投稿者: northpolekodou

  • 12頭×4本=

    Photo_30 数日前の放牧地

     ハースと大豆がじゃれています^^

      Photo_30

    スヤスヤ眠る、良い顔のギネス

    Photo_30 微笑むように眠るブライトヒル^^

    4頭で横たわっている時もあります…平和です…

    さて、話は変わって、今日は早朝3時過ぎに遠方にお仕事【装蹄】に出かけた旦那…

    日曜日は通いの馬乗りが休みなので本人も休日なんですが、そろそろ季節も良くなって、あちこちの乗馬倶楽部が外乗へ出かけるために装蹄【蹄鉄を履かせる】をします

    なので、本業が装蹄師の旦那にとっては、忙しい季節になりました

    今日は7時過ぎから部落の集まりなんですが、帰りは9時前になりそうだし、コウキは昼から具合悪くて寝ているし…

    欠席…まあ、仕方ないですネ…保育所でも20数人休みの変なウイルス流行ってるし…

    今日は12頭装蹄したそうです…1頭1時間弱で4本打つから、12時間ぶっ通しですネ…お疲れ様…

    運転が往復5時間強…気をつけて~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 電話のマナー

     Photo_30

    毎日暖かな昼下がり

    ポカポカ…数日前には考えれないほどの陽気です^^

     山羊パドックの住人もこんな感じで、平和な昼寝の時間

    Photo_30

    ヤックルがお目覚め おおあくび~~~

     Photo_30

    ヒビキはまだまだ眠たい…

    しかし、こんなに首折れてて熟睡できるんですネ~~~^^

    Photo_30

    コダマも口が裂けるほどの大あくび~~~

     皮で見えている口より、骨格の口はでかいですネ

    Photo_30

    起きても誰も構ってくれないから、レイラに頭突き!

    Photo_30 なにすんのよ! 

    噛み返されたヤックル…そりゃそうだ^^

    Photo_30

    よしよし 撫ぜてあげるから、もう少し皆を寝かせてやろうな^^

    ニッコリのヤックル 微笑みながら寝直すレイラ…平和ですネ~~~^^

    話し変わって、本題電話のマナーの話題なんですが…

    アリ○の保健の勧誘で、ちょっと考えて欲しいな~~~と思ったこと

    …略… 『死亡保険とかどうされてますか?』 

    『今考えていないから良いです』  この辺りから大ちゃんが電話を貸してと大騒ぎ

    先の事だからこそ今考えないと…云々かんぬん』 大声で泣き叫ぶ子供の声を無視して喋り続けます

    気を利かしたコウキが相手しますが、泣き止みません

    お葬式の費用とか…』平然と話しは続きます

    自分がイライラしているのが解らない様なので

    当分死なないから良いです!』

    やっと切ってくれましたが、ここでどんな電話でも、家はまず相手に

    今お時間宜しいですか?』

    と聞いてから本題に入ります

    間違っても子供が大泣きしているまま、無視して話し続ける無神経さはありません

    人間何でもちょっとした気使いは【KY?】大切ですよネ…

    と、無神経な自分が言うのもなんですが

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 馬が繫ぐ縁

     Photo_30

    夕暮れ、放牧地のロープ点検から戻ってきた旦那に寄っていく大豆

    薄っすらと茶色の地面が、緑色に変わってきています

    昨日は幕別の種馬所の削蹄に行ってたそうですが、丁度種付けに来ていた馬も頼まれたり、日を替えて他の馬も頼まれたりと、ついでの仕事も入ってありがたいことです

    御近所のサラの馴致も飛び込みで頼まれたり、口コミでお仕事が来て感謝感謝です^^ 

    家の馬たちのトレーニングは後回しになりますが、のんびり参りましょう^^

    Photo_30

    一昨日…まだ雪がこんなに残っています

    右半面春です^^

    Photo_30

    ゴロゴロするギネス^^

    雪と向かいの畑の小麦の緑色が、なんとも不思議な感じですネ^^;

    Photo_30

    3頭が並んで歩いていきます…

    ピンボケ写真も、効果入れたら面白い味が出ますネ^^

    Photo_30

    大豆とハース…いつ見ても一緒の2頭です 

    勢力 ナンバー1ナンバー4…面白い組み合わせです^^

    Photo_30 日向ぼっこ中のガラガラドン^^

    お日様浴びて緩い顔です♪

    さて、今日は大ちゃんの【言葉の教室】の総会があって、しっかり遅刻しつつ行って来ました

    今までの先生から、新しい担当の先生に代わったとのことで、総会が終わってからご挨拶に…

    H先生と仰る女の先生なんですが

    はじめまして~ブログ拝見した事が有るんですよ^^』

    え~~~??? どこからアドレス解ったんですか?』

    知人から誘われて、昨年から乗馬倶楽部に通っていて、ネット探してたら偶然見つけて…略』

    これまた、馬繋がりのご縁が始まりました^^

    色々不安な事も、あっさりという一言で忘却の彼方^^ 

    改めて馬達の存在に感謝しています^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 風にそよぐ毛

     Photo_30

    シェルターから出てくる大豆

    背景の黒と赤っぽい栗毛の色が、なんとも良い感じです^^

    Photo_30

    もぐもぐ

    ご飯をよく噛んで食べているギネス

    皆より食べるスピードが遅くて直ぐにハースに取られるので、食べ終わるまでブラシかけたりして見張ってます^^;

    すっかり安心して食べています

    前はボスだったのにネ…

    Photo_30

    これは犬ではありません

    ブライトヒルのお腹の毛です^^; 風になびいています^^

    Photo_30

    モックが何処からか拾ってきた 何かの骨 を奪い取ってかじるベル

    横に ばかっぽさんのお土産のガムが落ちている~~~あっさり気が変わったようです…

    悲しそうに見ているモックの後姿…

    Photo_30 最近、大ちゃんは脱いだ服をちゃんとたたんでいます^^

    食後に皆で寛いでいても、突然

    さあ、お風呂に入ろうか

    と、自分のペースを貫きます…

    外仕事してて自分が居なかったら、自分でオマルにウ○チもして拭いています…

    本当に逞しくなってきました…(身体も…)

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 雪の日高山脈

     Photo_30

    快晴で、家の前から見る日高山脈が見事でした~~~^^

    手前は牧草では有りません 雪の下で越冬した小麦です

    この鮮やかさですから、寒さに強い植物なんですネ…感心

    Photo_30

    大ちゃんを保育所に送ってから、帰りに裏の丘に上がって見ました

    想像通りの美しさでした~~~^^

    快晴でも、結構山はガスが掛かったりで見え難いのですが、完璧でした^^

    手前の雪の中の一軒家はず~~~っと空き家みたいです…誰か住めば良いのに…

    ね~~~ばかっぽさ~~~ん~~~

    Photo_30

    崖の上の馬

    ではなくて、ヤックルが溝に下りています

    お隣の防風林との境目にある大きな溝、一杯くま笹生えていて、食べさせがてら散歩に来ました^^

    馬たちが興味津々

    Photo_30

    あ~~~うめ~~^^

    半年近く生えている草を食べていないので、美味しかった事でしょう^^

    でも、意外と柏の枯れ葉ばかり食べていました…

    順番にヒビキやコダマも連れてきますが、寂しがってダメですネ 

    ヤックルは逞しい~~~

    Photo_30

    上がっていって馬たちにも挨拶

     久しぶり~~~って^^

    Photo_30

    フンフン 誰だっけ? ハースとにらめっこ??? 

     Photo_30

    馬に混じって枯れ葉探しています…

    さてさて、先日歯が欠けたので止む無く歯医者に…

     うい~~んうい~~んとほじくられて、また来週~~~ 

    年取ると歯が弱りますな~~~って?

    毎晩晩酌して、つまみ食べて、そのまま意識不明になって寝てしまう生活を改善しないとな~~~

    健康そうで不健康な自分でした~~~^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 雪どけは

     Photo_30

    こんな感じです^^ 確実に進んでいますネ

    山羊パドックお立ち台から眺めるビンゴ

    ヤックルが寄ってきました^^ 

    皆は日向ぼっこが気持ち良い午後です

    Photo_30

    馬たちの放牧地もこんな感じです

    馬たちのお腹まで有った雪も、こんなに沈みました~~~

    予め除雪したところから地面が出てきて、久々の土に感触を楽しんでいます^^

    Photo_30

    ギネスも気持ち良さそうに~~~

    Photo_30

    家の裏のドッグランもこのとおりです~~~^^

    真裏は北側なので、いつまでも雪が残ります

    まあ、屋根からの落雪の量が半端じゃないから仕方ないですが…

    手前はチャンスが気持ち良さそうにゴロゴロ~~~^^

     Photo_30

    春めいて…とは云っても、5月まではこの薪ストーブのお世話になります^^

    夕暮れからは点火しないと寒いです…

    大ちゃんのお弁当も今日で終り^^ コウキも明日から新5年生~~~

    自分もやっと身辺整理で、雑用の多い毎日です

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 新しい相棒が来た^^

    これも昨日の話ですが…

      Photo_30 旦那の新しい相棒が来ました^^

    職場の同僚で、車に詳しいHIRO君が探してくれました ありがとう!

    勿論中古ですが、これからはバンバン頑張って仕事してちょ~~~だいネ^^

    Photo_30 で、大ちゃんとビンゴで近所をドライブしてきました^^

    ビンゴは助手席が大好きです

    貨物なので、後は広々何も無いです…荷物一杯積めそう…

    この路線は特別に用がなければ、近所でも全然走らない道路です…

    直ぐ側にハヤブサとまったけど撮れなかった…^^;

     Photo_30

    大ちゃんと並ぶビンゴ^^

    大ちゃんは一生懸命に『ビンゴうしろ~~~』と押していましたが、一声吠えられて終わりました^^;

    Photo_30 ばん馬親子が居ました^^

    ばんえい競馬の衰退で、今は繁殖自体されている人が減ってしまったようです

     家の馬たちばかり見ているとやっぱ迫力ですネ…^^  倍あります

    Photo_30 午後から旦那と、雪の下になっていたロープを確認して回りました

    まだ所々雪が深いので、大ちゃんと道具をソリに乗っけてたら、早速馬たちの餌食になってました^^;

    Photo_30 帽子取られる、首根っこ引っ張られるやらで、段々うっとうしくなった大ちゃん

    お家かえる!』何度も叫び始めました…

    が、この後どんどん黒雲が覆ってきて、雨が降り出す始末…

    速攻で撤収!!!

    季節の変わり目…本当に変化が激しいです…

    Photo_30

    で、帰ってから旦那が作ってくれたおやつです^^ 硬かったけど美味しかったですよ^^ 

    さて、今日は旦那が仕事帰りにコウキを迎えに行ってくるそうな^^ 一泊2日が2泊3日になりました~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 山菜の王様

     Photo_30

    福寿草が数日前から咲いていました

    ドッグランの脇は日当たりが良くて、毎年これを見ると春を感じています^^

    Photo_30

    こんな感じです^^

    右(チャンス)側がドッグランです  『一緒に散歩行きたいよ~~~^^ 』って ? 

    う~~~ん、どう見ても、大ちゃんに付き合わされるビンゴの方が気の毒…

    Photo_30

    地面もドロドロなので、馬もこんな感じです

    ドロンコまみれのギネスが大豆を追い払っています

    Photo_30 今朝、犬達の散歩の時に旦那がふきのとうを採ってきて、ふきミソ作ってくれました^^

    ホカホカのおにぎりにのっけて食べました^^ さいこ~~~

    Photo_30

    北海道の山菜の封切りは、なんといってもこれ! アイヌネギ

    昨日、ジジとコウキでアイヌネギを採ってきたそうで、貰ってきました^^

    浦河は雪解けも早くて(雪も少ないんですが)これから山菜の宝庫かな^^

    早速油で炒めて食べてみました

     う~~~ん、春の味^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • みんなも活発に^^

    曇りの1日でした

    窓からハースとブライトヒルがじゃれているシーンが撮れたのでアップします^^

    コウキは昨日から浦河のジジ・ババ宅・旦那は仕事遅くなって帰りに代車を返して、今度来る相棒(車)に乗り替えて帰ってくるそうです

    自分は、大ちゃんと2人で大半家の中で過ごしました…

     Photo_30

    Photo_30

    Photo_30

    Photo_30

    Photo_30 通行人を見つけて、揃って吠えているガイアとチャンス親子

    しかし、でかい息子です…^^; 

    大きい(といっても35キロくらいです)分、昔から腰が悪かったんですが、最近は起き抜けに立ちにくくなります…

    1度動き出せば酷く活発ですが、年取って下半身麻痺にならなければ良いですが…

    ラブやゴールデンみたいに人間が無計画交配で股関節をおかしくした犬種ではないし、もしなったら運命ですかネ…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 春の活気^^

     Photo_30

    ドッグランの雪も随分溶けました^^

    馬たちの放牧地はまだ一面雪です

     犬たちは嬉しそうに追いかけっこです♪

    Photo_30

    ポケットカメラなので、動きに付いていけなかった^^; Z早いです~~~

    Photo_30

    雪の上に野菜や果物の皮をばら撒いて、よ~~~いどん!で食べてます

    ヤックルが雪に埋もれながらリンゴの芯ゲット!!! コダマの悔しそうな顔^^ 

    Photo_30

    へへへ^^ でもニンジンはゲットしたもんネ~~~♪ です 

    Photo_30

    昨日は午後から帯広の歯医者…コウキの歯科矯正チェックでした 

     大ちゃんも早めに迎えに行って、旦那も早く帰ってくれたので皆でドライブ^^

    帰りに高速から見た夕焼け^^ 日高山脈は壮大ですネ~~~

    Photo_30

    コウキの学校が始まるまで、大ちゃんはお弁当持参です

     この小さなのを1つ作るために、朝からどれだけ時間が掛かったか…^^;

     さて、今日はコウキは1人バスで浦河のジジ・ババの家に遊びに行きました。 

     家の近くがバス停なので、本当に便利です^^ 札幌でも行けますネ

    子供もどんどん1人立ち…自然も生き物も深呼吸、命溢れる春が来ました^^ 

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆