投稿者: northpolekodou

  • 嬉しい頂き物!

    923tamagojpg

    23日 ボリスの卵 昨日回収し忘れたらこんなに^^;

    ゆで卵が大ちゃんは大好きです♪ 

    あ 白いのは金さんの卵です

    旦那は近場に装蹄で出かけました

    923daiki3jpg

    大ちゃん 学校から帰ると鶏達におやつです

    今日はぶどう^^ 『いつも卵ありがとう』

    923daiki2jpg

    くりちゃんが 『あたしにも頂戴^^』 と追いかけてきます^^;

    923daikijpg

    『ちょっと待ってネ』

    ははは 大ちゃん囲まれて大変…

    923reojpg

    時々 網走からレオに会いに来て下さるT井さん

    今日もしっかり馬場で乗り運動

    いっぱいご褒美貰って満足そうでしたよ~^^

    心身健康な馬で在る為に 出来る限り仕事をさせてあげたいですネ

    923wainjpg

    野付の佐藤さんから頂いたワインと高橋先生手作りのチーズ

    感謝感謝で一日の仕事終えた旦那と乾杯♪

    夕飯前に贅沢なひと時でした^^

    924amayadorijpg

    24日 小雨です

    モック 雨宿りしながら仕事終わるの待っています

    924daizujpg

    放牧地の大豆とミザルー

    シェルターに戻ろうと立ち上がる大豆

    924makuragijpg

    今日は朝から日高へ仕事だった旦那

    抜いた枕木を下さるとTさんが仰って下さっていたので

    帰りに頂いてきたそうです^^

    これは凄い財産ですネ Tさん 本当にありがとうございました!!!

    70本以上? 1人で黙々と馬運車に積んできたみたいで…

    本当にご苦労様…

    で 降ろすのにジャックパパにお手伝いをお願いしたそうで

    仕事終えたジャックパパが来てくれたところ

    何をつくろうかな~~~楽しみです^^

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 馬と一緒に目指すこと

    921niwatorijpg

    21日 今日は旦那は鹿追のエンデュランス会場に

    南十勝馬仲間のK藤さんK保さんの愛馬のアラシ&サクラを積んで

    獣医チェックに間に合うように出かけていきました

    自分は家の事があるので 無事の完走を祈りつつお留守番

    10数キロの馴らし運動もコース確認も終えて 今日はお手伝い完了

    何だかんだ21日は速足で過ぎて 旦那は夜は帰宅しました

    写真はアプローチ付近で草刈り中の自分に着いてきたボリス軍団

    922ryokujpg

    22日 5時前には鹿追の会場へ向かった旦那

    40キロ参加のK籐さん&アラシ K保さん&サクラ 

    快調に7時にスタートと連絡が入りました

    今朝 お隣のSさんが届けて下さった人参を失敬するリョク

    一旦手元に呼び寄せて 人参を見せて貰いました

    922borohiroijpg

    休日の子供ら ボロ拾いのお手伝い中

    922houbokutijpg

    朝晩の気温差で放牧地も色あせてきたような…

    お昼過ぎて ベットチェックも終えて無事に40キロ完走!!!

    と連絡が入り 本当に良かった良かった!!! おめでとう!!!

    K籐さん K保さん 昨年からの目標が『自分達だけで40キロを完走すること』 

    と決めていたので 陰ながらお手伝いをさせて頂いた旦那も感動していました

    苦労を共にして励ましあって 愛馬たちとの絆が さらに強くなったと思います~~~^^

    馬と一緒に頑張る事に本当の意義が在りますネ

    922hibikjpg

    森の草刈り班 ヒビキ

    本当においしそう^^

    毎日毎日 ささやかな誠意(精)一杯を続ければ

    明日はもっと素敵になりますネ^^

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 気がつけば夕暮れ

    920padjpg

    20日 今朝は3時過ぎに旦那は道東方面にお仕事に出かけました

    一旦帰宅のパスカルとマックローネを積んで 先ずは釧路に

    馬達は来月頭にまた家に戻ってきます

    朝 気持ちよさそうに砂浴びしているパド

    まだまだ暑い日中でした

    世話を済ませて 昼は家で雑用…でも 汗だらだら…

    920daikijpg

    気がつけば3時過ぎて 大ちゃんが帰って来る時間

    宿題をやっている間に パソコンに向かう自分

    外に出て 鶏達を眺める大ちゃん

    920panjpg

    貰ったパンを咥えて盗られない様にダッシュ!!!

    他のボリスも追いかけてダッシュ~~~

    ははは 結構笑えます^^

    920pad2jpg

    パドに飼い葉上げる時間

    あれ~ 飼い桶に入っているのお尻が見えますが…

    パドは人参が入った桶に夢中~~~^^

    920pado3jpg

    こんな感じで賑やかなお食事風景

    大ちゃんが 砂で山を作って退屈そうにしてたので

    仕事の手をとめて一緒に遊ぶことに

    920sunaasobijpg

    これ! 砂山崩し 昔よくやったな~~~

    何度もやって 楽しそうに遊ぶ大ちゃんでした~^^

    920yuyakejpg

    さあ 夕暮れだ

    急いで水足し 草足しを終えて 犬達の散歩に出かけました

    旦那は9時過ぎに帰宅 お疲れ様~~~

    毎度の事ながら 数箇所の掛け持ちで

    昨日と今日で1000キロ走ったとか…

    明日は鹿追エンデュランスで馬仲間の馬達の輸送

    今月いっぱいは忙しいかな~~~

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 久々の観光地ドライブ

    918momojpg

    18日 今日は旦那は家の仕事と他所に削蹄2頭

    朝はユリエちゃんにも手伝ってもらってボロ拾い 自分達は堆肥出し

    暇そうなモモちゃんです…^^;

    918kaiba2jpg

    馬達の飼い葉に群がる面々

    おいおい 食べ過ぎるぞ~

    918kaibajpg

    パスカルとパドに飼い葉を上げている図

    鶏達はこぼれた飼い葉を綺麗に掃除中^^

    918garojpg

    夕方 ユリエちゃんのご希望でグランドワークを体験中

    ガロ 指示を理解しようと一生懸命

    ユリエちゃん どう伝えようかと一生懸命^^

    918garo2jpg

    でも ほら ちゃんと着いてきていますよ~^^

    馬の勉強と言っても いろんな付き合い方が有るから

    色々体験して自分に合った馬との暮らし方を選択するといいですよネ

    919ninjinjpg

    19日 お隣のSさんが 葉っぱつきの人参を沢山置いていって下さいました

    早速群がる面々…

    919ninjin2jpg

    リヤカーに積んで ユリエちゃんに配って貰いました

    919ninjin3jpg

    今日帰る日なので お別れしながらみんなの顔を忘れないで下さい^^

    919hanabatakejpg

    空港に向かう前に 花畑牧場にドライブ

    工場には カマンベールチーズが沢山棚に並んでいました^^

    919rosinantejpg

    知っている人は知っている ロバのロシナンテ

    白くなったな~ 『噛み付くので近寄らないで下さい』 のでかいプレート

    しつけ出来なかったんだろうか…孤独そう…

    919ramajpg

    何だか1人で忙しそうに走っていたダライ・ラマ

    ははは ただのラマ^^; めっちゃ人間くさい顔

    919houbokutijpg

    放牧地で居眠りの馬達と 電牧線で区切られている向こうは牛達

    919ekijpg

    あとは近場の幸福駅に寄ってみると… 

    なんだかでかい観光バスが3台も停まってて 台湾だかの観光客で賑わっていました

    更別の道の駅で軽食食べて 帯広空港まで送ってお別れ

    気が利いて動物想いのユリエちゃん

    きっと素敵なホースマン目指してくれると思います^^

    家で何か学ぶことが有ったなら光栄ですが…

    さて 

    早朝から道東にお仕事だった旦那

    帰ったのが8時過ぎ…お疲れさま…

    でも 明日は3時には家を出るそうで 大忙しです~

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 素敵なバッグとボールケーキ

    917borohiroijpg

    17日 今朝は旦那は上川にお仕事の打ち合わせで留守

    休日の朝の馬達の世話は 子供たちのボロ拾いから開始

    917kusajpg

    先日来た牧草ロール 馬達は気に入ったのかモリモリ食べています

    917niwatoritojpg

    人参をSさんに沢山頂いたので みんなにおやつです

    917hibikijpg

    あはは^^

    ヒビキ良い顔~~~!!!

    917ninjinjpg

    おやおや 人参泥棒はリョクかい

    呼ぶと振り返り『お持ち帰りで~~~す!』 と去っていきました

    917ohirugohanjpg

    お昼ご飯は ホットケーキをたこ焼き機で作って

    可愛いボールケーキに シロップとバターを付けて いっただきま~す!

    混ぜて焼いてくれているユリエちゃん 嬉しそうな大ちゃん^^

    わいわい 楽しいひと時♪

    917bagjpg

    先日 外乗にいらしたYさんから手作りのバッグとお菓子が届きました!

    達筆なお手紙と感謝のお言葉を頂き恐縮でした^^

    でも 我が家では時別なことでもなんでもないことで

    こんなに感激して下さるなんて 本当に嬉しい限りです~

    Yさん ありがとうございます!!!

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 賑やかな日

    916daikijpg

    16日 早朝 旦那は東京のUさんご夫妻が新しく迎えた乗馬の

    初外乗ナビで隣町に出かけました

    別荘の牧場は  馬が増えてどんどん賑やかになっていく様子です^^

    お休みの大ちゃんとコウキがボロ拾いのお手伝い中~~~

    916babadejpg

    午前中 haruちゃんが 東京から遊びに来たお友達家族と

    体験乗馬&プチレッスンに来てくれましたよ~^^

    そこへUご夫妻も見学に見えました

    馬場の木陰は ワイワイ賑やかなことになっていました^^

    916gijyoujpg

    お昼前には 隣町の馬仲間Sさんご夫妻がお友達と外乗に見えました

    お友達は 馬は初めてとの事でチョウスケをけん引です

    坂道を頑張って上がってくる図

    916gaijyou2jpg

    山から出てきた所を先回り

    みなさん余裕で手を振っています^^

    916syasinjpg

    小さな子供さん連れだったので ご夫妻は乗り代わり

    なので 自分と車で追走です

    ユリエちゃんもカメラ任されていました^^

    916cafejpg

    シーニックカフェに到着~~~

    お天気も良くて盛況でしたよ^^

    馬達は裏(写真右端)でサラダバイキング

    916okajpg

    ミザルー チョウスケ ガロ モモ みんなおいしそう^^

    916momojpg

    絶景をバックに モモの逞しい姿…

    お客様と記念写真とか 馬達もいいお仕事してくれます^^

    916kaerimitijpg

    さあ乗り代わって 丘を下って帰り道

    アップダウンを楽しみながら 皆さん中々楽しそう♪

    行きにけん引してても 帰りにはフリーで乗れるようになります

    916mokkujpg

    戻って 暫し皆さんで雑談&生き物ウオッチング

    大人は闊歩する人懐こい鶏達に興味津々でしたよ~♪

    2歳のお嬢ちゃまは犬が大好き モックとずっと遊んでいました^^

    ご自宅にも馬やハスキーが居るんですよ~

    916osobajpg

    お見送りして 少し遅めのお昼ご飯

    みんなで一秀さんのお蕎麦を食べに行きました^^

    お任せ冷蕎麦 最高!!!

    916oka2jpg

    夕方近く 3頭で外乗に出かけました

    ユリエちゃん ウエスタンの乗馬クラブに4年生頃から通っていたそうで

    中々の騎乗ぶりでしたよ~馬はチョウスケです

    916araijpg

    帰った頃にはこんな感じで真っ暗

    ライト点けて馬達洗って飼い葉

    みんなの世話を済ませて 夕飯食べたら馬のDVD観賞

    Jフランソワ・ピニョンさん クラウス・フェルナンドさん ホーステールなど

    ユリエちゃん 中々熱心で 既にこの方々も知っていました

    旦那と馬の話が弾んで楽しそうでしたよ~^^

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 馬の勉強をしに

    915momopadjpg

    15日 今日も良いお天気^^ でも 暑くなりそう~~~

    リョク 朝の見回り~♪

    915hiyokojpg

    朝ごはんのボリス達のゆで卵

    大ちゃんが 『殻にひよこの置物を入れてみて~』というので

    入れてみたら とっても可愛い~~~^^

    915koukijpg

    今日は午前中から コウキの学校の親子卓球大会

    旦那と大ちゃんが参加してきました

    旦那も勿論参加 

    『卓球 意外と難しいな~~~ コウキがやっているところ初めて見たよ』

    と言っていましたが 腕前はいかに?

    お昼はナウマン公園でBBQだったそうです

    旦那はお肉は食べないから お野菜とかじゃがいもとか頂いてきたそうです

    915yurietyanjpg

    5年ほど前に福岡から我が家に遊びに来てくれたユリエちゃんが来ました

    東京農大に居て 牛や馬動物全般の勉強中だそうです

    今回 馬を勉強したいと尋ねてきてくれました

    今日から4日間 我が家で何か学べることがあるかな~

    915jpg

    5年前 自分のいとこの紹介で

    おじい様と弟さんとユリエちゃんが遊びに来てくれたのは

    丁度母が甥っ子と福岡から遊びに来て居た時

    ははは 懐かしい~~~^^

    915bokusoujpg

    午後は旦那と堆肥出し

    そこへ大樹町のA木さんが乾草ロール12本運んできて下さいました

    ユリエちゃん 早速A木さんとお話が弾みます

    笑顔で会話が出来るって大事ですネ

    誰とでも挨拶・会話が出来れば 何処ででもやっていけますから^^

    ネットでナチュラルホースマンシップを知って興味を持ったそうですよ

    915pasukarujpg

    ユリエちゃん 暗くなるまでパスカルの馴致を熱心に見学していました

    今日は丸馬場だけの馴致でしたが とても良かったそうです

    馬の日々の成長は 旦那にとって嬉しい出来事です

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 何処にでも在る宝石

    914mizujpg

    14日 水足し中 巻き上がる水滴が綺麗で見惚れていました^^

    本当に宝石のようです~

    914daikijpg

    旦那は今日は早朝から日高方面に

    4箇所の掛け持ちだったそうです

    大ちゃんは相変わらずボリスたちと戯れております

    914daiki2hpg

    ただじ~っと眺めているだけで嬉しそう^^

    こんな光景を見ているだけで微笑ましくなります

    914kurijpg

    くりと鶏軍団 茶色の群れ

    何処を見ても宝石のような命たち

    毎日幸せを感じていますよ^^

    914medakasarajpg

    まだまだ蒸し暑い毎日 毎日30度超えています

    夕方になればほっとする気温

    9月も半ばなのに どうしたんでしょうか~~~

    メダカもサラブレッド達に混じって放牧地に出てきています

    毛刈りしても暑いのは変わりない様子…
     

    朝晩はさすがに気温も下がり 少しずつ秋色に向かいつつあるような…

    どの季節も 生き物達のお陰でキラキラ☆☆☆して見えます^^

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 外乗で度胸つけ

    913souteijpg

    13日 南十勝馬仲間のK籐さんK保さんが愛馬と外乗に来ましたよ~

    今月末の鹿追エンデュランス40キロに参加

    その前に 家のコースで馴らし運動です

    ドサンコのサクラに蹄鉄を打つ旦那の図

    913kawajpg

    小川もそれぞれの個性でクリア

    川もアップダウンもエンデュランスのコースには付き物

    外乗には色んな条件が揃っているのでいいですネ

    913kkjpg

    ナビを時々交代 アラシが先頭になって進んでいます

    先頭でも物怖じせずに進むことが出来るのが理想です

    913yamahejpg

    山へ消えていく3頭

    何だかんだ2時間程の行程で みんな良い汗かいて戻ってきました^^

    913kionjpg

    気温は玄関の日陰でこんな感じです

    9月もいつまでこんな気温なんだろう???

    913suzukasanjpg

    毎年遊びにいらしている東京のすずかさんご夫妻

    サラ軍団に挨拶に行ってくれています^^

    バタバタしてて ゆっくりお話出来ませんでしたが

    生き物達みんな構って下さってありがとうございました~^^

    913yorosikujpg

    午後からジャックパパが 乗用馬の新馬君を馴致外乗に連れて来ました

    なので旦那も新馬馴致中のマックローネで一緒に出かけることに

    913maikijpg

    コースを外れて道路に上がってしまったり 

    新馬はその場その場で課題に向き合って行きます

    リピッツアとハーフリンガーの混血だそうで

    なるほど 素晴らしい体型^^

    913kawa1

    小川も良い馴致場所

    すずかさんご夫妻も馴致を見学^^

    『中々見れない』と喜んで下さっていました♪

    913kawa1_3_2

    よく見せながら前に前に

    913iyadajpg

    でも 頑固で反抗するマックローネ

    暫く旦那もマックローネも頑張っていましたが

    913momojpg

    結局モモ登場~~~

    反抗しても無駄と教えられました

    モモは新馬馴致で毎回素晴らしいお手伝いをしてくれます

    自分は世話が有るので途中で帰りましたが

    暫くごねていたリピ&ハーフリンガー君も 

    この後モモでけん引して渡ったそうです ははは^^

    成果を出して(?)2頭が帰ってきたのは真っ暗な中でした

    馬と向き合うのは根気あるのみ! お疲れ様でした~

    830marubaba2jpg

    913jackjpg

    最後に…

    8月30日に元気な姿で我が家に遊びに来てくれてたジャックパパの相棒ジャック

    31日に急に倒れて夜中まで大手術を受け一命を取り留めたそうです

    ジャックパパも付きっ切りで看病しましたが

    5日に亡くなったそうです 享年10歳

    大型のシェパードは10年でも十分天寿全うだと思います

    いつも側に居た子が亡くなるは本当に寂しいですが

    家族に見守られて生き この世を去ることが出来た子達は幸せですネ

    今度は天国から犬達が見守ってくれていると思います^^

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 秋の催し でも 気温は真夏

    912inutatijpg

    12日 旦那は引き続き鹿追へお仕事

    自分は大ちゃんが地域体験ラリーとかでお弁当作り

    送り出して 犬達の散歩中お客様がいらして

    暫しお話して 待たされている犬達の図

    とっても美味しいスイートコーンをいっぱ頂きました^^

    今 とうもろこしが時期ですネ♪

    912jitensyajpg

    世話していると 賑やかな子供たちの声

    隣町の子供達が次々と自転車で通過して見に出てきたモモたち

    こちらも今日は遠足かな?

    912medakajpg

    メダカが出てきたので ボリスを乗せてみました^^

    好き勝手に暮らしているので 何時どこで出会うかわからないメダカ

    912toriojpg

    大豆とミザルー レオ

    アブは居なくなったものの コバエが今度は発生してうっと~し~

    今夏は執こく気温も高いので 中々虫達が居なくなりません

    912pasukarujpg

    パスカル達の口元に群がるボリスたち

    人参を上げたので 細かくなって落ちてくる人参を待っている図^^

    馬達の飼い葉もこぼれたら綺麗に食べてくれるのです

    912daikijpg

    大ちゃん ゴキゲンに帰ってきました~^^

    勿論お迎えに行って一緒に歩くボリスたち

    雨の予報が外れてよかったネ♪

    さて 今夜は地域の会館で『山の神祭り』

    収穫に感謝するお祭りで毎年あります

    家族で参加して お酒もお話も弾んで帰ったのが11時過ぎ

    大ちゃんから 『明日学校だから帰らないと』と注意されました

    お~~~本当だ! ごめんごめん 寝不足だネ

    しかし熱気と気温で暑かった~~~汗びっしょり 秋なのに~~~

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21