同じ集落のお葬式のお手伝いから 旦那が帰ってきました
モックが悦んでお迎えしています
着替えて 家の仕事…お疲れ様です~~~
少しして ビジューとナディーンのオーナーのYさんが 寄って下さいました
色々お話も出来ましたが
生き物への考え方って それぞれお人柄が出るな~~~といつも思います
自分も生き物たちのお陰で 人生の道標を見つけて来れました
どんな時も 生き物たちへの感謝は忘れません
午後から haruちゃんのレッスンでした
弟のtoshiちゃんが 柵に登って見学中~~~
来週末に D-Jランチでのイベントに参加するために
熱心に通って頑張っているharuちゃんと 支えているご家族
何でもいい 目標を持って努力する姿勢は
大人になっても 大きな糧になると思います
レッスンが終わると 弟のtoshiちゃんを乗せて
引き馬をしてあげるharuちゃんです
本当に 馬と子供って 絵になりますネ^^
馬に乗ることだけを目標にせずに
人が馬を好きになる場所
馬が人を好きになる場所
その切っ掛けになれたら 嬉しいです♪
人参を貰っています
ガロも とても優しい表情です
子供たちを思いやる姿勢は レッスン中でも見られます
ガロは本質的に優しい馬ですネ
素敵な人との関わりは 素敵な馬を育てて
優しい馬との関わりは 優しい人を育てる気がします
心は 人と生き物の壁を乗り越えて リレーされるんですよネ
放牧地では サラとブライトヒルがいつも一緒なのですが
ギネスを放牧した途端に
こんな事になります~~~
</object>
YouTube: Northpole stable あっちへいけ~~~!!!
ナイトのつもりか?
サラを守ろうと 側にいる奴らは追い払われます
なぜか ガロは問題なく側にいますネ…人畜無害な馬だな~
大豆の歩様が本当では有りませんが 靴を履いてこの程度のハ行です
具合がいい時は 殆ど気にならないのですが…
いつまでも蹄底が固くならないし 他の馬と違って 昔から色々問題を抱えています
今はこの状態が悪化しないように 気をつけるしかありません
ギネスが入ると
この様な組み合わせになります~~~^^;
ははは
☆ 写真はクリックで大きくなります^^
クリック応援頂き感謝いたします
コメントを残す