8日 倉庫の屋根の雪 更に一部落ちました
気温 高かったです~
+7度くらい? もっとあったのかな
春だ~~~って感じました
地面の雪もどんどん融けて 小川になりましたし…
パドックの水切りしてると
退屈なモックとリョクが付いてきて
こうやって馬たちにちょっかいかけます
今日はギネス 白けていますネ
リョクはわざわざ目線まで上ってきて^^;
馬達も随分忍耐付いたな~~~
今度は大豆にちょっかい
大豆の迷惑そうな顔が 可也人間臭くてGOOD!!!
※ クリックで大きくなります
まあ 馬も犬も猫もそうですが
生き物達の表情の豊かさにはいつも笑わされます
旦那とお昼ごはん中
どどど~~ん!!!と聞こえて屋根の雪が落ちて
パリ~~ン!!! と
台所の窓が割れました~
あれま~ 凄い振動だったようです
これでは夕方に寒くなって困るので
旦那が隣町の業者さんのお店に運んでくれて
直ぐにガラス入れてもらって帰って来ました
移住した当時 全部のガラスが割れてて
ビニールシートを釘で打ち付けていましたから
いつかは…と思っていましたが…
夕方 大ちゃんのクラスメート
Rちゃんとお母さんのさちさんが遊びに来てくれました
手作りのクッキーお土産に頂いて 暫しお喋り
猫達もゾロゾロ 居間に出てきて挨拶
ボリス達も抱っこしてもらったり
生き物大好きなRちゃんとさちさん
短い時間でしたが 大ちゃんも楽しかったみたい^^
旦那は 数日頭を痛めた確定深刻
いや 申告終わらせてご苦労様でした~~~
※ ちなみに これが落ちる前の状態
電気点いている所が台所
手前がお風呂場です
9日 子供たちは朝のお手伝い
『遊んで遊んで~』とコダマが執こいので
大ちゃん乗っかっています^^
旦那は家の屋根にまだ大量に残っている雪降ろし
今度落ちたら 確実に窓が全部割れると…
1人で命綱つけて 頑張ってくれました
お昼ごはん中の台所
窓の外には大量に降ろした雪
その上を歩いて覗きに来たZ^^;
昨日の落雪で この並びのお風呂場の窓も割れていました
まあ 頻繁に開け閉めする窓じゃないから
またの機会に直すことに…
今日は これを馬たちに試していました
足枷です
これがいかに色んな意味を持つか
お仕事する馬にとって 大切な訓練ですネ
事情でコメント欄は閉じました
今までコメントして下さった皆様に感謝いたします
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします