投稿者: northpolekodou

  • 賑やかな土曜日^^

    102fusuma

    朝ご飯を食べ終わったモモとガロの顔…

    なんでそんなに汚れるかな~~~

    102sinbun

    午前中 十勝の馬仲間 あんこちゃんご一家が遊びに来て下さいました^^

    先日のコンサートの大仕事を果たし 本当にお疲れだったと思います

    http://blog.goo.ne.jp/northpolekodou/d/20100918

    お天気も良く ご家族でドライブに出かける途中だそうで

    お兄ちゃんも生き物大好きで 楽しそうに山羊や犬たちを可愛がってくました^^

    馬がご縁で 点と点で結ばれている人 人 人

    志高く 自分以外の誰かの為に頑張る人たちです

    コンサート後の新聞記事もいくつか頂きました

    その中の一つです

    クリックで読める文字の大きさになります

    102kodama

    鶏小屋の隙間をネットで囲んだり

    色々やっていると

    何だか のどかな山羊達の姿が目の前に…

    塀の中の懲りない面々 を見ている 鶏小屋の中の自分…

    102itousan

    午後から もう一組お客様が…

    春先に 我が家の乗馬レッスンに通って下さっていた

    I藤さんが お母さまと寄って下さいました^^

    大ちゃんが 凄く楽しそうです♪

    今は 富良野で乗馬施設にお勤めでしたが

    通りかかって お母さまに紹介したいと寄って下さって^^

    馬たちとも再会して ひと時 懐かしんでいただきました~

    102jitensya

    見送って 家の前

    コウキもお友達が遊びに来ている様子

    おやつにホットケーキを出しました^^

    102mokku

    モックが 放牧地でストレッチしています

    いつ馬たちが駆け出しても 着いて行ける様に♪

    さて

    旦那は 道東の出張から8時前に帰宅

    収穫を楽しそうに話してくれました^^

    またしても 沢山の方々に 大変お世話になりました

    馬に 人に 感謝感謝の人生です!

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 冬の保存食

    101kokage

    朝晩は 秋らしく冷えてきたとはいえ

    まだまだ日中は暑いくらい…

    木陰で休むサラとギネス

    101panpu

    『水っぽくて食べられないから 馬たちに上げてもらえる?』

    お隣のS澤さんから かぼちゃを頂きました~~~

    トランクに満載!! ありがとうございます!!!

    あ~もちろん人間用には加工して保存する予定です^^

    101simeji

    加工といえば

    自家製シメジも水っぽくて食べれないので

    干しています^^ 冬用に 食料の保存の真似事^^

    101kesiki

    来年は 花見が出来るかな~~~???

    4年経ったエゾヤマサクラの樹

    まだ 1輪しか咲いていません…なぜ~~~???

    101gaia

    ドッグランの草刈隊

    ポニーコンビの出動です

    ガイアはレイラたちが怖いのですよ~~~

    だらしない!

    101gaia2

    見張っている振りで 台の上に逃げいる気がしますが…

    まあ カノンはマジで追いかけてきますから 怖いかも^^;

    40reira

    雑草も 彩を添えてくれています

    草の勢いも なくなってきましたネ…

    101reirakanon

    向こうは サラブレッド軍団

    放牧地も 寂しげな風景になってきました~~~

    101yagi

    夕暮れ 外仕事が一段落…

    道具を置きに戻ったら

    山羊達がシェルターに帰ってきました

    向こうに見えるのは日高山脈

    さて 

    午前中に 役場の方が馬の種類と数を確認に見えました

    再来年の伝貧の為だそうですが

    顔ぶれも変わっているかもしれませんネ^^;

    伺うと ご近所にも 結構馬を飼われている方が居ました

    今日・明日は 旦那は道東方面にお仕事です

    加えて 師匠に ある技術を習いに行っています^^

    馬の技術を伝承してくださる方に

    どんどん 修行させて頂いています

    戻ってきたら 預託馬も来る予定です

    その前に 牧柵チェックだ~~~

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • お迎え?

    930omukae

    に来たかのような サラとブライトヒル

    ギネスまだ来ないのか~い?

    って言うわけないけどな~~~

    930omukae2

    早くここを開けてくれない?

    とでも言っているかのような ギネスの顔…

    まあ 写真の姿に言葉を合わせることは簡単ですが^^;

    真実はいかに…ははは

    930dutuki

    頭突き~~~!!!

    ヤックルとヒビキが戦っている間に

    横から草を頂き!!!

    コダマは 要領のいい奴^^

    930kanon

    レイラとカノンのお食事は

    並んで 仲良く^^

    偶に レイラがカノンをけん制していますが…

    山羊達に比べたら 静かなものです♪ (上記4枚は昨日の写真です)

    930garo2

    これも昨日の携帯の写真ですが…

    夕方 保育所から帰ってきたら

    アプローチにガロが居ました

    普通に草食べています

    930garo

    どこから脱走したものか…

    夜に帰ってきた旦那が 出たと思われる場所を応急処置したものの

    今朝も居なくなってて…公道の車がクラクション鳴らしたと思ったら

    探しに走り回っていた旦那が ガロを曳いて帰ってくるところでした~~~

    何でも 家の前の道路を ちゃんと左側通行しながらゆっくり戻ってきていたとか…

    まあ 何か有っても困るので しばしパドック暮らしをしてもらう事に

    前のここの住人は ばん馬を飼われていたのですが

    ご近所の方曰く

    『いつも脱走していたよ~』 と

    のどかで良いけど 車道が近いのは やっぱ問題ですよネ

    ただ サラブレッド軍団は 脱走するにも群れで行動していたのに

    孤独な男 ガロは精神面も独立しているみたいです

    930kouki

    午前中 コウキの学校のマラソン大会でした

    意外と暑い気温になってしまいましたが

    みんな 頑張って完走していました~~~^^

    コウキも6年生なので 全ての行事が最後ですネ…

    帰ろうとしたら 知人に撥ね人参を沢山頂きました

    みなさん 家が馬や山羊が居る事をご存知なので…助かります♪

    930bingo

    すべて 世はことも無し

    ビンゴ爺さん 何事も無かったかのように 日向ぼっこ^^

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 走行距離は…

    予報では 昨日は雨が結構降ると聞きましたが

    風は台風並みに強かったものの

    たいした雨量にはなりませんでした

    929momoginesu

    モモとギネス

    おはよ~~~

    何だかんだと 仲良しの2頭です^^

    929daizu

    花壇のマリーゴールドが賑やかです

    向こうに大豆

    その向こうに サラ ブライトヒル ガロ

    929

    おはよ~~~腹減ったよ~~~!!!

    山羊パドックは いつもワイワイです♪

    929ginesu

    カノンの後ろから

    ギネスが顔を出してました

    外も眺めて 昼は適当にシェルターで過ごしている馬たち

    それにしても 

    カノンの冬仕度は 早いな~~~

    あごの毛が凄い事に…

    929houbokuti

    放牧地の5頭

    モモ以外は 揃って青草食べ続けています

    929momo

    モモは

    適当に外に繋がれて

    草刈しては 寝転がっています…

    ううう~~~運動不足だな~~~

    今日も一日 何だかんだと過ぎました

    旦那は 昨日~今日の夕方の帰宅まで

    四箇所の仕事先をはしごしながら

    700キロ以上走ったそうです

    道内は 移動だけでも遠いからな~~~

    削蹄・装蹄 遠くでも沢山待っています

    蹄葉炎が酷くなっていた馬

    改善されていた馬

    通う度に 旦那もアドバイスしたり協力しますが

    全て日常の管理に結果が出ます

    装蹄師は 馬の健康維持のお手伝いをするだけです

    馬たちが 元気で駆け回る姿を見たいから

    旦那もオーナーさんも頑張ります^^

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 人参に必死

    927tap

    朝 猫部屋の窓から

    立派なお腹のタップが

    日向ぼっこしているのが見えました…

    か…貫禄…

    927ninjin

    昨日は 大ちゃんを保育所に送ってから

    これを収穫に S澤さんの畑にお邪魔していました~~~

    パンパンに8袋!!!

    927ninjin2

    そう 中身は人参です^^

    毎年 収穫した後に大量に放棄される人参

    (※人参の収穫は 専門の業者が来るそうです 

    畑見たら 泣けますよ~~~大量に残されていますから)

    S澤さんが 『勿体無いから どんどん持ってってネ』

    と仰ってくださって^^

    イベントやなんかで 中々行きださなかったのですが

    まだまだ痛みもせずに 綺麗な人参が沢山あります

    927yakkuru2

    帰って 早速みんなに配りました~~~

    ヤックルは 大きなままでも

    根性で食います…

    表情が怖い…

    927yakkuru

    恍惚の表情…

    とても 草食動物には見えませんな…

    927hibiki2

    ヒビキも必死に食べとります

    927hibiki

    美味しいな~サンキュ~~~!!!

    まるでポーズとっているみたい♪

    927ji

    こちらは今朝 小雨ですが風は強いです

    モモとギネスのお家

    先に食べ終わったモモが

    じ~~~とこぼれた人参を狙っています…

    </object>

    YouTube: Northpole stable 犬と馬のにらみ合い?

    後から登場した

    モックとの睨み合いが 笑えます^^

    さて
      
    イベントも終わって 一息つく暇も無く

    旦那は 昨日は網走方面

    今日は 富良野方面~石狩方面

    青草の勢いも無くなってきたし

    牧草の準備も急がねば…

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • NCA ウエスタンフェア 2010 オータム 2日目

    925garo

    ガロに人参上げている3人(昨日の写真 雲って寒い一日でした~)

    大ちゃん haruちゃん toshiちゃん

    頑張れ 未来のホースマン!!!

    </object>

    YouTube: Northpole stable NCA ウエスタンフェア 2010 秋

    さあ 昨日と違って

    素晴らしい快晴の元 2日目の始まりです!!!

    旦那が ガロでストックシートメダルに挑戦!!!

    ところが

    最初のスライディングストップの後で 後退してしまって

    スコアは0!!!

    厳しいな~~~

    926zzz

    兎に角 待ち時間が長いので 

    馬達もこうなります^^;

    ここからは 昼の休憩に入ってます

    926zzz2

    右は Sam&Sinox 西川家の愛馬 Jubily 牝馬 19歳

    この日 トレイルオープン 優勝しています^^

    http://www.geocities.jp/jstcorral/

    左はガロとブライトヒル

    926zzz3

    と そこへ

    なにやら 向こうから怪物登場!!!

    926banba

    おおお~~~

    巨大なばん馬 ばんえい現役の牡馬です~~~

    見上げるような巨大な馬に

    観客もザワザワ賑わってました

    昼休憩のイベントの始まりです~~~

    926banba2

    こちらは お馴染みのリッキー

    2頭で 馬ソリを牽いてくれました~~~^^

    926rodeo

    キッズロデオ

    足寄の石田めんよう牧場から来た

    http://www13.ocn.ne.jp/~lamb/

    元気の良い羊に 

    子供たち 振り落とされながら頑張っています

    小さかった コウキも何度か優勝させていただきましたが…

    懐かしい~~~

    926seep

    続いては

    シープドッグショーです

    キューブとレラのコンビネーションも笑えましたが

    石田さんと やる気満々キューブの漫才みたいな演出(?)にもウケました~~~

    後で聞いたら 真面目にやっているそうで…余計にははは^^

    石田さんの奥様が

    『角がクルクルした羊はお元気ですか?』 と覚えていて下さいました^^

    春のイベントで メダカが4~5年分刈っていない毛を

    石田さんに刈って頂いたんです~~~

    その後 我が家の家族に加わりました…

    926dog

    アジリティー競技のご披露です

    道南のドッグトークさんの面々が

    沢山のスタッフと犬たちの成果を見せてくださいました~~~

    926garo2

    まだ 眠っている我が家の馬たち

    じっと見ているこの馬は

    926garo3

    ジェイク 青野さんの愛馬

    Vartical Gold 牝馬 6歳

    ガロの姪に当ります^^

    ガロの父馬Rooster(Gallo Del Cielo)

    http://www.stoneys.org/stallions/gallodelcielo.htm

    の息子(Gallo Gold Cody)も種馬なのですが

    http://www.eldorado-ranch.com/breeding/stalion-gallo.htm

    Vartical Gold は その馬の子供になります

    青野さん ガロの事をご存知で

    『内地でも競技に出ていたよ 前のオーナーさんが持っていた中でも良い馬だよ』

    と 仰っていました

    926seino

    この日 青野さん&Vartical Gold 

    レイニング アマチュアで 優勝してました~~~!

    ガロも色々出来る馬なんだろうな~~~

    926kouki

    さて 最後の競技は

    バレルレーシングです

    haruちゃんが ガロで出ましたが

    ビデオを任されていたので 写真は無いです~~~

    早足でしたが 頑張って回ってきました!!!

    『あの子何歳ですか??』 と聞かれていましたよ~~~

    コウキは ブライトヒルで参加しました

    普段乗りもしないので スピードも上げることが出来ないまま

    無難に終わりましたが…

    </object>

    YouTube: Northpole stable NCA ウエスタンフェア 2010 秋 2

    旦那とガロで 初参戦のバレルレーシングです

    練習もしないないまま ぶっつけ本番でしたが

    強豪ハピネモ&ライフに次いで 予想外の2位…

    クゥオーターホースの底力は凄いです~~~

    926nemo

    こちら 見事優勝した

    日高からの常連 ハピネモ&ライフです

    凄い迫力でしょ~~~!!!

    毎回 旦那が闘志を燃やすライバルです^^;

    926dj

    夕方 2日間に渡る競技が終了しました~~~

    太陽が沈む中 閉会式です

    926kazsan

    KAZ ホーストレーニングのKAZさんが

    http://www.mytokachi.jp/kaz_horse_training/

    来月から 岐阜で念願の牧場を開業する事になり

    10年居た北海道の思い出と 新たな旅たちに向けて

    最後にスピーチして下さいました

    KAZさん 新天地でレイニング競技を発展させてください

    応援しています!!!

    色々お世話になりました…

    余談ですが

    『はじめてのお使い』見ても涙を流す 優しいKAZさん

    家の旦那は 『水戸黄門』で泣いています

    馬乗りは優しいのでしょうネ~~~

    926djheikai

    みんな 思い思いの成果と課題を胸に

    次回の大会に向けて 頑張ってください^^

    お疲れ様でした~~~

    926seeyou
    http://djranch.web.fc2.com/

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • NCA ウエスタンフェア 2010 オータム

    925harugaro

    年に2回 春と秋にD-Jランチで開催される

    NCAのウェスタンフェアーに参加しました

    開催最初の競技が ストップ&ゴー(ダルマさんが転んだ)

    haruちゃん&ガロコンビ 人馬落ち着いてクリアー

    予選で2位でした~~~^^

    旦那はブライトヒルで参加 

    テンション上がって静止ができないまま 直ぐに失権…ううう~~~

    925kouki

    コウキは ベーシックスキルで2位でした

    ボロボロだった場面があったので

    本人は 『スコア間違ってない?』 と不安そうでしたが…

    925dj3

    さて 旦那はウエスタンホースマンシップで

    スクーリングエントリー(あくまで練習で参加)しました

    ブライトヒルの苦手な 右手前変換に四苦八苦

    925dj6

    トレイルグリーンは カウボーイの仕事を凝縮した内容です

    狭い所で停止したり 後退したり 

    丸太を横肢したり ゲート開け閉めしたり…

    さすがに 日本では牛は追いませんが^^;

    925dj7

    サラブレッドらしく

    時折テンション上げ下げしますが 

    落ち着かせながら頑張っていました

    これは3位になったみたいです^^

    925dj5

    大ちゃんやコウキは 姿が見えなくなった中

    haruちゃんは 熱心に競技に見入っていました(黄色のジャンパー)

    感心感心!

    925dj8

    グランドワークトーナメントは

    大人が気合十分な競技なんですが

    毎回 持田さんの思考を凝らした障害物で

    みんな四苦八苦しています^^;

    925dj9

    前回と同じで

    人は一本橋の上で馬に指示を出します

    ペットボトルをこかしたら 減点~~~

    バレルを跳んだら 高得点ですが

    並べてあるペットボトルをこかしたら

    減点も大きいです~~~

    今回は沢山の大人を負かして見事優勝したのが

    ハピネモさんの3女 ひなちゃん!!!

    一つ一つ大切にクリアーして 文句無しの高成績!!!

    大人たち 来年頑張りましょう!!!

    925tonosama2

    今回 初めて出店された

    haruちゃんのダディの移動ハンバーガー屋さん

    TONOSAMA BEEF BURJER

    大盛況だったそうです~~~!!!

    明日も忙しそうだな~~~

    925tonosama_2

    ベジタリアンの我が家のために

    今回特別に作ってくださった

    きのこバーガーです~~~!!!

    商品化はまだですが 絶対に人気出ると思います!!!

    すっごくおいしかった~~~!!!

    925oyasai

    思わぬ方が お野菜を出店されていました~~~!!!

    なんちゃっ亭さんです~~~http://nanchatte.blog46.fc2.com/

    ドサンコの愛馬達の堆肥で作った

    完全無農薬お野菜です!!!

    おいしかったです~~~^^

    おまけに 色々お話もできて嬉しかったです~~~!!!

    ビックリしたのが

    ブログ見ていますよ~~~♪』

    と 何人も声をかけて来てくださいました~~~

    初対面とは思えないくらい お話も弾みましたよ~♪

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

     

  • アラビアンホース オーナー募集

    924arabian1

    2009年 5月生まれ 雄 芦毛

    父馬 アラブ・ケーモベイプリ

    http://db.netkeiba.com/horse/000a00f774/

    母馬 アラブ・美賢

    924arabian

    性格は 穏やかで人懐こいです^^

    しっかり触ってあるので とても従順です

    924arabian2

    正面と後ろ姿

    譲渡馬のお問い合わせは 

    kiyoumi@f2.dion.ne.jp  まで

    どうぞ よろしくお願いいたします!

    924arabian4

    924biken

    上の写真は 母馬 美賢号 

    アラビアンは 本当に美しいですネ^^

    父馬 ケーモベイプリは 浜中のムツゴロウ動物王国に居ましたが

    亡くなったそうです

    なので 最後の産駒になります

     924arabian3

    沢山の馬たちと 広大な放牧地で

    毎日 駆け回って 心身逞しく育っています (右端がご紹介したアラビアン)

    理想的な環境と 生まれ持った穏やかな性格

    素敵なオーナーさんが決まりますように!!!

      
    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

     

  • 馬仲間万歳 (^^)

    924ksan1

    南十勝の馬仲間 K松さんが

    30年ぶりの馬乗りに挑戦!!!

    だそうで

    意を決して外乗に出る為に 簡易レッスンを受けています

    924ksan

    いざ! 出発!!!

    すると どうですか~~~

    いきなりの見事なジャンプを披露してくださいました~~~

    1時間くらいコースを楽しまれて 帰った時には 筋肉痛が既に始まってるようでした…

    明日 大丈夫かな~~~^^;

    懲りずに またいらして下さいネ!!!

    924mukuti

    その後向かった先は

    これまた 南十勝の馬仲間

    T山氏の牧場にお邪魔してきました~~~

    T山氏は 自分たちに 今住んでいる土地を紹介してくださった恩人です

    今の暮らしが在るのも T山氏のお陰と感謝しています!!!

    どうですか~この素晴らしい景色と馬達^^

    最初に寄って来たのは 右手の次郎君2歳

    T山さんの奥様 みゆきさんの嫁入り同伴の相棒です^^

    旦那が触っているのは 1歳のアラビアン

    これまた みゆきさんが手がけているので

    とても良く慣れていました

    924mukuti2

    無口を掛けても 全然大人しい…従順です

    全然知らない人間に対して この信用振りは素晴らしい!!!

    実は このアラビアンの体系写真を撮りに来たのですが

    何故か?は 後ほど~~~^^

    924harutyan

    午後からは haruちゃんのレッスンです

    明日になった D-Jランチのイベント本番に向けて

    家のナンチャッテ馬場で 最後の練習をしたのでした~~~^^

    レッスンの後は ガロでプチ外乗!

    旦那は同伴しているだけで 何もしていませんよ~~~

    haruちゃん 随分一人でも動かせるようになりました!!!

    924harutyan2

    さて 明日は早朝から会場入りです

    haruちゃん頑張れ~~~!!!

    旦那もコウキも ガロもブライトヒルも

    応援しているから 楽しんでくださいな~~~

    haruちゃんのダディのTONOSAMA ビーフバーガー号

    D-Jランチに 初お目見えします

    924kouki

    っと 皆勤賞のharuちゃんと違って

    コウキは 夕方暗くなって一度乗ったきり…

    旦那は 昨日一度レッスンに行ったきり…

    う~~~ん 

    毎回 前日仕上げだな~~~…

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 先生から生徒に

    922nsan

    今日は 隣町のNさんがレッスンに見えました~~~^^

    2回目かな 馬はガロです

    駆け足がずっと課題だったそうですが 外乗でクリアーされて戻って見えましたよ~~~♪

    922nsan3

    乗り終えた方が 笑顔で戻って来てくださるのが

    一番嬉しいですネ^^

    次回は 丘の絶景を堪能しましょ~~~!!!

    922baunn

    午後からは 旦那は生徒になって ガロ&ブライトヒルを連れて

    KAZホーストレーニングさんへ向かいました~~~

    http://djranch.web.fc2.com/kaz-horse_training/

    レーニングの大先生 KAZさんの個人レッスンを受ける為です

    ガロとのコンビは上々(?)だった様子

    週末のD-Jランチでのイベントに向けて

    なんちゃって レーニング

    一体 どんな結果が出せるか楽しみです^^

    ブライトヒルも 課題が克服できたようで 良かった良かった♪

    922hibiki

    今日の空は見事な雲でした

    いや~~~外仕事しながら 見とれてしまいました~~~

    922egao

    空が幻想的ならば

    ヤックルとレイラの顔も

    何だか幻想的に人間臭くないですか~~~^^

    922yama

    日高山脈を遠くに

    我が家のアプローチのブロンズも絵になりました~~~

    話が前後しますが

    一昨日 昨日と 旦那の弟が遊びに来てくれてました

    3年近く 京都方面で競走馬の馬乗りやっていました

    一旦実家に戻って 来月から また余所で馬乗りの仕事に就くそうです

    久々に 兄弟で温泉に行って 皆でレストランで食事してきました^^

    お互いの様子も分かって 

    それぞれが やりたい仕事で頑張っているのはいいですネ^^

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします