投稿者: northpolekodou

  • 植樹第2弾!!!

     Photo_30

    昨日は午後から帯広でした

    コウキの歯科矯正のチェックと買い物色々…

    初めてドン・キホーテにも寄りましたが、あまりの圧迫感に疲れて早々に撤退…

    いや~~~まじ疲れた…2階で眩暈しました…

    一眼レフのメモリー買えたからまあいいか^^

    行きがけに、走る車から撮った景色…意外ときれいに撮れました^^

     Photo_30

    秋深し…どこにでも居る赤とんぼ^^

    今日は旦那が『雪虫見た』と言っていました…

     Photo_30

    苗木が来ました~~~^^サクラ2本すもも15本

    本当なら夏に植える予定でしたが、何せ夏場が暑くて根っこの状態が治まる秋を待とうと言うことで、この時期になりました~~~

    待っている間に、樹も随分大きくなってて良い感じです♪

    道路沿いのサクラ並木の間に10本のすもも追加して、アプローチに大き目のすもも2本が左右に並びました…

    今年は5月に植えた白樺が10本…なんとか根が張ってくれて一安心だったので、来年が待てずに欲出して追加しました^^

    頭の中は10年後の木立のイメージです…  

     Photo_30

    例によって、1人で穴掘りやってくれた旦那の手伝いで、自分は水をあげて回る役^^

    あとは夕暮れまで掛かって、添え木をしてもらいました~~~ご苦労様~~~

    まだ葉っぱもしおれて心配ですが、まあ後は様子見るしかないですネ

     Photo_30

    ここ暫く、ずっとポケットカメラだったのですが、久しぶりに300のズーム持って放牧地に行きました~~~^^

    山に入ろうとしているブライトヒルをゲット!

    やっぱりシャッターも早くて色もきれいですネ^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

     

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 秋深し…身も心も満たされて^^

     Photo_30

    草集めしていたら、大ちゃんが

    大ちゃん出来る~~~』

    と言って来たので、当てにもせずに頼んで、そのまま他の場所で草を刈って帰ってきたら…

     Photo_30

    あれあれ…こんなに上手に集めてくれているではありませんか~~~!!!

    本人は既に帰っていましたが、家に帰って『大ちゃんきれいに草集めてくれてありがとうネ』とお礼を言ったら

    どういたしまして

    とニッコリしていました…中々やるな~~

     Photo_30

    さて、これは昨日旦那が頂いて来た品々です

    引退馬の第2の人生を応援したのですが、とても素敵なお話がまとまりそうとかで…

    これは仕事じゃないのですが、先方様にとても喜んで頂けたそうで、馬も人も幸せになってくれたらそれで満足ですネ

     Photo_30

    穏やかな秋の昼下がり…4頭のサラ達もウトウト…

     Photo_30

    秋空に気持ちよさそうなブライトヒルの寝顔…

    本当に立体的で芸術的な雲です…奥行きが素晴らしいですネ…

    これから紅葉も進むと、栗毛の馬たちが一層背景に溶け込んで行きます^^

    無条件に好きな季節です~~~

     Photo_30

    ギネスもハースも横倒しで爆睡中…イビキも聞こえてきます…

    馬は立って眠ることも出来ますが、やっぱり横倒しでイビキかいて寝ている姿は豪快ですネ^^;

    <param value="http://www.youtube.com/v/HHB1PyhwG54&amp;hl=ja&amp;fs=1&amp;" name="movie" /><param value="true" name="allowFullScreen" /><param value="always" name="allowscriptaccess" />

     人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 秋の恵み

     Photo_30

    昨日はコウキは幕別のJrスクールで<豆腐つくり>に行ったので、バスのお迎えのついでに、皆で中札内に買い物に…

    その間、子供達と旦那は道の駅の公園で遊んでいました^^

    大ちゃん、何度も昇っては、昇ってくる他の小さな子供を上から応援していたそうです^^

     Photo_30

    帰ってからは、我が家の畑の収穫!!!

    ※ 本当なら、ばかっぽでぶぞ~隊長一行が見えている時に収穫する筈でしたが…

    なんやか他の事に追われていました…

    トウモロコシはいまひとつの育ち具合でしたが、ジャガイモは立派でした~~~^^ 

    大ちゃんは無条件に嬉しそうでした♪

     Photo_30

    人参は??? あれあれ??? どうしたんでしょうか~~~

    って位小さかったですが、まあ、ご愛嬌でした^^

    ジャガイモは、メークインとキタアカリ 良い感じです~~~^^

     Photo_30

    >写真の一番上のはごぼうです ちゃんと育ってました^^

    >晩御飯はこんな感じでした~~~^^

    トウモロコシも甘くて美味しかったです~~~

    ジャガイモは塩が一番美味しいですネ ホクホクでしたよ~~~

    コウキが豆腐つくりで貰ってきたおからで、豆腐バーグも仲間入り! 道の駅で買ったレタスで包んでいただきました~~~

    お餅は、ポン酢で美味かったです~~~

     Photo_30

    昨日は中秋の名月でしたか~~~^^

    ビンゴの散歩中に見た月です  写真では表現できないけど、存在感のある月でした^^ 

    さて、下は24日の動画ですが…ハース初めてのバレル練習風景です

    元気の良いハースに旦那が奇声を上げて喜んでいます^^;

    27日のD-Jバレルレーシング本番に向けて、2年間遊び倒しているハースで一度練習したきりで本番に連れて行った旦那も無謀です…はい…

    <param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/tTUy2Hy84eM&amp;hl=ja&amp;fs=1&amp;" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" /> 

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

      

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • しばし夢の世界^^

     Photo_30

    今日は大ちゃんの保育所で、10月産まれのお誕生会がありました

    去年は、質問にも答えれなかった大ちゃんですが、今年は自己紹介も質問にもちゃんと答えていました^^

    大人から見たらたった1年でも、小さな子供達には大きな1年…

    本当に嬉しそうに祝って貰ってました^^

    下は、我が家での子供乗馬教室6回目を迎えたharuちゃんです~~~^^

    熱心に通ってくれて、大きな馬で頑張っています!

    先日のD-Jランチのホースフェスタでも、キッズロデオで羊に跨っていました~~~

    次回は馬で出場したいそうです! 素晴らしい根性です^^

     Photo_30

    昨日のことですが、旦那が削蹄の仕事でお邪魔している牧場に一緒に行きました

    今回は、馬【リピッツア】のメンテナンス…

    近々オーナーさんが久しぶりに来て乗られるということで、長期間人を乗せていないので背慣らしです

    場所は、とある大会社の会長さんの別荘です~~~^^ 

    馬たちは、国賓級のお客様も、オリンピックの馬術選手も乗せている名馬…とのことでした

    馬がでかいので、鞍の位置がなんだか変な感じですネ…※ 自前らしいですが…

    見渡す限りのプライベートな土地に外場コース…大きなお屋敷…ため息でした^^;

    まあ、比べ物にはなりませんが、毎日愛馬と一緒でプライベートな空間は一応あるので、我が家も負けていませんよ~って… 

    動画もあります…馬の背も気持ち良かったですよ^^

    一昨日は、十勝にフリージアンの装蹄に伺ってた旦那、馬の種類も仕事内容も豊富で実に楽しそうです^^

    <param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/8pGE4Zmlzxg&amp;hl=ja&amp;fs=1&amp;" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" /> 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 釧路・大楽毛乗用馬市場

     Photo_30

    29日は、釧路の大楽毛で行われる乗用馬市場に行きました

    旦那が大樹の岩岡さん生産の乗用馬3頭、騎乗など馴致してこのセリに備えてきました

    フリージャンプを見せる馬達は前日から会場入りします…当日も何頭かがジャンピングを披露していました

    2歳で120cmとか楽勝で超えていきます…将来有望な馬達ですネ

    何せ自分達も見学すらした事がない乗用馬市場…会場では沢山の知人にお会いして、市場の幅の広さを実感しました^^

    旦那共々様子が分からないままでしたが、当日の騎乗も頼まれている旦那は、前準備でこの市場に詳しい知人にリサーチしまくってました^^;

     Photo_30

     先ずは服装…

    ウエスタンじゃダメらしくて、皆さんバリバリのブリテイッシュスタイルとの事…

     ひえ~~~正装持ってないぞ~~~!!!と、急いで知人に一式お借りして髭も剃って準備万端!

    と思いきや、3頭続けて騎乗して見せるので馬具を付け替える暇が無いと聞き、慌てて鞍も知人から借りてきて間に合わせました^^;

    笑ったのが、髭も無い正装している旦那に、後から自分と見学に行った大ちゃんが

    お父さんどこ?』

    と探していたこと^^; 目の前に居たのに…

    まあ、それ以上に変なのが自分…

    朝、急いで釧路に向かおうと車を走らせながら…ふと あれ?と旦那に電話して

    釧路ってどっから行くんだっけ?』

    と聞いた自分はいったい何者…笑えないか~~~

    2時間掛からないけど、滅多に自分で運転しないから…汗

     Photo_30

    蓋をあけて見れば、屋内の乗り運動も3頭無事に披露し終わって、午後からのセリの向かうことが出来ました

    待機場所にお客様も見えたり、手ごたえも有りました^^

    まだ2歳、馬達もよく頑張ってくれました…涙

     Photo_30

    いざセリが開始されると、中々売れないです…

    価格も希望の値段に届かないまま売却されたり…

    3頭の内、2頭の♂馬はお声が掛かって売れました~~~^^ お手伝いした以上は、仕事なので旦那もほっと一息でした^^

    生産者の岩岡さんも、とても喜んで下さいました…もし1頭も売れなかったら、旦那も責任感じて落ち込むところでした…

    ペイント柄の牝馬は、セリでも声が掛かったのですが、希望価格に届かずに売りませんでした 

    ※ ちなみに、一番の高額馬は、清水町のライディングジール近藤さんの上のセルフランセが200万超えました~~~

    フリージャンピングもこなして、血統も加わって、2歳とは思えない馬体と完璧な馴致で、高値納得の馬でした^^

     Photo_30

    音更の家畜市場とは違って、雰囲気も和んでいました…

    しっかりこの日に向けて馴致された馬、そうでない馬、様々な結果でしたが、内地から見えている沢山の乗馬関係者及び購買者の見守る中、60頭がセリに掛けられて行きました

    中には、小さなポニーを子供さんがハンドリングして本番に挑んでいました^^ 

    馬具一式つきで30数万円…だったかな?

    馬車つきのポニーも出ていましたが…ははは^^;

    セリと名が付けば、命の売買です

    それぞれの馬達が、末永く活躍できる場所に旅立てるように祈るばかりです 

     Photo_30

     話が前後しますが、28日はコウキの学校でマラソン大会があって、応援に行っていました^^

     1年生から6年生まで、それぞれの距離で頑張っていました^^ みんなえらい!!!

    ☆ 下は売れた2頭のセリの様子です

    馬の売買はなんとも複雑ですネ…やってきたことを評価して頂けたのは嬉しいですが、行った先で馬たちがどんな一生を送るのかを思ったら…

    ご縁があってお隣の待機場に居た、セルフランセの生産者の方が

    本当は売りたくないけど、支払いがあるから仕方ないです…でも、この馬が引退するなら家に戻して欲しいです

    そう仰っていたのが救いでした…

    あ~この馬はなんて幸せなんだろう』って…思いました

    <param value="http://www.youtube.com/v/yBzS4ADDMXk&amp;hl=ja&amp;fs=1&amp;" name="movie" /><param value="true" name="allowFullScreen" /><param value="always" name="allowscriptaccess" /><param value="http://www.youtube.com/v/vdoiizWUpjg&amp;hl=ja&amp;fs=1&amp;" name="movie" /><param value="true" name="allowFullScreen" /><param value="always" name="allowscriptaccess" />  人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • D-Jランチ NCA ウエスタンフェスタ 【バレルレーシング】

     Photo_30

    コウキ&ブライトヒル

    ノースポールステイブル・今回はみんなの成績はぼろぼろでしたので、せめて写真だけでも良いとこアップしました~~~^^ 

    画像提供はY☆Watanabeさんです

    沢山撮って頂きました Wさん、ありがとうございました~~~^^

     Photo_30

    旦那&ハース

    競馬引退後、初めて連れて来られたイベント…

    沢山の恥とご迷惑を残して参りました…

    馬には罪はありません…はい…

    前回は、ブライトヒルとのコンビで優勝できたんですが^^;

    ハースが相棒と言えるようになるには、どのくらい掛かるかな~~~それも楽しみですネ

     Photo_30

    氷野&ブライトヒル

    自分は下手ピ~なのでタイムは出ませんが、楽しく乗れました^^ 毎回練習不足で連れて来られるのに、頑張ってくれて馬にも感謝です~~~

    このイベントは馬と人の運動会みたいな、子供も大人も和気藹々の楽しい場所なので、毎回沢山の人で賑わっています

    いつしか子供たちも、どんどん大人を追い抜いて行ってますネ

     

    さて、…

    バレルレーシングの1位ハッピーネモファーム・根本さん&ライフ号

    2位の中札内ライディング・Kitaさん&リーブ号

    の勇姿をご覧ください!!!

    ※ 最後は楽しいシープドッグのショーです~~~^^

    それから、このイベントの様子は、ハピネモさんのブログも是非ご覧ください^^

    ハッピーコンサイナーの熱き闘いhttp://blog.goo.ne.jp/happy-nemo-farm/

    <param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/m7hSmqV944s&amp;hl=ja&amp;fs=1&amp;" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" />  <param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/dGN69Hk-r1E&amp;hl=ja&amp;fs=1&amp;" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" />  <param name="movie" value="http://www.youtube.com/v/KstltX8H3Kw&amp;hl=ja&amp;fs=1&amp;" /><param name="allowFullScreen" value="true" /><param name="allowscriptaccess" value="always" />

     人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

     

     

     

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • D-Jランチ NCA ウエスタンフェスタ 【※ 写真追加】

    過日、26日と27日のD-Jランチのイベントの様子です

     Photo_30

    2日に渡ってさまざまな競技があり、皆さんそれぞれ日ごろ練習に励んでいる愛馬たちと力を出し合って、目標を達成しています^^

    それぞれに成果を讃え合って、場も雰囲気も盛り上がります^^

     Photo_30

    皆さん本当に良い顔されています^^

     Photo_30

    馬と人と…あちこちで会話が弾みます^^

     Photo_30

    お馴染みの、羊に乗るキッズロデオや、今回初めてのアトラクション^^ ドッグ・アジリティ【ドッグトークさん】 等、沢山の現物人で盛り上がりました^^

     Photo_30

    白熱した競技や、様々な競技にも大人顔負けに大活躍の子供たち【中には負けているものが多数^^;】

    バレルレーシングでは、またしても強豪キッズ登場!

    でも、競い合ったり悔しがったり、一緒に喜んだり…

    子供たちの素晴らしい頑張りには拍手ですネ 

     Photo_30

     グランドワークトーナメント 

    旦那が一番気合の入っている競技…

     今回はノーリードで、フリーの馬で行われました【丸馬場】

    左は、安定した動きで見事1位に輝いたSAM西川さん&ジュビリィ^^

    右上が2位の山口まどかさん&リーブ

    右下に変なおじさんが居ますが、これは今回4位になったパフォーマンスのハピネモさん&タブチ^^

    相変わらずの楽しませよう精神は、大いに場を盛り上げていました^^

    前回は1位と健闘した旦那&ブライトヒルは3位でした…動画も見れた物ではないのでパスしました^^; 写真も有りません…

    ははは 練習不足は馬が正直でした…

     Photo_30

    今回、ハースが初めて参加しました

    それが、2回目のバレルレーシングの優勝バックルをハースで取りたい!

    と試して見るのに、ほぼぶっつけで連れて来ました

    とは大きく出ましたが、スクーリングで場慣らしが目的かな…※ 人間欲が出ると行けませんな

    ブライトヒルと仲良く日向ぼっこして、入れ込む様子も見せなかったんですが…

     Photo_30

    いざ出番を待っている間に、入れ込んでバックしてお尻でここをバキッと折ってしまいました~~~

    ※ 直ぐに修理いたしましたが…^^;

    マナーの入っていない暴れ馬になって、通行人の皆様にも、大変ご迷惑をおかけ致しました…

    今後のハースの成長振りも、見ていただけると嬉しいです^^; 

    明日は動画もアップできる…と思います

     人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 地球環境防衛隊・滞在記

    22日から26日の夜、苫小牧からフェリーで発つまでの、地球環境防衛隊一行の行動をダイジェストにお伝えしてまいります^^

     Photo_30

     【十勝千年の森】内に有る、山羊の牧場【ランランファーム】さんの放牧地

    凄い数の山羊たちです…

    施設に入るのに700円とかで、別にお金まで出して触れ合ったり食べ物上げる事もな~

    と思って遠くから見てきました^^

    旦那が着ているTシャツは、ばかっぽでぶぞ~隊長からのお土産です!

     Photo_30

    過ぎたミニホース…いや…スギタ・ミニホース・ムーミン牧場

    20年近く前にお邪魔した事がありますが、その頃は観光牧場でもなくて、もっと自然体の素敵な感じでしたが…

    観光地になると、お金で縛られてすげ~な~と思いました…

    入場料が500円、抱っこして500円、ブラシかけて300円などなど…

    旦那も、近親交配の果てと思われる馬の姿にはノーコメント…

     Photo_30

    十勝の馬仲間の大先輩 中札内ラィデングさんにお邪魔しました

    会員さんも和気藹々の楽しい雰囲気で、笑い声の耐えない場所^^

    山口さん、いつもニコニコ迎えて下さってありがとうございます~~~

    お言葉に甘えて、旦那も乗ってます~~~

    今回、すごい奇遇だな~~~と思ったんですが、左下の写真・21日にご紹介した中札内美術館の庭の椅子なんですが、隊長がこの椅子を見たとたんに

    これ覚えがある』というので、え???と思ってたら

    息子の友達の菊池君の作った椅子だ~~~運ぶの手伝ってた』と…

    直ぐに息子さんに写真転送したら『間違いない…』とのことでした^^

     確かにプレートに作者・菊池とあります…

    凄い奇遇ですが、隊長もよく記憶されていましたネ^^ ビックリ! 

    でも、ご案内してよかったです~~~

     Photo_30

     半田ファームさんで、ラクレットを予約して晩御飯です^^

    鉄板でお野菜を焼きながら、その下の小さなフライパンでチーズを溶かして乗せて頂きます^^

    季節のお野菜にかけて、美味しかったです~~~^^

    下は、子供乗馬教室のSさんご一家をお招きして、庭でベジタリアンBBQ!

    カバさんが色々お料理に腕をふるって下さって、皆さん大喜びでした^^ 感謝!

    隊長もしっかり準備やお客様の接待に回ってくださって、どうも済みませんでした…

    子供たちの花火に混ざって、楽しそうな隊長です^^

     Photo_30

    毎日何かしら作って振舞って下さったカバさん

    本当に美味しかったです~~~^^ ありがとうございました!

    アイヌネギ入りのギョーザ…焼けたのは撮る前に食べてしまって、写真は生のです~~~

    毎食賑やかで楽しかったです♪

     Photo_30

    隊長が大ちゃんを保育所の送ることを前々から楽しみにしていて下さって、お言葉に甘えて2日間、送迎して頂きました~~~^^

    キャンピングカーで乗り付けると、皆さんが何事かと見ていました…

    先生方やお母さん方には、『親戚です~~~』と紹介させて頂きました^^

    本業は明かさない隊長でした

     Photo_30

    お客様が見えると登場する、家の裏の丘にある【シーニックカフェ

    3時に閉店なので、間に合わないかと思いましたが、急いで上がってコーヒー一杯飲んで来れました^^

    土日しかやっていないので諦めていましたが、なんと臨時で開いていました^^ 

    景色がお見せしたかったので良かった!

     Photo_30

    隊長、フキや熊笹取ってきては皆に配って下さるので、姿見たらワイワイ寄っていくようになりました^^

    皆良かったネ^^

     Photo_30

    26日のD-Jのイベントを見た隊長一行、会場ではちゃくらさんも合流して、いくつか競技を見て家に引き上げました^^

    夕暮れだったので、ちゃくらさんのお写真はこれだけになりました^^;

    皆で食事やお茶している間に時間になり、隊長とカバさんを一緒にお見送りするという不思議な光景になりました^^

     Photo_30

    そんなこんな、駆け足でしたが、地球防衛隊・隊長ご一行様氷野家4泊の旅が終わりました…

    隊長・カバさん 色々ありがとうございました!!!

    先にお仕事で帰ってしまったロバさん皆さんでの、次回の上陸を楽しみにして居ります~~~^^  

    ちゃくらさん、強行スケジュールでどうもありがとうございました^^ マイレージのリベンジで、旅が楽しいものだったら何よりでした^^

     雪かきですか~~~助かります^^ 

    1月以降なら、星も樹氷も綺麗過ぎますよ~~~!!!

    追伸 このお花はちゃくらさんに頂いたものです ちゃんと花壇の仲間になっています~~~^^

     人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

      

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • シルバーウイークの思い出

     Photo_30

    シルバーウイーク北海道修行の旅の後半4日間は、地球防衛隊ご一行様が見えていたんですが、昨日26日に北海道を離れ帰途・栃木に向かわれました

    連休は、家での修行と銘打って、沢山お手伝いや生き物達のお世話に走り回ってくださいました^^

    更新が遅れて、過日のことになりましたが、思い出の数々をアップしています^^

     Photo_30

    馬に乗りたい!とのご希望で、ブライトヒルにも乗って頂きました^^ 勿論カバさんも♪

    降りても後からトコトコ付いてくるブライトヒルに、すご~~~く感激されていました^^

     Photo_30

    旦那が馴致を受けている2歳馬も、家に連れてきて乗って見たので、この子達も隊長に可愛い~可愛い~!と大好評でした^^

     

    まだまだ沢山の写真があるのですが、昨日今日はD-Jランチのイベント等も有って、アップに時間が掛かるので、また明日追加しますネ^^

     人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

      

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 地球防衛隊、十勝周辺に出動中【 ※ 写真追加】

     Photo_30

    地球環境防衛隊ご一行様隊長・カバさん、ロバさんと共に

    氷野家は十勝周辺をパトロール中^^ 

    隊長はじめ、カバさん、ロバさんお元気で嬉しかったです~~~

    十勝に来る前には、函館や宗谷、釧路方面をパトロール【観光】されたとか

     Photo_30

    22日、豊頃町はるにれの木で半年振りの再会! 

    絵本にもなっているという名木だそうで、ロバさんの切なるご希望で十勝入り一番目の観光地になりました^^

    お恥ずかしいことに、自分達地元の人間が詳しいことは知らなかったのです…

     Photo_30

    絵本を片手に、『ここでもないこの角度でもない…』と同じ場所からの撮影に燃える3名…

    ビンゴも隊長の愛犬、素絵ちゃんと挨拶を終えました^^ 

    結構な観光客でした~~~名所なんだ~~~^^;

     Photo_30

    帰り道に寄った【愛国駅】

    以前ご紹介した個人のやっている郷土資料館【?】にも寄りました^^

    昔の生活用品が沢山置いてあるんですが、昔の馬具も一杯有って楽しいです

    皆さん興味津々でした~~~

    ※ 右上は、愛国駅の売店で買った金箔入りの豚の携帯ストラップです~~~

     Photo_30

    夕食は隊長ご希望のお蕎麦屋さん、12日にご紹介した【一秀】で蕎麦コースを堪能致しました~~~^^

     Photo_30

     Photo_30

    今日は。朝、仕事で北海道を後にされる隊員のロバさん を、皆で帯広駅から見送り、【十勝千年の森】【スギタミニホース・ムーミン牧場】 【中札内・ライディング・クラブ】【中札内美術館】】

     などを見学して、帰宅後、遅い昼ご飯?早めの夕飯?で、庭でベジタリアン・BBQでした^^

     隊員のカバさん が、アイヌネギ入りの餃子を作って下さったり、美味しいお酒と共に楽しい時間でした^^

    明日は、我が家でゆっくり馬に乗ったり山羊達の世話をしたり、色々ここで出来ることを楽しみたいと思います^^

     写真や詳細は、明日アップ【できれば】致しますネ!

     人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

      

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆