心のリレー

915okaeri

同じ集落のお葬式のお手伝いから 旦那が帰ってきました

モックが悦んでお迎えしています

着替えて 家の仕事…お疲れ様です~~~

少しして ビジューとナディーンのオーナーのYさんが 寄って下さいました

色々お話も出来ましたが 

生き物への考え方って それぞれお人柄が出るな~~~といつも思います

自分も生き物たちのお陰で 人生の道標を見つけて来れました

どんな時も 生き物たちへの感謝は忘れません

915tatu

午後から haruちゃんのレッスンでした

弟のtoshiちゃんが 柵に登って見学中~~~

来週末に D-Jランチでのイベントに参加するために

熱心に通って頑張っているharuちゃんと 支えているご家族

何でもいい 目標を持って努力する姿勢は

大人になっても 大きな糧になると思います

915hikiuma

レッスンが終わると 弟のtoshiちゃんを乗せて

引き馬をしてあげるharuちゃんです

本当に 馬と子供って 絵になりますネ^^

馬に乗ることだけを目標にせずに

人が馬を好きになる場所 

馬が人を好きになる場所

その切っ掛けになれたら 嬉しいです♪

915ninjingaro

人参を貰っています

ガロも とても優しい表情です

子供たちを思いやる姿勢は レッスン中でも見られます

ガロは本質的に優しい馬ですネ

素敵な人との関わりは 素敵な馬を育てて 

優しい馬との関わりは 優しい人を育てる気がします

心は 人と生き物の壁を乗り越えて リレーされるんですよネ

915sarato

放牧地では サラとブライトヒルがいつも一緒なのですが

ギネスを放牧した途端に

こんな事になります~~~

</object>

YouTube: Northpole stable あっちへいけ~~~!!!

ナイトのつもりか?

サラを守ろうと 側にいる奴らは追い払われます

なぜか ガロは問題なく側にいますネ…人畜無害な馬だな~

大豆の歩様が本当では有りませんが 靴を履いてこの程度のハ行です

具合がいい時は 殆ど気にならないのですが…

いつまでも蹄底が固くならないし 他の馬と違って 昔から色々問題を抱えています

今はこの状態が悪化しないように 気をつけるしかありません

915pea

ギネスが入ると

この様な組み合わせになります~~~^^;

ははは

☆ 写真はクリックで大きくなります^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

クリック応援頂き感謝いたします

コメント

“心のリレー” への6件のフィードバック

  1. plummamaのアバター

    ガロ君は追い払われずに居られるんですね。面白い…
    ガロ君は追い払われずに居られるんですね。面白いなぁ。
    サラがオーナーさんの元へ戻ったら、ギネス君寂しくなるでしょうね。

    ところで、Haruちゃんって手脚がとても長い外人体型ですよね。胴が短い分バランス取り易いし、羨ましい~。
    私は典型的な日本人体型で背も低くて脚が短い上にバランス感覚も悪くて、劣等感の塊だったので、Haruちゃんみたいな恵まれた体型の人が羨ましくてしかたなかったっす。

  2. 嵐のアバター

    どこぞの営業マン?と思ったらお父さん(笑)スー…
    どこぞの営業マン?と思ったらお父さん(笑)スーツ姿は見たことがないです^^;

    ベルの何気なく現れるところが好きです。
    気がつくといつも傍にいるんですよね~^^

  3. 氷野のアバター
    氷野

    plummamaさん
    plummamaさん
     それでもガロは 前はギネスに何箇所か噛まれているんですよ~化膿して酷かったです
     今は どうしたんでしょうか~~~^^;

     haruちゃん 本当にスタイル良いですよネ
    動きも素晴らしく切れも良いです
     冬はスキーと運動大好きだそうです
    羨ましい運動神経です^^

     体型…
    ははは 自分もワラビ餅ですが
     五体満足に感謝しています~~~^^

  4. 氷野のアバター
    氷野

    嵐隊長
    嵐隊長
     着ている物が違っても ちゃんと分かる犬ってえらいですよネ^^

     ベルは 気配も何もないのに
    振り返ると居るんです…ある意味 凄いやつです…

  5. kuriのアバター

    以前からブラウザの「お気に入り」に登録して覗か…
    以前からブラウザの「お気に入り」に登録して覗かせてもらってたのですが、今回初めてのコメントです。
    私は白糠町で自宅に3頭のどさんこを飼っています。馬のこと、ろくに分からず飼い始めたので、私もD-Jランチで修行させて貰ってます。来週のイベントは残念ながら都合が合わなくてHaruちゃんの勇姿も見られそうにないのですが、そちらも十勝ということなので、一度お伺いしたいなぁと思っています。(ちなみに祥さんは私の友達で、我が家も毎年の周回コースになっています)

  6. 氷野のアバター
    氷野

    kuriさん
    kuriさん
     はじめまして~~~^^
    鶴居に愛馬が居るんですネ
    祥さんが いつも遊びに伺っていると仰っていましたが
     いや~~~馬好きの世界は狭いですネ
     
     D-Jで修行されているのですネ
    イベント来られませんか~~~残念!

    でも 今度釧路のエンデュランスは旦那も出るし 応援に行きます
     ドサンコ牧場には居られますか?

     どうぞ 家にもいらして下さい♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です