投稿者: northpolekodou

  • いただき物♪

    Photo_30

    山羊が縁で知り合いになった、『世界一小さな牧場&農園』のL.Sままさんから、こ~~~んな素敵な箱が届きました~~~!!! ままさんのHPで山羊と犬達の写真の選考(^^)があって、家の子達の写真がいっぱい賞を頂きました♪ で、そのご褒美(?)だそうです~~~♪ ままさんの自家菜園の【サツマイモ(3段に分けて入っていました~~~)3種類】と【カボス】と【手作りのスィートポテトと犬用クッキー】きゃ~~~♪ 幸せ~~~!!! L.Sままさん、本当にありがとうございました!!! 大切に頂きますネ!!! 皆が食べているHAPPYなお顔の写真は、改めて撮って送らせて頂きます~~~!!!  北海道はサツマイモ高いんです~~~1本200円とかするんです~~~なのですごい嬉しい♪ みんなに食べさせて上げれます!!!

    Photo_30 これは【エンデュランス(馬のマラソン)大会】に旦那とブライトヒルが出ていた頃の写真♪ 「乗馬ライフ」などでエンデュランス・ライターを勤められているA・Sさん(ご本人もエンデュランスで乗られています)が送って下さいました~~~♪ 数年前の物ですが、お手元に有ったそうで、わざわざ送って下さいました♪ どれも綺麗に撮れていて、鹿追や釧路…ブライトヒルを連れて、家族みんなで(愛犬たちも車に満載で)応援に走り回っていたことを思い出します♪ 今は諸事情(汗)で大会に出るまで至りませんが、馬も人も若いので、また参戦したいと思っています。 Sさん、大切にします。 どうもありがとうございました!!! 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

  • やっと買いました!!!

    Photo_30

    今朝は曇っていますネ…日高山脈をバックに、紅葉したチビ桜と山羊のヤックルです。 旦那は、5時過ぎにはあの山越えてお仕事に行きます。 タイヤ早く交換しないとネ…

    Photo_30

    Photo_30

    今日は「馬乗り終わったら、牧柵頂いて帰るよ」とか言ってカウガール・Rさんに、昨日から運車借りていました。 昨日は、中古のトラクター用品を買ってそれに乗せてきました。 念願の廃土板・ホック・ハロー等、大きな買い物でしたが、これで冬も安心です♪ 次は牧草ロール購入! 田舎暮らしは、生き物多いとお金が要るな~~~(涙)

    Photo_30

    ギネスが朝ごはん食べながら、何かを凝視しています…微妙な顔です(笑)

    Photo_30 窓から猫たちがご挨拶♪ 「この網さえ無ければな~~~」って皆思っているみたい(笑) 病気や怪我・事故・行方不明云々・・・責任持つ為に室内飼いの猫たちです。 別に外に出たがる様子も無いですが…デッキのアイビーがそろそろ寒そうですネ 家に入れてやるかな~~~ 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

  • 汚し放題(^^)

    Photo_30

    今日の雨ですっかり緩んだ地面で、喜んで泥浴び(ゴロ)するブライトヒル…「ぁ~~~気持ち良い!!!」 競馬場でピカピカになっているサラブレッド達とは、正に【雲泥の差】…ですが、馬ってゴロゴロするの大好きですよネ♪ 

    Photo_30

    大豆(右)と汚れ具合を張り合っています(^^) 幸せなら汚くても良いさ~~~♪ 見た目綺麗な姿が好きなのは、人間側の考え方ですよネ(^^)  今日から【ブログ村ースローライフー】にも参加しています♪ それぞれに1回ずつクリックして帰って頂けると嬉しいな~~~♪  人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

  • 寝不足の朝

    今朝は朝4時半まで大ちゃんが起きていました…昨日早くに寝てしまって、夜に目が覚めてそのまま付きあわされました…【ドラえもん】とか【あたしんち】とか入ったビデオを流して、居眠りしながら相手していました(涙)…5時過ぎには旦那にサンドイッチ作って見送って、7時にコウキを起こして送り出して…生き物達の世話に出ました…「さて、コーヒー飲んで少し横になるか~~~」と、8時半に家に帰ったらもう大ちゃんが起きていました…とほほ…偶にはこんな日もありか~~~

    Photo_30

    雨です  結構本降りです… 8時前にコウキがバス停(家の前)に向かいます。

    Photo_30

    さて、雨の日の生き物達は…ヤックル達は出てきませんネ(笑) 夏の雨だったら、濡れても気にしないで草食べに出てきていますが…

    Photo_30

    馬達は雨の中でも元気に遊んでいます。 飽きたらシェルターに戻って、また出てきて草食べて…1日中繰り返しています。 天気が悪い方が馬達は暴れています…曇りだと走り回っています…

    Photo_30

    大豆が頭しか入れさせてもらえません…反対側にも同じシェルターが有るのに…そんなに濡れるの嫌じゃないんですかね…(笑)

    Photo_30

    レイラは【何処でもシェルター♪】で、小さいから、繋いでいる場所から届く屋根の下に勝手に入ります。

    Photo_30 猫部屋の朝…放牧時間までは、8畳間に皆押し込まれてます。  人気blogランキングへ

  • 訂正

    Photo_30
    下のクリックお願いの言葉の中で【ワン・クリック募金】と書いてしまいました。 ワン・クリックで善意の募金活動をしている訳ではなく、適切な表現ではなかったのでお詫び申し上げます…【ワン・クリックで応援ヨロシク】に訂正させて頂きます(反省!)
    人気blogランキングへ

  • 個性的な奴ら(^^)

    Photo_30

    本日はヤーコン♪ 我が家で採れました♪ 先日頂いたヤーコンに(料理方法)が幾つか載っていたので、参考しにして【サラダ】と【キンピラ】にしました。 美味しかったですよ~~~♪ 

    Photo_30

    頂いたニンジン…他の2頭に取られないように持って逃げている大豆…お前馬か???

    Photo_30

    猫も喜んで食べていますネ~~~って、何で猫がニンジン??? この猫ゾロは異物食いなんです。 猫缶はお気に召さないのか食べません…ドライのFUS(尿道結石)用のフードだけ…ですが、野菜が好きできゅうりとかキャベツなどモリモリ食べます…捨てられていた子猫時代に、ウイルスでグチャグチャでした…慢性鼻炎が治らなくて鼻が利きません…靴下や軍手、輪ゴムなどを見つけて食べてしまうので、置いて置けません…前に腸が詰まって20針も縫う大手術を受けています(野良では絶対に生きれませんでしたネ)

    Photo_30 馬も【ボクシング 亀田VS内藤】 見ていたようですネ 放牧地で試合中!!!そんなわけないか~~~(爆) 人気blogランキングへワンクリック募金ヨロシクです(^^)

  • 朝から賑やかな我が家

    Photo_30

    朝の風景…犬達を散歩させて山羊達を草の有る所に繋ぎ変えます。 馬たちが向こうで朝ごはんを待っていますネ♪ ヘイキューブに人参のメニューです(^^) 夏の間は殆ど飼いは上げませんでしたが、丸々して体調も良いです。 やっぱり草食動物は草!ですネ(仕事させているなら、濃厚飼料は与えないといけませんが) 勿論山羊たちもメインは草です。なので、夏は彼らはお金掛かりません(笑)

    Photo_30

    コダマが反芻しています。 ほっぺたが膨れているの分かりますネ 山羊は牛と同じで胃袋が4つあります。何度も吐き戻してモゴモゴやっています。 ゲップは最高に臭いです… ザーネン種だと思いますが、大きくて力持ちです…山羊の知能は定かでは有りませんが、無表情ながら何か考えてはいるようです…見ているとほのぼのはしますネ(笑) 基本的には大人しいですが、ヤックルの様に人口保育した山羊は、寂しがって鳴く傾向が強いです。  山羊の醍醐味は、角突きしたり高いところに登ったり、ウルトラC並みの動きを見せてくれることですネ♪ 

    Photo_30

    霧が出ると、また違った風景になりますネ 幻想的な中の馬達は最高に神秘的に見えます♪ 絵を描きたくなる気持ちが余計に高まりますネ…

    Photo_30 何度か書きましたが、このブログは【ペットその他】と【デザイン・アート】で参加しているんですが、最近アートしていないのでお恥ずかしい限りです…もっと精進して絵をアップして、絵描きとしての存在をアピールしてまいります(ヘボ画家ですが、気持ちだけはアーティストです(爆))  人気blogランキングへ

  • 薪ストーブのメリットとデメリット

    Photo_30

    薪を後の倉庫に移動します! あまり遅くなると、この下に住み着いているアオダイショウ達が路頭に迷うので・・・昨年は気の毒になって、移動しませんでした…いっぱい居るんですよ~~~目の真っ白な蛇も見ました… あちこちにバラバラに薪が積んであります…使えるのとボケと分けながら…一まとめに家の周囲に移動して行かねば…

    Photo_30

    って、本体は見なかったけど、脱皮した皮は沢山出てきました…皆何処に行ったのだろう???コウキが下げていますが、切れていなかったらもっとでかいです…ガイアが腰引けてますネ(笑) 母犬チャンスは激しくて、夏に蛇に食らいついて偉い目に逢わせてしまいました…蛇大丈夫だったかな~~~チャンスも反撃されて 鼻先血まみれになってました… 話が逸れましたが、前の住人さんが置いていってくれた物で、去年と今年は持ちそうです(ありがたい!!!)本当なら、前の年に木を切り倒して→割って→積んで乾かす…までが準備ですが(^^)

    Photo_30

    薪ストーブは、家中【ほんわか幸せな空気】で包んでくれます♪ 薪は田舎には豊富に有るので、暖房費は掛りません。 手間が掛かっても気持ちまで温まりますよ♪ ストーブの上で料理(煮物)なんか最高にいいですよ~~~♪ 煙で部屋がくすむのがデメリットですが(笑)

    Photo_30

    集まればこんな事も有りますが…これも幸せのひとコマです(^^)

    人気blogランキングに参加しています♪ ワンクリック応援お願いします♪

  • 気持ちよく1日の始まりです♪

    Photo_30 今朝も良いお天気! 気持ちよく犬達をトイレに連れ出せば、馬たちも気持ち良さそうに寝転がったり(見た目美しくない寝姿)草食べたりしてます♪ さぞかし可愛い寝顔なんでしょうな~~~

    Photo_30 ゲロゲロ~~~!!! きもい~~~…オマケに【イビキ】までかいています…近付いても起きません…【大豆】は本当に度胸もたっぷりの子です。 やっぱお前は競走馬になら(れ)なくて良かった… これでも大豆、生産牧場さんが500万円経費かけて育てたけど、蹄が悪くて、一歳で見切りつけられてタダで家に来た馬です。 これで良かったんでしょうネ(^^)

    Photo_30 こっちはしっかりポーズとって、何かをみつめている【ギネス】です。 アイルランド生産で元義父の持ち馬、イギリスに留学中だった旦那が、頼まれてセリで落札した馬です。 なので、この馬は引退したら自分で引き取る覚悟をしていました。競走馬は税金が高くて、イギリスから日本に連れてくるだけで800万円かかります。(馬代とは別に) JRAで2勝してるので、賞金は充分に稼いでいる子ですが、引退したら馬の価値は無くなります。  暴れん坊で危険な馬だったんですが、今はこの通り【のんびり穏やかな暮らし】で優しい馬になりました。 (よほどの馬で無い限り引退後は乗馬に行ったとしても最後は肉になります。 安らかな最期を迎える馬は一握りも居ません(涙)  引退したら引き取ることは可能ですが、環境と愛情が無ければサラブレッドはお勧めできません…維持費などそれなりに掛かります どうしても飼いたい方はメール下さい(爆))  朝からお金の話はなんでしたが【競走馬=お金】 の世界です。 そのゴタゴタしたお金の世界から抜け出て、のんびり活きている馬の姿を見て頂きたかったの~~~でお許しを~~~♪

    Photo_30 【タップ】の大あくび~~~野良猫のチンチラの母親から生まれて我が家にやって来て、警戒心強くて5年くらい膝の上にも乗ってこない子でしたが、今は家族に甘え倒しています。 (あ~~~母猫と姉妹はみんな知人宅で大事に飼われています♪) 人気blogランキングへ

  • 秋を探しに…

    家から30分ほどの峠まで、紅葉を見にドライブしてきました。 子供ら2人も乗っけて… ここは毎日旦那が通勤に走っている峠です。 改めてご苦労さまです~~~途中いくつかスポットが有るんですが、紅葉は今ひとつでした…この川がお気に入りです♪ もっと早い時間だったら、きっと色が鮮やかだったんですが…でも、水の透き通り具合が最高ですよ♪ 宝石みたいです。

    Photo_30

    Photo_30

    Photo_30

    周辺の草刈をひと夏休まずやってくれているレイラ…すっかりこんな立派な体系になりました…オマケに冬毛に包まれ始めて一層丸みをおびて来ました…

    Photo_30

    これは何でしょう?パート2!!! 今回は馬ではありませんよ~~~(^^)  近所の八百屋さんに居る【ダチョウ】です~~~番で飼っていて卵は1個3000円なり! 買って孵化させたらダチョウが飼えるわけ??? マジ??? (爆)この辺はキタキツネが多いので、ニワトリよりは安全に卵がとれますネ それ以前に馬がビビって大変かも~~~

    人気blogランキングへ