昨夜から雨が良い感じで降ってます
景色(雪)自体はあまり解けた感じしないんですが…
遅れたけど、一昨日の山羊パドックでの一日の写真をアップします
まだ先が長いね~~~早く向こうまで行きたいな~~~
と聴こえて来そうなヤックルの後姿
今年は山羊パドックは半分しか柵周り除雪していなかったんです。
雪が深くて柵に近寄れないはず と安心してたら…
雪が硬くなってきて、上を歩けるようになりました…
で、ヤックルがこの硬くなった雪の上を歩く姿を目撃したので、慌てて残り半分の除雪に乗り出すことに…
脱走する前に早く終わらそうと頑張って、4時間近い除雪になったわけです…
今までの除雪最高・最長記録になりました…
雪まだまだ腰より高い位置まで積もっているし、硬い硬い…半分氷割です…
モックは時々様子を見に来ては、去っていきます 雪の上を歩いて柵を股ごして…
上を歩けるのは犬だけだと思っていたのに、ヤックルが歩いているの見てガ~~~ンでした
しかし、山羊の首はよく曲がりますネ…
除雪したところと、そうでない外との差はまだこんなに有ります…
しかし毎年の除雪は大変なので、今年こそはもっと柵を高くしないと…
去年補強したんですが、まだまだ埋もれてしまいます…
山羊達は、真ん中の広場に避難中~~~
屋根の雪が何時落ちるか冷や冷やものです…
暇そうなヤックルとヒビキ…
ヤックルすっかりデカくなったな~~~2年育ち続けてコダマとヒビキに追いつきました…
除雪しながら、時々休んでは山羊達と遊びます^^
ドラムに座っていると、寄って来て構え~~~と言うので遊んでやります^^
コダマの良い顔です^^
何だかんだケンカもしますが、休む時は3匹一緒です^^
奇数はバランス悪いと聞きますが、別に3匹でも問題ない気がしますネ^^
今日は浦河のジジババが来るかも知れないとかで、コウキが昨日から部屋を片付けたり楽しみにしていたんですが、天気悪くて中止…残念そうでしたが、何だかんだと大ちゃんと遊んでくれたり、今は、おばあちゃんが貸してくれた『つみきの家』のDVD観ています
☆クリック応援いただき感謝いたします☆
コメントを残す