調教鞍が似合わない馬

33daizuginesujpg

3日 昨日からの暴風が あちこちに吹き溜まりを作っています

道内 朝のニュースで何件もの遭難があったと知りました

8名が亡くなるという 痛ましい事故も…

北海道に来て長いですが

こんなニュースは初めて聞きました

確かに あの暴風の中 出てまわったら…

33daikimomojpg

台風一過 みたいに綺麗な景色ですが

風は朝も強かったです

風恐怖症を克服?した大ちゃん

朝のお手伝い コウキと頑張ってくれています

33yokosanjpg

午前中 ヨーコさんが外乗に来ていました

1時間少し あちこち乗って帰ってきて

何やら調教鞍を発掘して 興味津々

旦那がモモの背に着けて 乗り方を教えていました

鐙も短いし 手綱も持ち方が違うし

何だか 『え~どうやってこれで馬を動かすんですか???』

と 困りつつ嬉しそうでした^^;

モモじゃ~ この鞍 あまりフィットしていない気が…

話し変わって

お昼過ぎに お隣のSさんから電話が

『もう直ぐ20歳になる猫が 便が出なくて力んではこけてかわいそうで…

家の旦那がHさんのブログで 「ご主人が介護の犬の便を出していた」のを見た

と言ってたので
家の猫も頼めたら…』との事

何れにせよ できることがあれば…と旦那が寄って便を出してきたそうで

とても喜んで下さって 自分に御礼のお電話も頂きました

寿命で仕方ないこともあると思いますが

可能な限り 平穏な状態にしてあげたい気持ち

物言えない生き物に対して とても大切ですよネ

その後 新馬君を連れてきて馴致していました

どんな生き物にも 精一杯対応してくれています

ところで またまた話変わって

十勝グリ-ンツーリズムの体験レジャーコーナーで

家のコーナーも有りましたので

覗いてみました

十勝周辺の 乗馬だけに限らず

色んな体験場所が紹介されています

紹介動画は ブログの写真からピックアップして下さっています

http://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/ss/num/green/category2-3.html

こちら方面に見える方

参考にどうぞ~~~^^

事情でコメント欄は閉じました

今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

個人的なお問い合わせ・メールは

toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/