投稿者: northpolekodou

  • 春の雨

    です…どんどん雪が溶けて地面が出てきました…

     北海道が一番汚くなる時期です…

     Photo_30

    牛舎の屋根の雪が、一昨日どっかり落ちました

     氷山が家の前に立ちはだかった感じ…ビンゴは嬉しそうにしています^^;

     あ~入り口確保しなきゃ~~~^^;

    Photo_30

    雪の上でゴロゴロが幸せなビンゴ

     良い表情です^^ 

     すっかり足腰も弱って…あと何回の季節この顔が見れるかな…

    Photo_30

    今度はハースに威張ってます…ていうか怖いんでしょうネ…

     ハースは気にもしていませんが…

    Photo_30 昨日、ブログのご縁で来てくださった、帯広のジャムママさんと横浜の馬仲間さん^^

    山羊や馬たちと遊んでくださいました~~~

    寒いところでコーヒータイムしてしまって反省です…暖かくなったら、またいらしてくださいネ!

    素敵な出会いをくれる生き物たちと、遠いのに尋ねてくださる方々に感謝の日々です…

    本当に毎日が幸せに感じます… 

      人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • とうとう…

    見えましたよ~~~

    このキャンピングカーでいらした方々は一体???

     Photo_30

    知る人ぞ知る、ばかっぽでぶぞ~~~さん御一行様(左から シェフのカバさん・ばかっぽさん・子守のロバさん^^です!!!

     昨年、山羊繋がりで、ばかっぽさんが日光のはたかおりさんに自分の事をお聞きしたそうで、それ以来の知り合いなんですよ~~~

     そんな切っ掛けで、今回、遠い栃木からお仲間を引き連れて(?)こんなとこまで訪ねて来て下さるなんて…すごいでしょ~~~

     パソコン上での知り合いでしたが、実際にお会いして『本当に波長の合う方だな~~~』って感激しています!!!

    はたさんにも感謝感謝です^^

     Photo_30

    到着の晩は、即宴会モードに^^

    カバさんが腕を振るって下さって、美味しい食事を頂きました^^

    ありがとうございました~~~

    大ちゃんも一杯遊んでもらって嬉しそうです^^

     

    ※ 半端ではないお土産の数々に圧倒されました…

    リサイクルでもお目にかかれない程、良質・大量の服!!!

    親子して大袋に5つも!!!

    食材にお酒にビール…お菓子・教材セット…沢山のニンジン・リンゴ…

    も~~~家族みんなにサンタがやってきたようでした~~~^^

    本当になんとお礼を言って良いか…と言いつつ、ありったけのお礼は言いましたが^^; 

    3年分くらい予約済みです^^(何の???)

    Photo_30 ベルがべったり懐いています^^ 目一杯可愛がってもらって嬉しそうなベル^^

    ばかっぽさんの愛犬、すえぞ~とカポくんは、車内でお留守番でした…やきもち焼くぞ~~~^^;

    Photo_30

    ブログでいつも見てくださってて、我が家の事に詳しいのです^^

    馬たちの食事前の召集を見学中のばっかっぽさん^^

    Photo_30

    山羊パドックで、ヤックル達と遊んでくださいました^^

    山羊たちも嬉しそうでしたよ~~~^^

    やまざるさんより先にヤックルに会ったぞ~~~!!!』と叫んでいました^^ へっへっへっ^^ 

    Photo_30

    レイラをおめかしして下さいました^^ ははは^^

    散々家の生き物達と遊んでいただいた後、

    自分は来客でご一緒出来なかったんですが、花畑牧場を見学されて、生キャラメル40個買われたそうですよ~~~^^; すげ~~~

    午後からは、幸福駅に皆で向いました^^ 子供たちも一緒にキャンピングカーに乗せていただいてワイワイ^^ 

    その後は、仕事帰りの旦那とばかっぽさん御希望のD-Jランチを見学されて御帰宅^^ 

    夕飯を簡単に食べていただいて、早朝3時のフェリー目指して一路苫小牧へ向われました…

    長い長い道中をものともせずに、本当に嬉しく思います^^ 

    どうぞお気をつけて!!!

    カバさん・ロバさんも素敵なお仲間で、本当に人生を謳歌されているばかっぽさんに刺激されてしまいました^^

    次回上陸される頃には、さらにパワーアップした我が家でお迎えしたいな~~~^^ 

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • うっかり

     Photo_30

    フードの空き袋に落ちてしまったネズミ

    捕獲檻に入っても出そうなくらい小さな奴です…こっちを見て大慌てでしたが、このまま山沿いの雪の上に放されました^^;

     最近流し台の上を走り回ってた奴です…バイバイ

    Photo_30

    毎日台所を散策している猫たち…誰も捕まえる気配なしでした…

     ははは

    Photo_30 山羊パドックはまだ雪原です…

     今日は気温も上昇して、一気に溶けが進みました…

     牛舎の屋根の分厚い雪山も落下…明日は除雪だ…

      人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 霧の中の馬

     Photo_30

    今日は一日中霧が濃くてこんな感じでした~~~ これはハースです

    ドッグランのネットや周囲を暈しています

     Photo_30

    これは夏の写真です

     やはり霧が濃くて…夏も冬も出るんですよネ 気温差なのかな~~~

     この木立の間に立つ馬たちの姿が大好きなんです~~~^^ 

     これは大豆なんですが、遊んでペガサスにしてみました♪  

    Photo_30 夕方には向こうまで見える位になりました…

    明日は雨の予報…

    雪も徐々に溶けて沈み始めて、周辺が広くなってきたような気がします^^

     週末はお客様が2組見えることになってますが、地面が汚くて申し訳ないです…

    写真は綺麗な場面しか撮っていないので…へへへ

     北海道は今から暫(春先は)く汚い時期なんです…

      人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • まだまだ~~~

    Photo_30

    屋根の雪がさらに落ちて、こんな感じなんですが

    Photo_30

    この山脈の様な落雪帯の上を歩いて、過去に何度も柵の外に脱走しているヤックル…

     Photo_30

    仕方なく、他の予定を取りやめてこの路線を除雪するはめに…

     落雪部分まで行けるように、先ずは道を造ります

    Photo_30

    氷山を取り除いて2時間ほどで開通 

      早速ヤックルがチェックに来ました…

     チェッ面白くネ~~~って?

    Photo_30

    ここに隙間があれば、出れないので安心です…

     疲れたぞ…

     柵が低すぎる訳ではなくて、雪が今年は異常なんです…

     昨年の同じ頃は、地面が見えてきていましたから~~~

     大体、雪が落ちる時間帯が遅いのです…

     昼過ぎてからドドド~~~

     バタバタ除雪して保育所のお迎えになります…ゼエゼエものです^^;

    Photo_30

    行くとこ行くとこヤックルのチェックが入ります

     どっかから出れないかな~~~って^^;

     少々肢が埋っても気にもしないです…

    Photo_30 話し変わって、先日トルコに旅行に行ってた義母からのお土産です^^

     変わった入れ物のワイン・アップルティやオイル・ポーチ…

     子供らにはどうにでも変形して遊べる玩具^^ 

     色々楽しめます^^  さんきゅ~~~です^^

    人気の観光地には行かないので、お土産話も毎回面白いのですが…次回に^^

       人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 雪解け、まだ先が長いぞ~~~

     Photo_30

    昨日の子供ら

    コウキが雪の上を固めて、大ちゃんと散歩していました

    突然ズボッ!!!と嵌ったりで楽しかったそうですが…ははは

    靴もズボンも濡らして帰ってきました

    Photo_30 お父さんは、リフォームで大忙し^^;

    使いにくかったので、広くして衣装ケースを積み上げて、おまけに衣類の整頓までしてくれました^^

     さんきゅ~~~

    Photo_30

    居間で寛ぐネコたち… 

    少し効果入り^^;

    Photo_30

    お立ち台で仲良く コダマとヒビキ

    効果入れすぎ??? ボタン押し間違えて、元に戻れなくなってしまった…

    まあ、これはこれで良いことに^^;

    Photo_30

    ここも少し広くしたので、玄関番のモックとベルたちもゆっくり寛いでいます^^

    居間も裏口も玄関も、犬だらけです^^; 鍵は要らないですネ♪

    さて…

    夕方近くに、山羊パドックの屋根の雪が大量に落下して、またしても大忙しでした…

    水切りに雪掻きに、春を迎えるのは忙しいです…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 一月経てば…

     Photo_30

    これは2月14日の朝です

     どっかり降って除雪中で~~~す^^;

    Photo_30

    で、これが昨日の3月14日です

     一月でこの違いです^^ 可也溶けて来ました

    これ、全部水溜りだったんですが、水切りして流れてくれました~~~^^ 

    地面固めて有るので、中々吸い込みません…ぬからなくて楽ですが^^

    Photo_30

    昨日の朝の樹氷です 前日から荒れて雨と風で酷かったですが、景色は最高~~~になりました^ー^

    Photo_30

    でも、雨で濡れてから凍った樹氷なので本当に氷で綺麗です^^

     氷の芸術品!!!

    Photo_30

    直ぐに溶けて今度は霧になりました…

     これはこれで幻想的ですよネ^^ 馬が居てくれたらもっと良かったですが、そう上手くは行きません^^;

    Photo_30

     Photo_30

    昨日のホワイトデ~に旦那とコウキがくれたケーキです^^

    1つは今朝の朝ごはんにみんなで突付きました^^さんきゅ~~~^^

    さて、今日は朝から休日の旦那が、リフォーム(?)始めて、使いにくかった押入れを破壊してくれました^^

    子供たちもそれぞれに色々頑張って、楽しい日曜日でした^^  

    旦那とコウキとで、何やら手の込んだ夕飯作ってくれているので、のんびり更新しています^^ 

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • もう終りにしてくれ~~~

    昨夜から雨が良い感じで降ってます

     景色(雪)自体はあまり解けた感じしないんですが…

    遅れたけど、一昨日の山羊パドックでの一日の写真をアップします 

    Photo_30

    まだ先が長いね~~~早く向こうまで行きたいな~~~

    と聴こえて来そうなヤックルの後姿 

     今年は山羊パドックは半分しか柵周り除雪していなかったんです。 

       雪が深くて柵に近寄れないはず と安心してたら…

     雪が硬くなってきて、上を歩けるようになりました…

     で、ヤックルがこの硬くなった雪の上を歩く姿を目撃したので、慌てて残り半分の除雪に乗り出すことに…

    脱走する前に早く終わらそうと頑張って、4時間近い除雪になったわけです…

     今までの除雪最高・最長記録になりました…

     雪まだまだ腰より高い位置まで積もっているし、硬い硬い…半分氷割です…

    Photo_30

     モックは時々様子を見に来ては、去っていきます 雪の上を歩いて柵を股ごして…

     上を歩けるのは犬だけだと思っていたのに、ヤックルが歩いているの見てガ~~~ンでした 

     しかし、山羊の首はよく曲がりますネ…

    Photo_30

    除雪したところと、そうでない外との差はまだこんなに有ります…

     しかし毎年の除雪は大変なので、今年こそはもっと柵を高くしないと…

     去年補強したんですが、まだまだ埋もれてしまいます…

    Photo_30

    山羊達は、真ん中の広場に避難中~~~

     屋根の雪が何時落ちるか冷や冷やものです…

    Photo_30

    暇そうなヤックルとヒビキ… 

    ヤックルすっかりデカくなったな~~~2年育ち続けてコダマとヒビキに追いつきました…

    Photo_30

    除雪しながら、時々休んでは山羊達と遊びます^^

    ドラムに座っていると、寄って来て構え~~~と言うので遊んでやります^^

    コダマの良い顔です^^

    Photo_30 小屋の中のガラガラドン絵画調^^

    何だかんだケンカもしますが、休む時は3匹一緒です^^

    奇数はバランス悪いと聞きますが、別に3匹でも問題ない気がしますネ^^

     今日は浦河のジジババが来るかも知れないとかで、コウキが昨日から部屋を片付けたり楽しみにしていたんですが、天気悪くて中止…残念そうでしたが、何だかんだと大ちゃんと遊んでくれたり、今は、おばあちゃんが貸してくれた『つみきの家』のDVD観ています

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 山羊ん家の屋根の雪が

    どっかり落ちました…

    丁度入り口に差し掛かる部分なので、この真下に居たら、命が無かったです…

     Photo_30

    気温が上昇して夕方4時頃に思いっきり落ちました…

    こっち側は南向きなので、毎年溶けながら無くなるはずが、今年は雪の量が多くて、解ける前にどっかり落ちてしまいました…

    危ない危ない…直ぐに皆を確認したら…4匹無事でした…

    でも、近いうちに残りも来そうです…

    Photo_30

    それから、ここの除雪で大忙し…

    まあ、無事で何よりでした…思ったより皆迅速な避難だったようです^^;

    でも、誰もシェルターから出てこようとしません…怖かったんでしょうネ…

    でも、自分が除雪始めて通行できるようになったら、ゾロゾロ出てきてヤックルは離れませんでした…

    ビンゴは無条件に嬉しそう^^

    Photo_30 で、今日は山羊パドックの除雪を4時間近くやって、すっかり身体じゅうギシギシです…

    詳細は明日に…^^; 疲れた~~~

    写真は、大ちゃんの言葉の教室の帰りに見た夕陽^^

    思わず車を寄せて停めて見ていました~~~

    Photo_30 でも、帰ると旦那がお土産に買って来てくれてたクレープがあって、クタクタでお腹ペコペコだったので感動して食べてしまいました^^

    今朝のラジオでスイーツの日と聞いたんだ~~~』だそうです

    またしても牛さん鶏さんごめんなさい でも、 ありがとう^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 食事は戦争…

    昨日より日中は10度ばかり低い0度… です

    『早朝は-7度だった』と旦那が言ってました… 

    昼過ぎて小雪も舞ってます

    どんなに寒くなるかと思いましたが…この時間ならストーブも要らないです^^

     Photo_30

    怒っている顔のブライトヒル…何故かな~~~???

    Photo_30

    こっちはギネス…目が怖いでしょ~~~

    不快だと、こんなに表情が変わるんですよネ…※ ハースの側を通過するので

    ご飯に戻ってきた時なんですが、飼い桶の前に行くまでは緊張感タップリです^^

    唯一馬たちが真面目になる時間^^

    Photo_30

    食べ始めれば、モックが近寄っても全然気にしないですが、馬同志はカリカリしています…

    先に食べ終わったボスのハースがギネスの食器を奪い、追い出されたギネスがブライトヒルに向かって行って、八つ当たりされたブライトヒルは最下位の大豆を追い立てます…

    が、貰う量が少ないし食べるのが早い大豆は、早々に食べ終わって寂しそうに食器咥えてます…可哀想ですが太るので本人の為です…

    Photo_30

    ボカシで遊んで、ブライトヒルをユニコーンに変えてみました^^

    気持ちだけ^^ です   10分もあれば出来ますので、色々遊べます^^

    ※ 写真は昨年の今頃なんですが、雪の量が全然違います…

    Photo_30 こっちは遠吠えするガイアを狼に変えてみました…イメージだけ^^;

    午前中は、まだまだ埋もれている場所の雪掻きをしていました

    今年は中々手ごわい雪の量でした…過去形にしていますが、4月で40cm積もった事も有るので、あなどれないですが…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆