

    でも 段々風が強くなってきて

    夕方買い物に行ったら 道路は猛吹雪でした

    本当に急変する北海道の天気です

    310ginesujpg

    乾草配っていると 顔をいきなり上げたギネス

    思い切り被ってこんなことに…

    でも ちゃんと口には草が入っていっている

    ラーメン食べているロン毛おじさんみたい^^

    ">

    これは昨日の動画です

    足かせトレーニング モモ チョウスケ ミザルーに試みました

    これが出来れば これから色んな仕事をする馬たちにとっても

    足元の刺激やアクシデントに対応できるし 

    馬車やけん引中 または外乗などで繋ぐ場所が無い時 

    そこに居て欲しい時

    あまり動かずに草を食べて待っててもらうことが出来ます

    モモは既に出来て当然ですが チョウスケも穏やかでしたし

    サラブレッドのミザルーも すんなり理解しました

    旦那も初の試みでしたが 教える順番を守れば出来ることがわかりましたネ

    勿論 馬によっては予想外の事態も考えないといけません…

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 2日分 まとめてアップ

    38mockjpg

    8日 倉庫の屋根の雪 更に一部落ちました

    気温 高かったです~

    +7度くらい? もっとあったのかな

    春だ~~~って感じました

    地面の雪もどんどん融けて 小川になりましたし…

    38

    パドックの水切りしてると

    退屈なモックとリョクが付いてきて

    こうやって馬たちにちょっかいかけます

    今日はギネス 白けていますネ

    リョクはわざわざ目線まで上ってきて^^;

    馬達も随分忍耐付いたな~~~

    38daizujpg

    今度は大豆にちょっかい

    大豆の迷惑そうな顔が 可也人間臭くてGOOD!!!

    ※ クリックで大きくなります

    まあ 馬も犬も猫もそうですが 

    生き物達の表情の豊かさにはいつも笑わされます

    旦那とお昼ごはん中 

    どどど~~ん!!!と聞こえて屋根の雪が落ちて

    パリ~~ン!!! 

    台所の窓が割れました~

    あれま~ 凄い振動だったようです

    これでは夕方に寒くなって困るので

    旦那が隣町の業者さんのお店に運んでくれて

    直ぐにガラス入れてもらって帰って来ました

    移住した当時 全部のガラスが割れてて

    ビニールシートを釘で打ち付けていましたから

    いつかは…と思っていましたが…

    夕方 大ちゃんのクラスメート

    Rちゃんとお母さんのさちさんが遊びに来てくれました

    手作りのクッキーお土産に頂いて 暫しお喋り

    猫達もゾロゾロ 居間に出てきて挨拶

    ボリス達も抱っこしてもらったり

    生き物大好きなRちゃんとさちさん

    短い時間でしたが 大ちゃんも楽しかったみたい^^

    旦那は 数日頭を痛めた確定深刻

    いや 申告終わらせてご苦労様でした~~~

    38turarajpg

    ※ ちなみに これが落ちる前の状態

    電気点いている所が台所

    手前がお風呂場です

    39kodamajpg

    9日 子供たちは朝のお手伝い

    『遊んで遊んで~』とコダマが執こいので 

    大ちゃん乗っかっています^^

    旦那は家の屋根にまだ大量に残っている雪降ろし

    今度落ちたら 確実に窓が全部割れると…

    1人で命綱つけて 頑張ってくれました

    39zjpg

    お昼ごはん中の台所

    窓の外には大量に降ろした雪

    その上を歩いて覗きに来たZ^^;

    昨日の落雪で この並びのお風呂場の窓も割れていました

    まあ 頻繁に開け閉めする窓じゃないから

    またの機会に直すことに…

    ">

    39momojpg

    今日は これを馬たちに試していました

    足枷です

    これがいかに色んな意味を持つか

    お仕事する馬にとって 大切な訓練ですネ

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 新馬君 卒業試験^^

    37asajpg

    7日 朝 トイレに出たチャンス

    居ないと思ったら またドッグランのZに挨拶しています

    ここも硬雪 目線が同じ犬達 柵も低くなってます

    今日は雲ってばかりで 気温は4度くらいでしたが

    肌寒く感じました…

    37sinbajpg

    午後から 新馬君(ウエストファーレン種)の最終馴致

    岩岡さんが仕上がり具合を馬場で確認して

    駆け足までお見せして OK頂きました^^

    とても喜んで下さって 旦那も一安心

    時間かけた分 馬もゆっくり育ってくれたようです

    旦那も馬も 一緒に学んだ日々

    後は種馬としてのお仕事が控えているそうです

    モモの生産者でもある岩岡さん 冗談で

    『モモちゃんの相手にどう? 跡継ぎは?』と

    ずっと仰っていましたが 家は繁殖はしませ~~~ん^^;

    もう馬仲間の間では 我が家の常識

    買わない 売らない 産ませない

    本人を最期まで見守ることで精一杯

    1頭30年の寿命と思ったら 大変な気力が要りますよネ

    ">

    37yanejpg

    夕方 屋根の雪がこんな感じです

    向こう半分は 昨日落ちて安全地帯

    馬たちは 向こう半分で草を食べています

    もう可也ずり落ちて来てて 今にも~~~

    夕方 少し雨

    もう春なんですよネ

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 午前に雨でした~

    36bibijpg

    6日 暖かかったですよ~

    朝から+7度 ボロ拾い中なんと雨

    間もなく止んで快晴でしたが

    季節の変化に旦那と目が点…

    昼に帰ると 台所の窓から見えたビビ

    雪の上で寝ていますが 実はこれ硬雪の上

    この下は1メートル以上積です

    人は歩けないですネ

    36momotatijpg

    今日は雪が融けた融けた

    どんどん池が出来るので あちこちの水切りしました

    モモたちのパドックも あちこち池が出来ています

    昨日の屋根の雪も 大きな音と共に

    半分落ちました…どどど~~~ん!!! と

    馬達 急いで少し避難

    直ぐに戻って来て 草食べていました^^;

    36yamajpg

    買い物帰りの日高山脈

    夕焼けが綺麗で 車を停めて眺めていました

    今日も一日いっぱい動いたネ

    頑張った皆さまもお疲れ様~~~

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • これでもか! な屋根の雪

    35momokamijpg

    5日 朝から曇りでしたが

    -10度ほどで寒く感じ 樹氷もちらほら見えました

    活発に駆け回っているモモの前髪が…

    ふふふ^^ リーゼント?

    35sarajpg

    サラの向こう 

    倉庫の屋根から落ちそうで落ちない雪

    大きなサラと比べても いかに巨大か分かります~

    日中 暖かかったけど落ちないまま

    今日もしがみ付いておりました

    何度雪が積もったか みたいな層が出来ています

    ある意味 芸術的~~~

    あ 落ちても馬たちに被害の出る場所ではありません

    35daizujpg

    まったり時間の大豆 なんてトボケたお顔^^

    彼は 一度も競馬を経験したことがありません

    しかも 育成もまともにしないまま1歳で廃用だったので

    今まで背中にも3回ほど跨っただけという

    なんとも幸運な無職のサラブレッドであります

    カバみたいな顔が チャームポイントかな^^;

    さて

    旦那は昨日と今日泊まりで 

    3箇所の乗馬クラブでお仕事でした

    41頭の削蹄だったそうで 帰りは9時頃とのこと

    気をつけて下され~~~

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 屋根の雪が凄いことに…

    34siljpg

    4日 ポカポカ陽気

    シルキーが気持ち良さそうに寝ています

    今日は旦那も札幌方面にお仕事

    朝の3時に出かけたみたいですが

    何だか疲れてて起きれなかった自分

    道中気をつけて~~~

    34fukukinakojpg

    昼近く ボロ拾いも水足しも終わって

    1人でお昼ご飯

    午後は更に気温が上がって 

    キナコと福ちゃん 仲良く気持ち良さそう^^

    34yanenoyukijpg

    レオの後ろ

    古い倉庫の屋根から落ちそうで落ちない雪

    まるで
    お布団みたいに垂れ下がったまま

    横から見たら すごい厚さです…

    暖かい時間 

    融けた水がシェルターに流れ込んでて…

    折角掘った溝も先日の雪で埋もれてしまったので

    また ツルハシとスコップで溝堀り

    ボロ拾い 薪運び 草の移動 水足し 雪掻き など

    朝から晩まで 力仕事が一杯の牧場生活

    身体が資本^^ 健康に感謝♪

    でも

    家の仕事だけで一日終わっていたらダメなんですけど

    “>

    暖かいね~ それぞれの昼下がり

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 調教鞍が似合わない馬

    33daizuginesujpg

    3日 昨日からの暴風が あちこちに吹き溜まりを作っています

    道内 朝のニュースで何件もの遭難があったと知りました

    8名が亡くなるという 痛ましい事故も…

    北海道に来て長いですが

    こんなニュースは初めて聞きました

    確かに あの暴風の中 出てまわったら…

    33daikimomojpg

    台風一過 みたいに綺麗な景色ですが

    風は朝も強かったです

    風恐怖症を克服?した大ちゃん

    朝のお手伝い コウキと頑張ってくれています

    33yokosanjpg

    午前中 ヨーコさんが外乗に来ていました

    1時間少し あちこち乗って帰ってきて

    何やら調教鞍を発掘して 興味津々

    旦那がモモの背に着けて 乗り方を教えていました

    鐙も短いし 手綱も持ち方が違うし

    何だか 『え~どうやってこれで馬を動かすんですか???』

    と 困りつつ嬉しそうでした^^;

    モモじゃ~ この鞍 あまりフィットしていない気が…

    話し変わって

    お昼過ぎに お隣のSさんから電話が

    『もう直ぐ20歳になる猫が 便が出なくて力んではこけてかわいそうで…

    家の旦那がHさんのブログで 「ご主人が介護の犬の便を出していた」のを見た

    と言ってたので
    家の猫も頼めたら…』との事

    何れにせよ できることがあれば…と旦那が寄って便を出してきたそうで

    とても喜んで下さって 自分に御礼のお電話も頂きました

    寿命で仕方ないこともあると思いますが

    可能な限り 平穏な状態にしてあげたい気持ち

    物言えない生き物に対して とても大切ですよネ

    その後 新馬君を連れてきて馴致していました

    どんな生き物にも 精一杯対応してくれています

    ところで またまた話変わって

    十勝グリ-ンツーリズムの体験レジャーコーナーで

    家のコーナーも有りましたので

    覗いてみました

    十勝周辺の 乗馬だけに限らず

    色んな体験場所が紹介されています

    紹介動画は ブログの写真からピックアップして下さっています

    http://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/ss/num/green/category2-3.html

    こちら方面に見える方

    参考にどうぞ~~~^^

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 今日の我が家の一日は

    32ponyjpg

    2日 昨日からの雪は30数センチ積もりました

    思ったより降らなくてよかった^^

    ポニーパドックの面々 

    『早く朝ごはん下さいな~』と待っていました

    ボロが雪で埋もれて見えないので

    今日は子供達のお手伝いは除雪

    旦那がトラクターで

    自分達はスコップ手に手に午前中は除雪です

    32mizarjpg

    トラクターで道作ってから

    ソリに乗せた乾草を配ります

    シルキーが寄ってきて

    慌てて乾草口に逃げるミザルー

    弱いな~~~

    32momojpg

    午後から 大ちゃんのクラスメート Y君が遊びに来ました

    外で馬たちに草上げてくれたり 鶏にパン上げてくれたり

    ドグランで遊んだり 雪合戦や縄跳びなど

    沢山外で2人で外で遊んでくれました

    夕方 ソリで遊んでいると

    旦那がモモで引っ張ってくれました^^

    子供たち 大喜び~~~

    下は 今日の動画です

    除雪で始まった我が家の朝から

    モモのソリまで 観てて退屈しないですよ~^^

    ">

     

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • シート囲んで馬会議 他

    31yamajpg

    3月1日
     どんよりお天気でしたが

    背景の日高山脈の前の森の雲がいい感じ^^

    シルキーとガロが並んで朝ごはん

    あの山の向こう側が日高

    旦那は今日はあの山越えてお仕事

    31tyansujpg

    チャンス 雪山に上って

    ドッグランのZに何やら文句タラタラ

    困った顔のZ

    元気なおばあちゃん犬 

    耳が聞こえない分 声がでかいです

    31momozzzjpg

    お昼前から 予報どおり雪

    モモは関係なく 雪を枕に 

    午後から 大ちゃんの学校で参観日

    大ちゃんは 個別の支援クラスで国語

    3枚プリントやっていましたが

    国語の理解力も増して 

    担当のS先生との懇談でも

    この一年の成長を確認できました

    この間 雪はどんどん積もって

    帰って一度スコップで雪掻き

    明日までに40センチとか言っていますが

    どうなりますか…

    ">

    冬のサラ軍団の動画を何本か編集しました

    少し前のも混じっています

    ">

    ボロ拾いに行くと ソリのシートについて馬会議が始まりました

    こっちは一昨日の動画です^^

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 撮影隊ご一行様^^

    228satueikaijpg

    28日 暖かい日でした

    日中で5度…

    今日はお客様が沢山見えました^^

    静岡から 北海道に写真撮影の旅をされている

    カメラマンの13名の皆さまです

    http://www.zoom-eye.com/

    随分前からズームアイのI崎様からご連絡いただいてて

    『ブログで馬たちの写真を見て 是非撮らせて下さい』

    とのことで 我が家で良ければ…とお答えしました

    貴重な撮影旅行の最終日

    皆様で来て下さいました

    まずは モモたちのパドックでゴロの写真を^^

    モモだけ転がしたら チョウスケやミザルーまでゴロゴロ

    おまけにシルキーも^^

    皆さん大喜びで シャッター音の嵐です

    228babadejpg

    次は サラ軍団の豪快に走っているシーンを!!!

    と 旦那がモモに乗りビニールステッキで追い馬開始~~~

    写っていませんが 背後に他の皆さまカメラ構えています

    フェリーの時間があるので先を急ぐ皆さま

    短い時間で 馬たちの色んな姿を撮って頂くことが出来ました

    228momojpg

    ポニーパドックの面々も いっぱい撮って下さいました

    モモとメダカが大人気で モデル並みでしたよ~~~

    最後は モモが水桶曳いてパドックにご帰還

    お別れするまで 皆さんカメラを手に賑やかでした^^

    I崎さま 皆さま 今日は遠路はるばるありがとうございました

    喜んで頂けて 旦那共々嬉しかったです♪

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/