投稿者: northpolekodou

  • ワイワイ 楽しいお昼のひと時^^

    1116simojpg

    16日 朝は氷点下 霜で真っ白です~

    1116kawajpg

    午前中 浦河からお客様でした^^

    F久さん N田さん N田さんの3名様

    少し増水した小川を順番に渡ります

    1116kawasoijpg

    いつもの様に川沿いで姿確認

    この前に 川の中も歩きながら来たそうです^^

    1118kawajpg

    ※ 携帯で旦那撮影

    1116morijpg

    この森に上って行きます

    例の熊が住む山…気をつけて~~~

    左下 4頭の馬たちが小さく見えますか~~~

    1118yamahejpg

    ※ 携帯で旦那撮影

    1117jpg

    山に姿を消して 2~30分ほどでいつもの丘の頂に出てきました

    皆さん 絵になっていますよ~~~^^

    右端 飛んでいる鷹が見えます

    1116okajpg

    日高山脈は 雪化粧になっています…

    1116yuhodoujpg

    遊歩道を暫し歩いて 忠類のキャンプ場へ降りてきました

    葉も落ちたので 森がスカスカ~

    1116otyajpg

    2時間弱かな 深まる秋の中 楽しんで頂けたようでした~^^

    コーヒーを飲んで 一服

    ボリスとモックも参加しています♪

    1116nanajpg

    この後 皆さんでお昼を食べに行くとの事で

    自分と旦那も誘って頂きました^^

    場所は半田ファームさんです

    STバーナードのナナちゃんが子犬を産んでいました!!!

    1116koinujpg

    子犬たち MIXですがお母さんそくり!

    多産系だけあって7匹の子犬たちがワイワイ

    丁度ひと月目とか 今からやんちゃ振りを発揮しそう^^

    1116handasanjpg

    レストランから見える景色

    手作り感がたまらなくお洒落~~~

    パンとチーズ お野菜・卵のワンプレートを頂きました

    お喋りも加わって ワイワイ楽しいお昼ご飯でした

    しっかりお客様にご馳走になってしまって…

    本当にありがとうございました!!!

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 馬の背に鶏

    1115madomomojpg

    15日 快晴ですネ~~~^^

    窓からモモがご挨拶 山羊たちはウトウト…

    1115satisanjpg

    大ちゃんのクラスメートのお母さん さちさんが寄ってくれました

    お手製のスコーンがお土産!!!

    冷たい風の吹く中で立ち話でしたが

    話し始めたら話題が次々^^

    スコーンも売り物みたいに可愛くラッピングされて 素朴な味で美味しかった~!!!

    さちさん ありがとうございました~~~♪

    1115sunaabijpg

    ボリスたちも 暖かな火山灰の中で砂浴び中~~~

    本当に気持ちよさそうで 見ていて微笑ましかったです^^

    1115momoborisujpg

    モモ達のシェルターのボロ拾いをしている所にもボリスはやって来ます

    背中に乗せると…何何? なんかくすぐったい~~~^^

    モモがぶるっとしたら ボリスが羽を広げてバランスをとっていました~

    1115momoborisu2jpg

    ちらっと背中を確認するモモ

    知らん顔のモック^^

    1115momoborisu3jpg

    そして バタバタ~~~!!!と飛んでおりました

    いいぞ~もっと飛べる鶏になって欲しいな~~~^^

    1115daikijpg

    馬たちに牧草を配っているところ

    帰ってきた大ちゃんが モックにボール投げたり

    1115bokusoujpg

    牧草ロールに乗って遊んだりしています^^

    ボリスたちも追いかけて来ましたネ

    ははは どこでも遊び場だ♪

    旦那は8時ごろに帰って来て よほど疲れていたのかそのままZZZ

    翌朝まで起きて来ませんでした…お疲れ様…

    馬の背に鶏…ではなくて

    旦那の背には 沢山の家族が負われていますから…

    走り回ってくれて ありがとうネ

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 雨ばかり…

    1114ryokujpg

    カラマツの葉っぱとリョク^^

    14日 またしても土砂降りで乾く暇が有りません

    びしょ濡れになりながら 黙々と世話とボロ拾い

    足元もぬかるんで 歩くのも大変な場所が沢山…

    一段落した頃  グリーンツーリズムの件でお客様

    http://www.tokachi.pref.hokkaido.lg.jp/ss/num/green/index.htm

    1時間ほど家のことをお話して 観光案内HPにご紹介下さるそうでした

    我が家の目指すことをお話したら お2人とも興味津々で

     『お話も楽しいし 他所とは違った場所ですネ^^』

    などなど 馬や生き物達と夢に向かっている志が伝わったかな^^

    観光牧場じゃないですけど…

    今までいらして下さった方々には伝わっていると思います^^

    旦那は早朝から石狩方面にお仕事で 今夜は泊まり

    夜はスティーブン ステイブルさんで夕飯を頂いて 楽しい時間を過させて頂いたそうです^^

    http://www.stevensstable.com/

    今日は他に写真も撮っていないので 数日前のアップし忘れ写真を…

    1114borisukadanjpg

    花壇とボリス

    霜も降りたのに パセリたちは元気です^^

    1114momojpg

    モモたちの草置き場にボリス達が出没

    好き勝手に歩き回る元気一杯の鶏達^^

    1114kodamapeacejpg

    シェルターの中からこっちを見ているピースとコダマ

    反芻している表情が笑える~~~^^

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 一列に並ぶボロ

    1113asahijpg

    13日 雨上がり 

    朝陽が防風林の向こうからあたりを輝かせていました

    リョクが『おはよ~』 と駆けてきました^^

    1113kirijpg

    霧が深い中 サラ軍団が釣るんでいます

    ここまで霧が出るのは 気温差が酷いからなんでしょうネ…

    1113tyousukejpg

    あれ~?ボロが並んでいるぞ~~~

    この律儀な奴は? チョウスケお前かい?

    1113turuumejpg

    雨の雫とツルウメモドキ いよいよ赤さを増して終盤です

    1113sakuteijpg

    午前中 旦那は鹿追でお仕事でした

    午後に帰って 昨日道東から運んできたサラブレッドの削蹄です

    今からこの馬を 浦河へ送り届けます

    モックや鶏たちに興味津々^^

    1113sakutei2jpg

    ボリスもしげしげと削蹄を見学中~~~

    丁度大ちゃんも学校から帰ってきたので 

    そのまま一緒にドライブがてら旦那と浦河へ出かけました

    運転気をつけて~~~!!!

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 旦那の誕生日

    1112daizujpg

    12日 なんですが 写真を撮っていなかったので

    アップできなかった数日前の紅葉と馬たちを何枚か^^

    寝ながら草を食べる大豆の図

    向こうはサラとギネス

    1112daizu2jpg

    お日さまに輝くカラマツと大豆

    1112sarajpg

    窓から

    サラと後ろは大豆

    1112torio2jpg_2

    左から 大豆 ギネス サラ

    ミザルーとレオは 別行動

    1112tyousukejpg

    これはチョウスケ

    向こうが馬場で その奥にサラブレッドたちの放牧地になります

    1112amejpg

    で 12日朝

    土曜が学芸会だった大ちゃん 月曜がお休み

    お父さんは道東方面にお仕事 お兄ちゃんは学校

    自分は世話で誰も家に居なくて寂しそう

    外仕事の最中 傘差してウロウロしていました

    可哀想なので 早めに切り上げて家に戻りました

    お隣のSさんがいらして

    『家の罠に掛かっていた鹿が 熊に食われていたから

    この周辺に居るみたいだから気をつけてネ 一昨日吠えていたし…

    旦那さん 馬で森に入るし…騒ぎながら行ってくださいネ』

    との事

    少しして 中学校の校長先生からも電話で

    『熊が出たのでコウキ君 家の前までバスで入って貰うようにしました…』

    等など 確かに一昨日の夜 モックとリョクが森で吠えていたな~~~と

    人家の近くに出てくるなよ~~~と願いつつ お互いにルール守りたいですネ

    1112omedetoujpg

    7時過ぎに戻った旦那

    37歳になりました~~~おめでとう!!!

    ショートケーキでバースデイケーキに^^

    ご両親 家族に感謝しつつ これからも元気で楽しく年を重ねましょう♪

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • リピーターさん 素晴らしい上達!

    1111morijpg

    11日 リピーターのヨーコさん ジュンさんとお友達がいらっしゃいました^^

    スタートして直ぐの小道は馬の姿が全然見えなくなっていたのに

    随分葉っぱが落ちて景色が違ってきました

    1111kawajpg

    前日の雨で増水していたものの

    みなさん 全然問題なく渡ってしまいました^^

    1111kawasoijpg

    川沿いを駆け足で馬たちが出てきました

    ヨーコさんとジュンさんは 乗馬は家で4~5鞍の経験しかないのに

    どこでも大丈夫になりましたネ~~~^^

    お友達も育成で働かれているので 全然余裕です!

    1111okakudari1jpg

    山に消えて15分ほどしたら

    ※ 実は姿が見えないこの間の山の中が もっと凄い登りです…

    丘の上から馬たちの姿が確認できました^^

    結構な起伏を降りて上がって

    角度の有る下りに向かいます

    1111okakudari3jpg

    1111okakudari4jpg
    1111okakudari5jpg
    1111okakudari6jpg
    1111okakudari7jpg

    丘全景 左端に馬たちが見えますか~^^

    1111okanobori2jpg

    次は上りです~^^

    1111okanoborijpg

    奥の柏は葉っぱが落ちてしまいましたが

    手前のカラマツの紅葉と草の色が綺麗!

    1111okaenkeijpg

    道路から見ると いつも上がっている丘はこんな感じです

    1111okakesikijpg

    これは丘の上から見た道路と景色

    紅葉も色あせてしまいましたが

    とても景色を喜んで下さいました~~~^^

    1111okakaerimitijpg

    さあ 家まであと15分くらいです

    山に消えていくのを見送ったら 先回りして馬たちの飼い葉の準備

    少しして ワイワイ 楽しそうに戻って来ましたよ^^^

    皆さん お疲れ様でした~!!!

    午後から 帯広に用足しに出かけました

    コウキを新しく出来た大型電気店に降ろして

    自分たちはホームセンターとリサイクル^^

    偶の気分転換で掘り出し物に出会えました♪

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 大ちゃんの学芸会 他

    1110asajpg

    10日 大ちゃんの小学校の学芸会

    快晴の朝 窓から紅葉と馬たちを眺めながらお弁当を作ってます

    夜中からコロナの呼吸が気になって何度も起こされました

    朝には静かに眠ってくれて一安心

    寝ぼけモードで始まった朝

    1110obentoujpg

    ベジタリアン用お弁当完成!

    から揚げも大豆ミート 餃子の中身もおからとニラ^^

    かぼちゃは義父母の畑から コロッケもかぼちゃ^^

    卵焼きはボリス達の自家産 贅沢~~~

    自給自足にはほど遠いですが 気持ちは満たされています♪

    1110gakugeikaijpg

    体育館は満員!

    大ちゃんたち一年生は ラインダンスを披露

    みんな揃ってて上手でしたよ~^^ パチパチ!

    1110kigakujpg

    器楽 歌 劇 みんな頑張ってて拍手喝采!

    1110zenkoujpg_2

    全校生徒の合唱~

    余談ですが この幕は漫画家の荒川弘さんからの寄贈だそうです

    荒川さんは 忠類出身でこの学校の卒業生なんです^^

    他にもご寄付で除雪機 本棚など購入したと校長先生から報告がありました

    『銀の匙』は帯広農業高校がモデルだそうです

    http://websunday.net/rensai/ginsaji/

    http://www.tokachi.co.jp/news/201210/20121030-0013900.php

    1110reojpg

    3時頃に帰って来て バタバタ残った世話を開始

    コロナも落ち着いて寝ていました

    レオが1人で放牧地に出てきていました

    1110borohiroijpg

    暗くなる中 旦那とボロ拾い

    忙しい一日始まりと終盤でしたが

    大ちゃんたちの成長が見れて 嬉しい一日でもありました♪

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 紅葉に包まれて 一日は短く…

    119madokarajpg

    9日 朝窓から見える紅葉とサラたち

    数日だけ 大好きな光景が見られる貴重な時間

    119kouyoujpg

    嵐にも負けなかったカラマツの紅葉

    今年も目の保養をありがとう!

    119toriojpg

    ボロ拾い中~馬達は食事中~~~

    ミザルー(左)は食べながらガック 

    それを見上げるモック

    レオは大豆が寄ってきて食べられなくなって

    自分の方に助けを求めてきました^^;

    119mockjpg

    『今日も平和だな~~~』と

    モック 朝の体操~~~

    119usirojpg

    ボリス軍団が散策に来ました^^

    『ん? 後ろに何か居る…』 大豆の顔が可笑しい~~~

    119akubijpg_2

    退屈そうなギネス 大あくび~~~

    119akubi2jpg

    本当に眠たいんだろうな~~~

    一日中何やっているんだろ~~~^^;

    119okaerijpg

    気がつけば もう3時過ぎ

    大ちゃんが学校から帰ってきました~~~

    『お帰り~!!!』

    ダッシュでお迎えに行くボリス軍団&モック^^

    119sakuteijpg_3

    今日は日高へ仕事に行っていた旦那

    ハーちゃんの歩様が酷く悪いので 帰ってから見て貰いました

    砂のぼりみたいで 削蹄して足場の綺麗な廊下に隔離です

    何だかんだ 一日は始まったと思ったら 直ぐに終盤

    4時過ぎたら暗くなるので 本当に一日が短く感じますネ

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 秋色の中で微笑んで寝る馬

    118asajpg

    8日 昨日までの大雨暴風がウソ~みたいなお天気

    朝 ポニーパドックの山羊たち 

    カラマツ よくあの嵐の中葉っぱが落ちなかったな~~~

    118sarajpg

    放牧地のサラ 秋晴れの中悠々と歩いてきます^^

    すっかり秋色 大好きな季節♪

    118toriojpg

    窓から見えるサラトリオ

    左から 大豆 サラ ギネス

    118momojpg

    モモとチョウスケ うとうとお昼寝中~~~

    モモの良い寝顔^^

    118momozzzjpg

    ほらネ^^ 微笑んでいるみたい

    118garogorojpg

    やってきたガロが ごろごろ~~~

    118garojpg_2

    すっきり!

    晴れてきたネ 素晴らしいお天気だ!!!

    ボロ拾いしていたら 暑くなってジャンパー脱いでうろついていたら

    町内のNさんが 町報を持って来て下さって

    自分を見て 『11月なのにTシャツ~???』って笑っていました^^;

    118daikijpg

    学校から帰った大ちゃん

    ボリス達にパンを上げています

    ボリスの足元 パンが欲しそうなモックの目線

    118zorozorojpg

    わいわい いつの間にか集まってきた皆さん^^

    118panjpg

    あ~あ 盗られた~~~

    118pan2jpg

    猛ダッシュで逃げるボリス!!!

    118matematejpg

    『まって~~~ 俺にもパンくれ~~~!!!』

    モックとの争奪戦開始!!! ははは^^

    おまけ 

    昨日見つけた馬車馴致の動画

    旦那が『すげ~すげ~』って見入っていました^^

    乗るにせよ仕事をしてもらうにせよ

    どこまでも馬と出来ることがあるんですよネ

    ">

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 大雨の一日は まだ続く

    117amejpg

    7日 昨日からの大雨で あちこち川が出来ています

    旦那は朝4時前に 札幌方面に仕事で出かけて留守

    道内悪天候らしいから 移動は気をつけて…

    117daizu2jpg

    雨が嫌い? 大豆君1人でシェルターに居ました

    117daizujpg

    出てきた と思ったら 跳ねてまた入りました

    え~そんなにデリケートだったっけ???

    117tyoumockjpg

    シェルターのチョウスケとモック

    顔を見合っています^^

    一日中酷い降り いやはや 風も強い! 

    シェルターの屋根のはがれたトタンがバッタバッタ

    ど派手にめくれ上がってしまったので 急いで梯子かけて釘で応急処置~

    117sil2jpg

    ポニー達のシェルターでは 

    シルキーが威張って他の子達を入れてくれないので

    雨が降ると個別にされます~

    まあ 8頭のポニーと4匹の山羊に対して シェルターが2つ

    強気の子が独り占めする事は想定内か…

    雪が降る前に 追加のシェルター着工予定です

    117siljpg

    風で色んなものがバタバタしているので シルキーの目がまん丸^^;

    悪天候で コウキも卓球は無しで大ちゃんと一緒のバスで帰宅

    自分も早めにみんなの世話を終わらせて 着替えて更新開始

    117sofajpg

    あ~~~!!! 猫部屋のソファーがこんなことに…

    だ 誰だ!!!

    ルナはするはずないよな~~~

    まったく!  しかもスポンジ入りのゲロがあちこちに…

    退屈なオーちゃんかな~~~ 遊んであげないと^^;

    夕方6時前に 『仕事が終わった~』と旦那から電話

    順調に帰っても9時過ぎくらいかな~と思ったら

    電話で 十勝に向かう高速が悪天候で閉鎖~!

    やむなく高速を降りて『タラタラ帰るから10時過ぎかな~~~』との事

    道中 何度か電話で 『凄い雨でハンドル取られそう…スピードが出せない~~~』 だそうで まあ 気をつけて帰ってください…

    ただ今9時前 風でトタンがバタバタする音が 暗闇から聞こえてきます…

    明日にかけて大雨らしいけど 朝は周辺がどうなっていることか…

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21