投稿者: northpolekodou

  • アナログな親とデジタルな子供

    921momo2

    レイラたちのシェルターから 出てくるモモ

    山羊パドックはちっちゃいものクラブなので

    何だか モモがでかく見えるな~~~^^;

    日向ぼっこしているコダマが気になって

    921momo3

    出てきて なにやら話しかけています~

    コダマ 気にもしていません^^;

    921momo

    今度は 外で寝ているピースを発見!

    近づくと ピース 固まっています^^;

    921daizu

    大豆が お腹いっぱいになって ゴロゴロ~~~

    奥でロープを越えているのは ガロです

    ガロ このロープを潜って

    他の馬たちが食べれない草をむしゃむしゃ♪

    921daizu2

    段々眠たくなってきたみたい…

    921daizu3

    う~~~ん

    眠い眠い~~~

    921bs

    さて これは誰でしょう~~~???

    自分と旦那が BSもデジタルも 地デジも全く関心無くて

    メカオタクのコウキが とうと待ちきれなくなって

    自らBSアンテナを設置しに屋根に上がりました…

    このアンテナも コウキが自分のお金でヤフオクで落札して

    郵便局で振り込みもして手に入れました

    何度も上がっては 苦労して映るようにしてくれました

    お陰で 我が家は昨日から

    BSが見れるようになりました~~~

    アナログの親が 反面教師になれました~~~ははは…

    いや~~~頼りになる息子です

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 毎日賑やか

    920harutyan

    昨日の様子です

    haruちゃんのレッスンでした

    今日はお父さんが同伴です~~~^^

    920harutyan2

    毎回 上達振りに驚かされます

    乗り終えて 皆でガロに人参上げてくれています♪

    向こうに野良馬が居ますネ…

    920suzukasan2

    毎年来てくださっている

    東京のすずかさんが見えました~~~^^

    大豆たちとご対面~~~

    920suzukasan

    自分と旦那は あまりお構いできなかったのですが

    様子も分かっている方々なので 好きに遊んで頂いていました^^

    モモに自由に乗って頂いたり

    裸馬も中々いいでしょ~~~すずかさん♪

    920suzukasan3

    山羊達にも人参上げて頂きましたが

    羊のメダカが弱くて食べに来れないので

    相方さんが思いっきり投げて下さってます~~~^^

    お陰で無事に食べれました!

    今日は 十勝の種馬見学だそうですよ~~~

    920torikoya

    さて 旦那は昨日から 鶏小屋に着手しています

    やっと外に出して上げられる~~~

    夏が終わってしまいましたが

    雪が振っても大丈夫な 丈夫な小屋にしてくれています^^

    </object>

    YouTube: Nprthpole stable モモちゃん 山羊パドックに遊びに来ました~^^

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 子供は馬と仲良し^^

    919momo

    これは昨日の事です

    半田F子ちゃんの紹介で 千葉から遊びにいらしてたご家族が見えました

    昨日は 旦那も仕事で浦河に行ってたり

    小雨で『モモちゃん馬車』がお休みだったので

    家に来て乗っていただきました~~~^^

    皆さんで モモを囲んで記念撮影♪

    919yagi

    馬車を楽しんで頂いて

    山羊達にも人参あげてもらったり

    とても喜んで頂きました~~~^^

    919daizu

    放牧地でサラブレッド軍団にも面会してもらいました^^

    馬が大好きなご両親

    子供さんは 5歳のお兄ちゃんが馬大好きだそうですが

    3歳の弟さんは 逃げ腰でした~~~

    919daizu2

    確かに…

    大豆に寄って来られて 弟さん逃げています

    919daizu3

    お兄ちゃんが馬が好きなのが分かったのか

    大豆が追いかけて行きました~~~

    919daizu4

    ほら こんなに仲良しになっています^^

    サラブレッドってこんなに大人しいんですネ 

    もっとカリカリしたイメージなんですが…

    と 仰っていましたが

    馬も心身のびのび暮らしていると

    サラブレッドでも穏やかになりますよネ^^

    919reira

    レイラとカノンが覗いています

    アプローチのツタも 良い感じです^^

    今日もレッスンが有ったりお客様がいらしたのですが

    写真は明日にします^^

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 命の輝きコンサート

    919tirasi

    に行って来ました

    ありがとう お母さん 幸せだったよ

    と言っているような微笑を残して 今年5月5日子供の日
    私の2番目の子として生まれた「大悟」は 
    残念ながら2歳9ヶ月という短い生涯を終えました
    先天性脂肪代謝異常症という難病を抱えながら 
    何度も命の危機を乗り越えてきましたが
    寿命には勝てませんでした
    哀しさと寂しさで呆然自失の日々もありました
    そうした中で温かく支えて下さる方との出逢いもありました

     『人は多くの人に支えられ 生まれ 生きて 亡くなっていく
    生かされていることに感謝し 今在る命を大切に精一杯生きてほしい』

    息子が私に託したものはこういう想いではないだろうかと
    安らかに微笑む息子の遺影の前で日々考えるようになりました

                                2010年9月18日

    馬仲間のあんこちゃんの次男 大悟君が亡くなり5ヶ月近くが過ぎました
    あんこちゃんの大親友・渡辺はるみさんと
    旦那と自分でお通夜に駆けつけた夜
    気丈に皆さんにご挨拶されるあんこちゃんご夫婦とお兄ちゃんに
    本当にかける言葉が見つから無かった自分でした
    長い長い病気との戦いの日々だったと聞きました
    一度 大悟君が2歳になっていなかったかな
    ご家族で遊びに来てくれました
    ご病気とは聞いていましたが 乳母車の中でニコニコ笑っていました
    そんなに大変な病気だとは思いもしなくて…

    渡辺さんの生産馬を 姉妹で引き取って見守って居るあんこちゃん
    馬と一緒にお嫁入り
    ご結婚された時 地元の新聞にこんなタイトルで紹介されていました
    幸せいっぱいの生活の中で
    まさか思いもしない出来事
    大切にされている キララとタイトルの2頭のサラブレッド
    削蹄に伺っている旦那は 大悟君にも何度か会っているので
    とてもショックだった様です

    大悟君 
    奇しくも仏様がこの世に修行に来る期間が1000日と伺いました
    2歳9ヶ月が まさに この日数に当ると思います
    大きな大きな意味を持って この世に誕生してきたんだ
    大きな悟りを託して 天に帰って行ったのかな…
    そう思わずには居られません

    コンサート 素晴らしかったです

    凄く心が洗われた気がします

    ありがとう!

    感謝しています!!

    いつも忘れないように…

    大きな悲しみの中から これだけの企画を形にしたあんこちゃんと
    支えていらしたご主人やご家族の皆様への大きな大きな尊敬と感謝を
    コンサートの意味をかみ締めています

    918jyokky

    今 ここに居る事

    活かされていること

    叶った夢の数々

    全ては 自分だけでは何も出来なかった事

    918jyokky2

    支えてくださる方々

    いつも沢山の事を気付かせてくれる生き物たちに

    ありがとう 感謝しています^^

    そして 自分に出来る恩返しを探していきます

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 一雨ごとに

    917ame

    寒くなると言いますが

    昨夜からまともな雨です

    気温も下がったので 子供たちは薄い上着を着せて行かせました

    917ame3

    ギネスとモモが

    シェルターから覗いています

    『雨だね~~~』

    さて 大ちゃんを保育所に送って着替えて

    ボロを拾うかな…

    917ame2

    コダマがいい顔で 朝のご挨拶です^^

    917narannde

    これは いつの写真かな~~~アップし忘れていたみたい…

    ガロに追走するカノン

    さて

    旦那は昨日の朝3時過ぎに 札幌方面にお仕事に

    装蹄の頭数が多いので クラブに一泊させていただいて

    余所でも削蹄して 夕飯前に帰ってきました

    南幌ライディングパークさん 本当にありがとうございました!!!

    今回も お世話になりました~~~

    </object>

    YouTube: Northpole stable ハッスルお~ちゃん

    お~ちゃん 大きくなって 益々やんちゃ坊主になりました~~~

    いや~家の中も外も賑やかな我が家です♪

    お知らせがあります

    明日 放送のNHKドラマ 『チャンス』 で

    ガーデンデザイナーの白井温紀さんがデザインされたお庭が出るそうです

    先日 草刈していたら 温紀さんが走っていらして

    『TV あまりご覧にならないかも知れませんが 私がデザインしたお庭でロケが有ったそうなので…』

    と教えてくださいました~

    実は 馬が出ると聞いてはいたものの見逃してばかり

    先週初めて見たところでした~~~明日は忘れずに見るぞ~~~!!!

    雑誌でも拝見しているお庭なので 凄く楽しみです♪

    本当に素敵なお庭なんですよ~~~是非ご覧下さい!!!

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 馬も心を入れ替える?

    916ryoku

    まて~~~人参泥棒~~~

    なんて言ってるみたいな気がします^^

    リョクの後ろから走ってくるのは 16歳のビンゴ爺さん

    ヨロヨロしながらも 元気です♪

    916chyan

    さて 今日は動物病院に…

    チャンスが外耳炎で掻くので 頼んでいたイヤークリーナーを頂きに

    アレルギーやら外耳炎やら 何度も繰り返すチャンス

    野良犬だった頃は 毛が殆ど抜けてピンク色だったな~~~

    洗浄した後の 情けない顔…

    早く良くなるといいネ

    916gaia

    ガイアの向こうで 草むらに隠れるチャンス

    もう 終わったから出て来なよ~~~

    916don

    鈍ちゃん

    この子もアレルギー体質なのか 小さなカサブタがこんな事に…

    治療始めて10日ほど 痛々しいですがマシになりました

    前回は もう少し小さくて 勝手に治りましたが…

    移るものではないです

    今日も診察台の上で 甘えてゴロゴロ寝転がって 先生に笑われました^^;

    薬を塗ると 嬉しそうに目を細めてるし

    いい奴なのにな~~~

    </object>

    YouTube: Northpole stable やっぱこっち行こ~

    ブライトヒルの 何気ない様子が笑えました

    出て行こうとした方に ギネスがいた!!!

    何事も無かったように 行き先変更~~~

    ははは^^

    </object>

    YouTube: Northpole stable 忙しいギネス

    夕方 ギネスをパドックに戻すのに ホルター持って近づくと

    はいはい~と自からパドックに向かって走り出しました~

    ふと振り返ると

    大豆がサラの側に来ているのに気が付いて

    慌てて駆け戻って来たギネス (動画はここから)

    追い払って 安心して…(ここまで)

    と ホルター準備するのに動画は切りましたが この後があるんです

    ギネス ちゃ~んと ホルター構えた自分の所まで来ました

    サラを振り返りもせずに 一緒に歩いて帰りました

    どうしたんだろ~~~

    いつものギネスだったら 

    サラの側から離れないと頑張るんですが…心を入れ替えたか???

    別に帰ったからって ご飯がある訳でもないのに…

    916ginesu

    でも パドックから こんな一生懸命な顔で

    サラたちを見ている姿が…何とも切なそうですネ

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 心のリレー

    915okaeri

    同じ集落のお葬式のお手伝いから 旦那が帰ってきました

    モックが悦んでお迎えしています

    着替えて 家の仕事…お疲れ様です~~~

    少しして ビジューとナディーンのオーナーのYさんが 寄って下さいました

    色々お話も出来ましたが 

    生き物への考え方って それぞれお人柄が出るな~~~といつも思います

    自分も生き物たちのお陰で 人生の道標を見つけて来れました

    どんな時も 生き物たちへの感謝は忘れません

    915tatu

    午後から haruちゃんのレッスンでした

    弟のtoshiちゃんが 柵に登って見学中~~~

    来週末に D-Jランチでのイベントに参加するために

    熱心に通って頑張っているharuちゃんと 支えているご家族

    何でもいい 目標を持って努力する姿勢は

    大人になっても 大きな糧になると思います

    915hikiuma

    レッスンが終わると 弟のtoshiちゃんを乗せて

    引き馬をしてあげるharuちゃんです

    本当に 馬と子供って 絵になりますネ^^

    馬に乗ることだけを目標にせずに

    人が馬を好きになる場所 

    馬が人を好きになる場所

    その切っ掛けになれたら 嬉しいです♪

    915ninjingaro

    人参を貰っています

    ガロも とても優しい表情です

    子供たちを思いやる姿勢は レッスン中でも見られます

    ガロは本質的に優しい馬ですネ

    素敵な人との関わりは 素敵な馬を育てて 

    優しい馬との関わりは 優しい人を育てる気がします

    心は 人と生き物の壁を乗り越えて リレーされるんですよネ

    915sarato

    放牧地では サラとブライトヒルがいつも一緒なのですが

    ギネスを放牧した途端に

    こんな事になります~~~

    </object>

    YouTube: Northpole stable あっちへいけ~~~!!!

    ナイトのつもりか?

    サラを守ろうと 側にいる奴らは追い払われます

    なぜか ガロは問題なく側にいますネ…人畜無害な馬だな~

    大豆の歩様が本当では有りませんが 靴を履いてこの程度のハ行です

    具合がいい時は 殆ど気にならないのですが…

    いつまでも蹄底が固くならないし 他の馬と違って 昔から色々問題を抱えています

    今はこの状態が悪化しないように 気をつけるしかありません

    915pea

    ギネスが入ると

    この様な組み合わせになります~~~^^;

    ははは

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 人参大人気

    914houbokuti

    放牧地も 掃除刈りが終わってスッキリしています^^

    草も好みで選んで食べるので バラバラのまま伸び放題

    新しい草が伸びて来ないので 何度か頭を揃えてやります

    リフレッシュした放牧地で 馬達もよく食べるようになります

    914daizu

    まったり 瞑想にふける(?) 大豆君

    秋の青空が いい感じです^^

    </object>

    YouTube: Northpole stable 馬のいびき

    昼寝する大豆と 横切るガロ

    のどかなひと時です

    914ninjin

    お隣のS澤さんから頂いた人参

    食べやすいように切っていると

    目を離した隙に 失敬していくモックの姿…

    実はべルも狙っています…

    914kure2

    レイラ&カノン

    モグモグおいしそうな口^^

    並んで平和な顔だな~~~

    914kure

    ヒビキは 毎回 こんな顔になります~~~

    笑えるので 見せびらかす自分も意地悪かも~~~^^;

    </object>

    YouTube: Nprthpole stable 人参ちょうだいちょうだい!!!

    他の山羊達は こんなに舌出さないのに

    癖があって 面白い奴です~~~

    Dscf0796

    今日は火山灰が届きました

    仕事から帰った旦那が トラクターで広げています

    わざわざ 蹄底に刺激を与えるために入れた砂利でしたが

    どうにも大豆の蹄底には刺激が強すぎて

    良くなったり悪くなったりを繰り返して 中々改善されないので

    取り合えず 火山灰で和らげる事にしました

    暫くは様子見です

    この後 バタバタと礼服に着替えて 同じ集落のお通夜のお手伝いに出かけた旦那 

    帰ったのが9時前

    明日は お葬式のお手伝いです

    田舎は 面識があろうと無かろうと 

    同じ集落の不幸事には 皆さんでお手伝いします

    ご冥福をお祈りいたします…

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 冬の仕度 始めました

    913harugaro1

    昨日の続きのような光景ですが

    今朝のharuちゃんのレッスンです 馬はガロ

    お父様 ダディも見学に居らしていますよ~~~^^

    お仕事が多忙で 中々見学できないんですが

    haruちゃんの騎乗振りに 喜んで居られましたよ~~~^^

    913harugaro

    意識して直ぐに対処できるように ステッキやロープも増やしました

    旦那が

    さあ ステッキ落として!

    早足!

    停まれ!!!

    降りろ!!!

    兎に角 咄嗟に色々指示を出します

    haruちゃん 5歳にしてしっかり練習に耐えています

    早足も一人で出せています

    しかも ずっと笑顔です~~~^^ 素晴らしい!!!

    913urahori

    乗り終えて 自分の手入れ道具でケアもしてくれています

    裏堀も挑戦していますよ~~~えらいな~~~

    弟のtoshiちゃんが さりげな~く人参上げに来ています^^

    913ninjin

    レッスン終了後は 人参をみんなに上げてくれます

    ヤックルが一人で食べてしまうので 色々工夫して平等に食べれるように考えてくれるんですよ~

    haruちゃん とっても優しいですネ^^

    913ninjin2

    犬たちも人参貰おうと チョロチョロしています

    お母さんは 小さな赤ちゃんも連れているのに

    いつも笑顔の素敵な方なんですよ~

    自分だったら このメンバーで乗馬レッスンに通う気力は無いです~~~

    どんな状況でも前向きな方々に いつも励まされています

    出来ない理由を探すより

    出来る事を悦ぶ人生

    憧れますよネ♪

    913maki

    今日は 大ちゃんの言葉の教室でした

    毎回 先生が思考を凝らした内容で 大ちゃんも楽しそうです♪

    夕方 帰ってきたら

    旦那とコウキで 先日届いた丸太を短く切ってくれていました

    この 電動ノコギリ いいですよ~~~!!! 優れもの!

    みもりの父ちゃん 母ちゃんが探して下さいました!!!

    これなら 薪の準備も苦労しないと思って^^

    と いつも家の事を気に掛けて下さってて 本当に感謝感謝なんです!!!

    父ちゃん 母ちゃん これ 凄く役に立ちます~~~ありがとう!!!

    913siru

    このステッカーは 先日の鹿追で stock horseさんが下さったそうです~~~^^

    裸馬に乗る人♪ 『裸で馬に乗る人 じゃないぞ~』 と言ってますが

    旦那にぴったりです~~~即効で仕事用の車に貼っていました!!!

    stock horseさん 本当に気の利いた物をありがとうです♪

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 週末の馬のお仕事は?

    912basya2

    午前中は モモちゃん馬車でした~~~

    ナウマン温泉ホテルでカレーイベントが有ってて お客様も往来がありました^^

    後ろのテントがそうです

    912basya

    浦河の実家に預けていたコウキ&大ちゃんが 2泊して帰ってきました

    昼過ぎに 義母が道の駅ま送ってきてくれました~~~^^

    そのまま馬車でお散歩です~~~大ちゃんが御者やっていますネ~~~^^

    912momo

    相変わらず 子供たちに大人気のモモちゃんです^^

    いつもよりは お客様も多かったです

    しかし あれだけ暑かったのも嘘みたいに涼しくなりました~~~^^ 

    912haru

    午後からは haruちゃんのレッスンでした

    馬仲間のS籐さんも(左)鹿追エンデュランスのクルーを終えて 帰宅の途中に寄ってくださいました

    丁度 haruちゃんのレッスンやりますよ~~と云うと 『あら~是非拝見したいわ~~~^^』と仰って

    見学者多数の光景になりました~~~

    912garo1

    レッスン終了後 弟のtoshiちゃん(2歳)も乗りたがって

    haruちゃんが 引き馬して上げています

    なんとも ご満悦です♪

    912garo

    一緒に見ていた大ちゃん 『大ちゃんも乗る~~~』 と

    乗せてharuちゃんに引っ張って貰っています

    912yagi

    最後は みんなに人参配って終わりです~~~^^

    が 何だかtoshiちゃん 食われそうに見えますネ~~~ひえ~~~

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします