投稿者: northpolekodou

  • 雪景色

     Photo_30

    今朝は真っ白けになっていました

    昨日は晴れるから雪は消える…と言っていましたが、一日勘違い~~~

    今日は雪になったり雨になったり、湿っぽい天気でした…

     Photo_30

    ギネス・ハース・ブライトヒルが草を食んでいます

    この隙に、弱くてあまり乾草が食べれない大豆は、鬼の居ぬ間で一人シェルターでモリモリ乾草を食べているはず…

     Photo_30

    なに? 

    自分に気が付いて一瞬顔を上げるギネスとハース

     Photo_30

    モックもウロウロ登場^^

     Photo_30

    ところで、今晩のロケ番組は…

    エキストラも地元の方がメインで、旦那の姿は確認できませんでしたが、まあ様子はわかりました^^

    インタビューもされけど…と言っていましたが、TVなんてカットで構成されていますから~~~^^

     Photo_30

    このロケの様子は、再来年の放送予定と聞いて、気が長いな~~~と思いましたが、まあ、その頃には、また自分達も変化していることと思います^^

    旦那が名前を知らずに『ハイムさん』と言ってた、阿部 寛さん^^; ははは

    ※ それにしても、携帯でTV画面を映した画像のほうが、旦那の転送画像より綺麗なのが笑えました^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 外は雪が降り始めました

    といっても、一日雨みたいな小雪が降っていたので、夜になって冷えて来たかな~~~って感じです

    明日は晴れるそうなので、消えると思いますが…

     Photo_30

    雨で大ちゃんも外に行けなくて、その分、相手するのが大変でした…

    外仕事してても、何度か大声で呼び戻されてため息…

    それでも、以前から見たら全然比べ物にならないくらい協力的になりました^^

    お母さん馬にご飯上げてきていいよ…』とか

    大ちゃんお兄ちゃんだからネ』 とか言ってます^^;

    コウキは平熱ですが、咳が出るので自室にこもりっきり…

    パソコンと、昨日自分でアンテナ繋ぎなおしてTV鑑賞漬け…^^;

    上】 猫達も偶には登場させますネ^^ 左・バクちゃんと右・フィンです

     Photo_30

    これにマリモが加わりました~~~皆でハイ・ポーズ!

    猫は今は11匹…

    皆浦河から連れてきた子ですが、このマリモだけは引っ越してきて直ぐにここで拾った猫です

    手の平の猫…

    小さいのが道路の隅にうずくまって…見かけて一度は逃げられたものの、2回目は唸って逃げ回るのを首根っこ掴んで連れて帰りました

    きっとどこかから歩いてきたのか、捨てていかれたのか…親が捜していないだろうか??? 兄弟は居たのかどうか…

    色々思いましたが…

    でも、放って置いたら轢かれていたと思います…

     Photo_30

    マリモの渋い顔です…猫ってやたら人間くさいですよネ^^;

    敵が来たら、細くなるコノハズクみたい…

     Photo_30

    旦那からの転送です…

    撮影待ちで爆酔中の兵士軍団 

    携帯のカメラレンズ・馬に蹴られた時に壊れてしまったようです  

    画質悪すぎ~~~

     Photo_30

    さて、馬達は今日はシェルターに居る時間が長いので、乾草も減りが早いこと…

    飼いは夜一回きりなのですが、乾草は食べ放題です

    なので大きな水桶も空になるのが早い~~~ 

    あの巨体ですから、出る物も大量ですしネ^^;

    話し変わって…

    薪ストーブの燃えが悪くなってきたので、煙突掃除しました…

    いつもは旦那にやって貰っているのですが、中からボロボロ煤の塊が落ちてきて、なんとも快感でした~~~

    お陰で良く燃えています♪

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • え~まだ休むの~~~?

     Photo_30

    朝晩は冷凍庫ですが、今日は朝から気温が緩んでいました~~~

     ばんざ~~~い! ゴキゲン大ちゃんです♪

     Photo_30

    さて、明日から学校に行けるかな?と午後に診療所に確認に行ったら、まだ37.7有るので、平熱になって2日は登校しないでください…とのこと…

    土日入って、月曜日~~~??? ひえ~~~長すぎ~~~!!!

    まあ、コウキ自体は元気でも、決まりなら仕方ないですよネ…

    陰性なのに…熱が取れていないから…仕方ない…

    で、保育所も確認したら、兄弟が怪しい場合は登所は控えたほうがいい みたいで、2人ともやたら長いお休みになってしまいました…

    とほほ…

     Photo_30

    モックがポニー達の追い馬をやってくれています

     Photo_30

    ってウソウソ^^; 自分が追っているのを、ついでに追いかけてくれているだけです~~~

    モックを見て、逃げ回るポニーではありません^^;

    しかし、カノンの冬毛は強烈に伸びていますネ…

    いったいこれは何の生き物???って感じです

    それはそうと、気が付かれた方居ますか~~~^^?

     Photo_30

    右上の柵によじ登っている大ちゃんの姿に…

    ははは…身体余しまくってます…

    ところで、旦那からの転送の写真があまりに酷いので貼れないんですが、昨日は5~6回死ぬ役だったそうです…

    寒いし衣装がビショビショになるし、大変みたい…

     ※ 27日・NHK【プライムH】PM8:00~8:45 で、今回のロケに密着した番組が流れるそうです

    どんな所で、どんな感じでやっているのか見るのが楽しみです^^ 

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 明日まで学級閉鎖

     Photo_30

    昨日はログインに手間どって更新できませんでした~~~

    まあ、毎日代わり映えはしませんが、相変わらずの生活です

    コウキは学級閉鎖なので、大ちゃんも休んで家に居ます

     Photo_30

    午後からは、大ちゃん言葉の教室…退屈そうだったから良かったです^^

    で、今日まで学級閉鎖なので、2人とも居ます…ははは^^;

    防風林で枝を短く切っている側で遊んだり、一緒に薪を運んだり、犬達と散歩したり…大ちゃんの様子見ながらの外仕事です…

    今朝は気温も高めで過しやすいです…行ったり来たりの温度差で、何だか気持ちは振り回されますネ…

    昨夜は午前過ぎてもお隣のトラクターが動いていました・・・堆肥撒きかな?たいへんですネ…

    旦那は昨日と今朝は3時出だと言っていました こっちもたいへんだ^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 山羊と競走!

     Photo_30

    山羊パドックに入って…

    振り返ると付いてきているピース君…

    呼べば控えめにやって来て、撫ぜてやると喜びます

    警戒心バリバリなのは…

     Photo_30

    こいつが、何時背後から頭突きしてくるか解らないから…

    まあ、多少の緊張感のある生活は大切ですネ

     Photo_30

    で、ヤックルにカウベルを着けました

    ピースが忍び寄ってくるヤックルに、いち早く気が付いて逃げれるように^^;

    このカウベル…スイス製なんですが、リサイクルで98円でした~~~^^ 

    良い音ですよ♪

     Photo_30

    保育所が休みの今日も、外の散歩は大ハッスルの大ちゃん

    まあ、コウキが相手できないし、自分と遊ぶのも飽きるので丁度いいですネ

    日替わりで遊ぶ生き物たちが一杯いますから~~~

    柵の向こうを走れば、山羊達も付いて回ります~~~

     Photo_30

    大ちゃんも嬉しそうに、何度も行ったりきたりしていました…

    良い運動だな~~~^^ どっちも 

     Photo_30

    ヒビキは走ると迫力ありますよ~~~

    冬を前に、身体も寒さに向けて逞しくなってきました 

     Photo_30

    興奮して、脱線するのはヤックルとコダマ…

    ヒビキはマイペースで付いて行ってます^^  良い奴だ…

    旦那は、今日は天候の関係でOFFになったそうで、今回、役馬を連れてきているノーネームランチのFUKUI氏が他所に馴致に行くのに付いて行くと行っていましたが・・・

    尊敬するFUKUI氏の馴致とは、どんなものだったのか…???

    色々勉強できて良かったネ

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • レトロな気分で

    昨日の大ちゃんと馬達の写真、追加しますネ

    また、この前みたいに、いつアクシデントで画像が消えるか解らないし…ひえ~~~

     Photo_30

     ハースが大ちゃんに挨拶に来ました~~~^^

    大ちゃん、笑顔で手を差し出します…ハースも左はこんな目で怖いですが、穏やかに撫ぜて貰っています^^

     Photo_30

    で、これはモノクロにしてみました~~~^^ また違った味わいですネ

     Photo_30

    ブライトヒルとの別角度からの写真です^^

    これで背中に乗れたら本物ですネ

     Photo_30

    こっちはセピアトーンにしてみました~~~

    自分は写真も絵も、モノクロかセピアが好きです^^

    色が自分でイメージできるし…

     Photo_30

    モックと大ちゃん…

    モック人参拾ってきて食べているんですが、大ちゃんに盗られやしないかと緊張しています^^;

     でも、じっとしている所が健気ですネ…

    モックの方が1日お兄ちゃんですから~【爆】

     Photo_30

    今朝もよく冷えていました…

    陽に当てたホースから出てきたのは氷…昨日水抜き忘れたのは自分です^^;

    さて、コウキですが、昨日夜中は解熱も不要なくらい下がってたのですが、今朝36度台まで下がった事に良い気になってパソコンに噛り付いていたみたいです

    しっかり夕方には39.9まで戻って寝ています

    言わんこっちゃない!

    でも、食べるし何ともないとのたまうので、食べ物供給するだけで放っています…

    まあ、いいや^^ とバレーボールに噛り付く自分でした~~~♪

    それと、旦那は早朝から軍服衣装着て、馬を延々と曳いていたそうで…

    ハアハア息を切らせながら電話してきました… 

    幸い、馬部隊の撮影も順調とのことで、予定どおりに帰れれば良いですが^^

    まあ、あとは細かいことも書くのが大変なので終わります…

    子供たちも寝たし世話も終わったし…ビール飲んで任務終了! 

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 雪のち晴れ

     Photo_30

    今朝は小雪が降り出して少し積もりました…

    ドッグランのガイアとチャンス…トイレに出したら嬉しそうに走り回っていました

     Photo_30

    大ちゃんがブロックで遊んでいたら、ビンゴが側に寝てしまって狭そう…

    仲がいいのか悪いのか…解らない2人

     Photo_30

    午後には晴れて快晴に…

    暖かくなりましたが朝晩は冷え込んで、また厩舎の水道が凍ってしまいバケツリレーでした…

    陰になって残っている雪で、ビンゴが気持ちよさそうにゴロゴロ~~~

     Photo_30

    大ちゃんが散歩中に、日向ぼっこしていたブライトヒルに挨拶

    撫ぜて貰って、目を細めるブライトヒルです♪

    さて、結局24時間40度超えていたコウキは、さすがに疲労してきて昼前にリレンザを投入!

    はっきりしないままは気持ち悪かったんですが、薬剤師に再度電話で色々確認して吸入させることに…

    まあ、コウキも薬はいらない!と言っていましたが…^^;

    更に昼過ぎに熱もかわら無いので解熱剤を飲ませて様子見です…

    今のところ39.5度までは下がって8時間たっても上がる気配はありません…

    ご飯も食べているので、2回目は飲んでいませんが、本人も別にいいというので…

    まあ、寝る前に40度超えたら飲ませようと思います…

    自分は、グラチャンバレーで盛り上がっていました…軽薄な親です^^;

    それから…

    旦那は撮影の待機時間に電話してきたり、コウキの様子をこまめに聞いて来ました

    雪が積もったから、夏の撮影は出来ないそうだよ…とも言っていました

    背後では、仲間達がワイワイ騒ぐ声も聞こえてきたり、本当に修学旅行みたいですネ^^

     兎に角寒い~!って連呼しています…

    撮影なんていつ終わることやら…待つ身は辛いですネ

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 懲りずに色々あります

     Photo_30

    朝、窓から見える馬達…

    霜で草も無いだろうに、なにやら無心に食べてウロウロ…

     Photo_30

    今日は大ちゃんの保育所の参観日でした

    日ごろどんな暮らしぶりなのか、見れて楽しかったです^^

    一年前と比べて、言葉もそうですが、本当に一生懸命頑張っている大ちゃんや子供達の成長に驚かされました~~~

     Photo_30

    先生のピアノの号令と共に、走り回って暑くなってみんな下着に^^

    リズム体操や雑巾掛け、じゃんけんゲーム…どれも楽しそうにやっていました

     Photo_30

    さて、今朝はコウキが38.6の発熱で休み…

    昨日はクラスでも2人インフルで休んでいるそうで、学校の先生の連絡で、一応確認に昼から診療所に…

    熱が出だしたと思われるのが午前の3~4時頃らしいので、12時間近くたってるし、診療所に行った時点で40.1の熱

    待つこと20分近く…

    結果は陰性

    でも、先生の話では

    症状から見てもインフルと判断して薬出します

    とのことなんですが、納得できない自分は何度も確認

    意識もしっかりしているし、飲みも食べもしますから直ぐには使わないで良いですよネ

    先生も『熱を下げるのは良くないので、グッタリしていなくて水分摂れているなら良いですよ

    薬出された薬局の薬剤師の先生にも『出来れば使いたくない』と伝えて、

    リレンザの効力が48時間以内だから、今日の様子次第では飲ませなくても良いです』とのことでした

    ずっと39.6~8をキープしていますが、TV見て笑ったりしています^^;

    今まで【ラピュタ】をきつそうな顔で見ていましたが、熱は40.1…

    飲むし夕飯も平らげるし薬は漢方だけ飲ませていますが、本人も『大丈夫だよ』と言っています

    夕方学校にプリント貰いに行ったら、既に今日から3学級が学級閉鎖だそうです…

    診療所も子供沢山来ていたな~~~

    まあ、学芸会の練習もハードだったし、その後スケート少年団の練習も加わって疲れが出たのだと思います…

    昨日は『体中が筋肉痛で痛い…』とのたまっていました…

     Photo_30

    北海道新聞、夕刊に載ったそうです

    先日取材して下さった斉藤ゆかさんが転送して下さいました^^

    今日保育所でも他のお母さんに『見ましたよ~!』言われて『そうですか~^^ 家新聞無いんで…』

    と言ったらビックリされていましたが、新聞取っていません~~~

    ゆかさん、どうもありがとうございました!!!

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • さて、一日の締めくくり

    は、これ!ブログです~~~

    今日も日付が変わる前にアップできた~~~^^

     Photo_30

    今朝は7時過ぎでマイナス7度…

    車のガラスもこんな感じです~~~綺麗ですが^^

     Photo_30

    ピース君の個室です

    安心してご飯食べています~~~

    が!

    あまりに気になるほかの山羊達が、3方から覗き込むので、めちゃ怖がっていました~^^;

    ヒビキやコダマとはそんなに仲悪くないんですけど…^^;

    奥のお立ち台では、ガラガラドンがお食事中

     Photo_30

    暴君ヤックルは皆を蹴散らかして食べ放題なので、こんなに立派なお腹…

    あ~~~いかんいかん、お前がパドックに入るか~~~???

     Photo_30

    コロナとビビ…リョク親子…

    ビビ&コロナはモックとリョクの両親であり、コロナはビビのお父さん…でもあるという、近親交配です…

    不妊しなかった人間の罪ですネ…犬達に責任は無いです…

     Photo_30

    臆病なリョクちゃん

    慣れたら最高に優しい顔で寄ってきます^^ 人間大好きです~~~

     Photo_30

    これはギネス専用の場所

    赤いのはロープです

    ボスになったハースからご飯取られるので、ロープ一本で仕切って他の馬は入れないようにしていますが、ギネスは自分でくぐって出入り自由です^^

    最初は食べ終わったら、ロープ外してやっていたんですが、その内自分からくぐるようになりました~~~学習ですネ

    っていうか、外しに行く時間が遅くなったから、何とか出ようと頑張っている内に覚えたようです…反省

    数年前に、茨木で有った

    ジャン・フランソワ・ピニョンさんの自馬講習会に旦那と参加したギネス…

    究極の暴れ馬だったギネスが、2日のクリニックで目線の高さのブルーシートを潜ったんです~~~

    しかもピニョンさんを突き飛ばしてしまうおまけつき…(冷や汗)

    現役時代は何だかんだ人も一杯怪我せたギネスですが、今はなんといい子になったことか^^

    さて、今日は馬達のシェルターの掃除もしました

    乾草がここにあるので、馬達のボロも半端じゃありません~~~

    食べ残した乾草と混ぜて、隅に山にしていきます

    適当な頃にトラクターで撤去…の予定です

     Photo_30

    今日の雲は不思議な形…

    天候がコロコロ変わると言う事は…空でも大変化が起きている訳ですから、雲も面白い形になりますネ…

    さて、旦那たち一行は、今日は馬係りに徹していたそうです

    役馬を提供しているのがノーネームランチさんなんですが、馬の出来が素晴らしい!!!と旦那が絶賛していました…

    一緒に行っている、旦那の元育成仲間Hiro君なんて、感動して『この人に弟子入りしたい!!!『と言ってたそうですよ~~~

    馬を介して素敵な出会いも沢山有るそうで、色んな意味で有意義な体験しているようです^^ 

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 一日色々

     ※ 今日は携帯画像です

     Photo_30

    午前は家や山羊たちの放牧地の掃除…

    一週間に一回位ですが、これに5~6台のボロが溜まります

    パドックの中には、ボロの山【背景の小さな丘】が形成中!!! 堆肥になったら、山羊達が寛ぐ丘になってます~~~^^

    堆肥は素晴らしいですよネ 

    適度の発酵で暖かいです シェルターにも敷いているので、冬は保温になりそうです

     Photo_30

    午後からは、防風林の中の枝モロモロをノコギリで切って運びました

    お天気が何度も変わるし、干した布団を入れに走ったり、洗濯干しに帰ったり面倒な日でした…

    何回薪小屋に往復しただろう…

    右腕もこってますが、他所にもまだ沢山有ります~~~

    でも、薪小屋に溜まっていくのを見ると、財産みたいで嬉しいですネ^^

     Photo_30

    それを側で見ているビンゴとモック…

    ビンゴ。一時ぼけたかと心配しましたが、最近は前みたいに【気がつけば側に来て伏せています…】

    モックはキツネを待って放牧地にじっと座っていました…

     Photo_30

    ヤックルがあまりにピースを苛めるので、これは気の毒!!!と思って、夕方に急遽作ったパドックです

    といっても、先日頂いてきたパレットを、4枚組んで結んだだけの簡易ですが~~~

    今日は皆の確認に置いているだけです

     Photo_30

    シェルター内の乾草置き場…

    パレットで周囲を囲ったので、随分こぼれ方がマシになりました…

    昨日ブライトヒルが怪我した場所も特定できました!

    パレットから小さな釘が見えにくいところに出ていました…ペンチで折っておきましたが、危ない危ない…

    暗い時間に囲う作業したとはいえ、自分のミスでした…

     Photo_30

    一難去ってまた一難…?

    外で仕事していたら、何に驚いたのか?いきなり4頭がシェルターから走り出てきたと思ったら、大豆の横腹の毛が削ぎ落とされていました…

    原因は解りませんが、馬達が興奮して見ている方向には何も見当たらず…

    それはともかく…大豆は、入り口付近のコンクリートの側面に身体を押し付けて出てきたようです…

    毛の塊が落ちていました…やれやれ…

    とっさの行動が派手なので…

    天井部分は来たばかりの頃、低い出入り口で、ギネスが派手におでこ剥けて以来、シート貼ってガードしているんですが、今度は側面でやるか~~~

    さて、今日は旦那は裏方でした  馬を運んだり準備したり…

    昨日は少佐役で『突撃~~~!!!』とかセリフも有った…と言っていました^^ 

    年齢が若いから…ですって(爆)

    戦いの中、人口の黄砂の中で待機しているんですが、それが『これ、きな粉』だよと横で教えてくれてのは、榎本あきらさんだったそうです

    芸能人に疎い自分たちですが、『この人知ってる?』と聞いてくる旦那よりマシかな^^;

    一緒に行った半田君たちは、衣装と小道具に大はしゃぎだったそうです~~~楽しそう^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆