馬と一緒に目指すこと

921niwatorijpg

21日 今日は旦那は鹿追のエンデュランス会場に

南十勝馬仲間のK藤さんK保さんの愛馬のアラシ&サクラを積んで

獣医チェックに間に合うように出かけていきました

自分は家の事があるので 無事の完走を祈りつつお留守番

10数キロの馴らし運動もコース確認も終えて 今日はお手伝い完了

何だかんだ21日は速足で過ぎて 旦那は夜は帰宅しました

写真はアプローチ付近で草刈り中の自分に着いてきたボリス軍団

922ryokujpg

22日 5時前には鹿追の会場へ向かった旦那

40キロ参加のK籐さん&アラシ K保さん&サクラ 

快調に7時にスタートと連絡が入りました

今朝 お隣のSさんが届けて下さった人参を失敬するリョク

一旦手元に呼び寄せて 人参を見せて貰いました

922borohiroijpg

休日の子供ら ボロ拾いのお手伝い中

922houbokutijpg

朝晩の気温差で放牧地も色あせてきたような…

お昼過ぎて ベットチェックも終えて無事に40キロ完走!!!

と連絡が入り 本当に良かった良かった!!! おめでとう!!!

K籐さん K保さん 昨年からの目標が『自分達だけで40キロを完走すること』 

と決めていたので 陰ながらお手伝いをさせて頂いた旦那も感動していました

苦労を共にして励ましあって 愛馬たちとの絆が さらに強くなったと思います~~~^^

馬と一緒に頑張る事に本当の意義が在りますネ

922hibikjpg

森の草刈り班 ヒビキ

本当においしそう^^

毎日毎日 ささやかな誠意(精)一杯を続ければ

明日はもっと素敵になりますネ^^

コメント ありがとうございます 

いつも嬉しく拝見しています^^

申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

個人的なお問い合わせ・メールは

toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

 原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です