朝晩は 秋らしく冷えてきたとはいえ
まだまだ日中は暑いくらい…
木陰で休むサラとギネス
『水っぽくて食べられないから 馬たちに上げてもらえる?』
お隣のS澤さんから かぼちゃを頂きました~~~
トランクに満載!! ありがとうございます!!!
あ~もちろん人間用には加工して保存する予定です^^
加工といえば
自家製シメジも水っぽくて食べれないので
干しています^^ 冬用に 食料の保存の真似事^^
来年は 花見が出来るかな~~~???
4年経ったエゾヤマサクラの樹
まだ 1輪しか咲いていません…なぜ~~~???
ドッグランの草刈隊
ポニーコンビの出動です
ガイアはレイラたちが怖いのですよ~~~
だらしない!
見張っている振りで 台の上に逃げいる気がしますが…
まあ カノンはマジで追いかけてきますから 怖いかも^^;
雑草も 彩を添えてくれています
草の勢いも なくなってきましたネ…
向こうは サラブレッド軍団
放牧地も 寂しげな風景になってきました~~~
夕暮れ 外仕事が一段落…
道具を置きに戻ったら
山羊達がシェルターに帰ってきました
向こうに見えるのは日高山脈
さて
午前中に 役場の方が馬の種類と数を確認に見えました
再来年の伝貧の為だそうですが
顔ぶれも変わっているかもしれませんネ^^;
伺うと ご近所にも 結構馬を飼われている方が居ました
今日・明日は 旦那は道東方面にお仕事です
加えて 師匠に ある技術を習いに行っています^^
馬の技術を伝承してくださる方に
どんどん 修行させて頂いています
戻ってきたら 預託馬も来る予定です
その前に 牧柵チェックだ~~~
☆ 写真はクリックで大きくなります^^
クリック応援頂き感謝いたします
コメントを残す