11日 リピーターのヨーコさん ジュンさんとお友達がいらっしゃいました^^
スタートして直ぐの小道は馬の姿が全然見えなくなっていたのに
随分葉っぱが落ちて景色が違ってきました
前日の雨で増水していたものの
みなさん 全然問題なく渡ってしまいました^^
川沿いを駆け足で馬たちが出てきました
ヨーコさんとジュンさんは 乗馬は家で4~5鞍の経験しかないのに
どこでも大丈夫になりましたネ~~~^^
お友達も育成で働かれているので 全然余裕です!
山に消えて15分ほどしたら
※ 実は姿が見えないこの間の山の中が もっと凄い登りです…
丘の上から馬たちの姿が確認できました^^
結構な起伏を降りて上がって
角度の有る下りに向かいます
丘全景 左端に馬たちが見えますか~^^
次は上りです~^^
奥の柏は葉っぱが落ちてしまいましたが
手前のカラマツの紅葉と草の色が綺麗!
道路から見ると いつも上がっている丘はこんな感じです
これは丘の上から見た道路と景色
紅葉も色あせてしまいましたが
とても景色を喜んで下さいました~~~^^
さあ 家まであと15分くらいです
山に消えていくのを見送ったら 先回りして馬たちの飼い葉の準備
少しして ワイワイ 楽しそうに戻って来ましたよ^^^
皆さん お疲れ様でした~!!!
午後から 帯広に用足しに出かけました
コウキを新しく出来た大型電気店に降ろして
自分たちはホームセンターとリサイクル^^
偶の気分転換で掘り出し物に出会えました♪
事情でコメント欄は閉じました
今までコメントして下さった皆様に感謝いたします
個人的なお問い合わせ・メールは
toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21